Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

橋下大阪維新の会が政務調査費を流用して選挙活動・高級椅子・大学院入学金・特別顧問に支出とは恥を知れ

2012年07月02日 | 橋下維新の会とハシズム

(そりゃ、万歳もしたくなるやろ)

 

 政務調査費 地方議会の調査研究活動に使う公金で、議員報酬とは別に議員や会派に支給される。金額や使途基準は各自治体が条例で定めている。大阪府・市両議会では、慶弔費などの交際費や選挙活動経費、政党活動などへの支出を認めておらず、すべての支出について領収書を公開している。

 

よろしかったら上下ともクリックして頂けると大変嬉しいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


 

 大阪市の職員が勤務時間外に勤務場所以外で政治活動を行なっても原則懲戒免職という、とんでもない憲法違反の条例を作ろうとしている、公務員の「公正と中立」にことにうるさい橋下徹大阪市長と大阪維新の会なんですが。

 大阪維新の会では、今年になってこんなことがありました。

 飯田哲史維新の会大阪市議が、2011年5月から12月にかけて、城東区の事務所の賃料12万円のうちの9割を、 政務調査費で支払いながら事務所オーナーの父親から月3万円の政治献金を受けとって誤魔化していたキックバックが発覚したのです。

 しょせん、維新の会とは、そういう金に汚い公私混同の政治屋集団なんですね、最初から。

野田民主党政権にさえ負けて、橋下原発推進の会だとばれた橋下維新の会は、必ず「弱い者イジメ」に走る

(税金で儲けるな!)

 



 さて、大阪府議会(定数109)と大阪市議会(同86)は2012年7月2日、2011年度分政務調査費の収支報告書と領収書を公開しましたが、またも維新の会にグレーから真っ黒までの出費がぞろぞろ発覚しました。

 ここにいう政務調査費というのは地方自治法に基づき議員の政治活動のための調査研究経費として自治体が交付するお金です。自分たちの政治を行うための研究費として認められるのが政務調査費です。

 この報告書によると、大阪維新の会は、上山信一慶応大教授が代表の「21世紀政策研究会」に2011年7月~12年1月で計7回にわたり約210万円、経済産業省出身の原英史氏が社長、財務省出身の高橋洋一氏が会長を務める「政策工房」に11年6月~12月分として約158万円を支払っています。

 このように維新の会は大阪府市の特別顧問のシンクタンクにも何百万円も支払っていますが、これも前述のキックバック事件と同じで、ふつうは税金の私的流用で、身内を血税で太らせているようにしか見えません。

 しかも、特別顧問たちは無能ですから、税金の無駄。

「ちっちゃい頃からギャンブルを」という橋下維新の会のカジノ誘致 大阪経済活性化は八策どころか無策

大阪府市統合本部の無能がまた露呈 特別顧問堺屋太一氏提案の大阪10大名物のトンデモぶり!

(結局、金やん)



 さて、個人でみると、大阪市議で事務費が最高額だったのは、大阪維新の会の新人大橋一隆市議で、175万円!

 エアコン8万4千円、間仕切り7万7千円、キャビネット17万1千円といった備品のほか、ゴム印代7万1千円などの文房具代の8~9割も政調費から支出してしまいました!公私混同!!

 ほかにも、維新の会の議員は、政務調査費をパソコンだの空気清浄機だの高級椅子だのを買うのに使っているのだそうですが、そのどこが政治活動のための調査研究費なのでしょうか。あなた方が使っているのは、大阪の人々の血税だということが分かっているのでしょうか。

 選挙に当選してから、自らの無知に気付いて大学院に入学したその入学金は政調費で、という人もいるのですが(失笑)、それなら辞職して勉強しなおしてから選挙に出てください。

 だいたい大阪の財政赤字を何とかするのがあなたがたの公約でしょうが。税金を私費に充てるとはどういうつもりか。

(偉そうに。自分が謝りなさい)



 消耗品の事務用品はいいんですよ。しかし、政調費の使い道は政策立案と調査活動の費用に限定するべきで、議員の資産になる備品は議員報酬で買うのがあたりまえです。

 まして、政策立案のための調査費を、自分たちの選挙での選挙集会に支出するなんて地方自治法違反ですし、大阪市の要綱も政党・後援会活動に関する政調費の支出を当然禁じています。

 ところが、大阪維新の会の大阪市議団が、2011年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、市内全24区で開いた「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かりました。この区民会議では、橋下市長や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていたのであり、まさに選挙集会です。

 憲法も法律も自治体のルールも、自分たちに都合が悪ければそっちのけというダブルスタンダード。

 大阪市職員なら地下鉄で喫煙したら懲戒免職、勤務時間外の政治活動でさえ懲戒免職、などと、他人には異様に厳しい橋下大阪維新の会の基準を自分たちに向けてごらんなさい。

 全員、切腹=懲戒免職ものですよ。

 恥を知れ。

大阪市ねつ造リスト職員は維新政治塾に応募 最低なのは市議会ではなく過ちを謝れない橋下維新の会



政府が政府なら、地方はこれだよ。

よろしかったら上下ともクリックして頂けると大変嬉しいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



 

毎日新聞 2012年07月02日 15時15分(最終更新 07月02日 15時19分)

 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が、昨年11月27日の市長・府知事ダブ ル選挙の直前、市内全24区で開いた「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かった。区民会議で は、橋下市長や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていた。市の要綱は、選挙活動に関する経費などへの政調費の支出を禁じている。橋下市長らの 選挙活動の一部が、公費の不適正な支出で賄われていた可能性がある。

 政調費は地方自治法に基づき議員の調査研究経費として自治体が交付する。大阪市の場合、議員1人に月51万3000円。市の要綱は政党・後援会活動に関する支出も禁じ、大半の自治体が同様のルールを設けている。

 区民会議は、ダブル選前の8~11月、維新が掲げる「大阪都構想」の区長公選制をアピールする狙いで、市議団が全24区で開催した。

 市議会が2日公開した政調費の領収書によると、維新市議団は会派として20区の会場代を支出した。

 他に、21区のチラシ印刷・折り込み代など89件(約283万円)を計上した。また、市議12人は案内状の郵送代や選挙カーのガソリン代など計63件(約32万円)を計上した。

 維新市議団の坂井良和団長は「政治的発言があったのは事実だ。議論や発言内容から判断し、8割を政調費から支出した」と釈明している。【林由紀子、茶谷亮】

 

 

維新「選挙活動」に政調費、市議団が320万円

 大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が市長、府知事のダブル選(昨年11月27日)前に市内各区で実施した「区民会議」の開催経費に、政務調査費から約320万円を充てていたことがわかった。

 市の要綱では、政調費を選挙活動に充てることを禁じているが、同会議では、橋下代表や大阪府知事の松井一郎幹事長が選挙に向けた支援を呼び掛ける場面があり、専門家は「公金が選挙活動に使われた可能性が高い」と指摘する。

 会議は昨年8~11月に開き、維新が選挙で訴えた学校選択制導入などについて市民と討論した。今月2日公開された2011年度の市議会政調費の領 収書によると、港区を除く23区の会議の、会場費やチラシ代などの経費の8割、約320万円を、会派や市議に支給された政調費で賄っていた。

 昨年10月8日に淀川区で開いた会議では、橋下氏が「11月27日に選挙があるが、大変厳しい。今までの体制を守る側を市民の力でたたけるかどう かだ。とにかく変えましょう」、松井氏も「維新の会で幸せな大阪を作るため、リーダーを皆さんで決めるのが11月27日」と呼び掛けていた。

 坂井良和団長は、「政治的な発言があったことを考慮し、2割は議員の自己負担でまかなった」と説明。橋下市長は報道陣に対し、「選挙活動と疑われるのなら真摯(しんし)に反省し、使い方を厳しくルール化する」とする一方、「投票の呼び掛けはしておらず、明確な要綱違反はない。(政調費を)返還する話ではない」と話した。

 全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士は「選挙前に施策を示して支持を訴えるのは紛れもない選挙活動だ。橋下市長は公務員の政治活動の規制を進めており、自らも厳しく律するべきだ」と批判した。

(2012年7月3日10時04分  読売新聞)

 

維新議員に高額備品目立つ…大阪府、市議政調費

 大阪府議会(定数109)と大阪市議会(同86)は2日、2011年度分政務調査費の収支報告書と領収書を公開した。昨春の統一地方選で大量に初当選した大阪維新の会1年生議員の使途公開は初めてで、本革のいすや英国製高性能掃除機など、高額な事務所備品を購入するケースが目立った。「政策立案能力の向上」を名目に大学院学費に政調費を充てた維新、自民市議も2人いた。

 議員1人あたりの月額政調費は府議50万1500円、市議51万3000円で、支給総額は府議会6億5489万円、市議会5億2942万円。うち府議会2531万円、市議会4780万円が使われずに返還された。

 初当選組の池下卓維新府議(37)は本革のいすや机などの購入費計20万円の9割を政調費から支出した。「事務所に来る方に失礼のないように、中古品でできるだけ安い物を選んだ」と話す。

 梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政調費から支出し、事務所に置く。丹野壮治維新市議(39)は「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」と言い、電動アシスト自転車7万9800円の75%に政調費を充てた。

 市位謙太維新市議(31)は、タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割を政調費で支払った。「資料をペーパーレスにして自分と秘書で情報共有するため」と話す。武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、「私用携帯をスマホに機種変更すれば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」と言う。

 府・市両議会とも事務所備品の購入を認めているが、府議会では1点10万円以上、市議会では同30万円以上の購入は「資産形成にあたる」として禁じている。ただ、エアコン3台を買い替えて政調費負担が31万2000円に上った民主系市議もいた。

 政調費で認められた「地方行財政に関する調査研究費」にあたるとして、川嶋広稔自民市議(45)は、市立大大学院創造都市研究科の入学金22万2000円全額を政調費で支出。「都市政策について知識を深め、市政に還元するため」と話す。京都大大学院経営管理教育部に入学した今井篤維新市議(27)は、入学金28万2000円の半額が政調費からの支出だ。「経営学や組織の経営管理を学ぶ。議員として必要だ」と言う。

 政調費の支出は議会事務局が書類チェックを行い、問題点を指摘するが、最終的には各会派、議員の判断が優先される。

 市民グループ・見張り番の松浦米子代表世話人は「政調費の使い道は政策立案・調査に限定するべきだ。議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違いだ。税金を使っているという意識が抜け落ちている」と話している。

政務調査費 地方議会の調査研究活動に使う公金で、議員報酬とは別に議員や会派に支給される。金額や使途基準は各自治体が条例で定めている。大阪府・市両議会では、慶弔費などの交際費や選挙活動経費、政党活動などへの支出を認めておらず、すべての支出について領収書を公開している。

(2012年7月2日  読売新聞)
 
 
大阪維新の会、選挙活動に使用禁止の政調費
(大阪府)
大阪維新の会の大阪市議団が、去年のダブル選挙前に開いた区民会議の会場使用料などを、本来は選挙活動での使用が禁止されている政務調査費から支出していたことが分かった。これは、きょう公開された大阪維新の会市議団の政務調査費の領収書から分かったもので、区民会議開催のための会場使用料や広告費の一部が政調費で賄われていた。去年11月のダブル選挙前に維新の会が市内各区で開催した区民会議には、橋下市長や松井知事も出席し選挙戦への応援を呼びかけていた。橋下市長は選挙直前の政治活動について、市職員や労働組合に対し厳格な姿勢で臨む方針を繰り返し示していたが、市で定められた要綱には選挙活動への政調費の出費は禁じられている。今回の支出が、それに違反する可能性が指摘されている。
[ 7/2 18:40 読売テレビ]

 

政務調査費 大阪市 パソコン“3台”・空気清浄機…維新新人、必要経費?- 産経新聞(2012年7月2日15時25分)

 大阪市議選が行われた昨年4月分を除く市議会の昨年度の政務調査費が2日、公開された。市議選で躍進した大阪維 新の会を中心に、事務所備品などの“初期投資”が必要な新人議員が多いことを反映し、総額は前年比7627万円減の4億5116万円となったのに対し、事 務費は同358万円増の6832万円に。ただ、パソコンを3台も買ったり、空気清浄機や掃除機を購入したりする例もあり、使途の妥当性には疑問の声も上が りそうだ。

 市議選で新人20人が当選した維新。2688万円の事務費のうち、6割超を新人が占め、パソコンやカメラなどの購入が目立った。

 維新では2人の新人がパソコンを3台購入。1人は周辺機器も合わせて40万円を投じ、もう1人は秘書や自宅用も含めて計21万円を支出した。議会でも導入が進むタブレット型多機能端末「iPad」は3人が計4台を購入していた。

 エアコンは、工事代を含め7人が最大36万円を支出。このほか、空気清浄機や掃除機の購入者もそれぞれ3人おり、電気ポット、加湿器などを政調費で調達した議員もいた。

 維新市議団の美延映夫(みのべてるお)副団長は「備品の購入は『常識の範囲で』と指導していたが、空気清浄機は市民感覚からして疑問だ。今後は購入金額に上限を設け、費用を抑えるようにしたい」と話した。

 一方、公明の新人3人は事務所備品の購入費として21万~105万円、自民新人は20万円、民主系新人は36万円を計上。食器棚(6800円)や加湿器(9980円)、スマートフォン(4万9800円)を購入したケースもあった。

 

政務調査費 維新、特別顧問団体に368万円 大阪府- 産経新聞(2012年7月2日15時25分)

 大阪府議会の平成23年度分の政務調査費が2日、公開された。府議会では20年度から政調費の15%カットを実 施しており、現職議員108人のうち政調費を使い切り、不足分を自己負担した議員は70人。苦しい台所事情をうかがわせる一方で、政調費が余った議員もお り、返金額は会派分と合わせて約1700万円だった。

 府議会では政調費の透明性を高めるため、全国に先がけて19年から領収書の全面公開を開始。不明朗な飲食費などは見られなくなったが、領収書のただし書きがなかったり、宛名が経営する会社名になっていたりするケースもあった。

  大阪維新の会府議団では、府市特別顧問のシンクタンクに調査研究費として計約368万円を支出。維新が目指す大阪都構想などに関する調査を委託していた。 報告書によると、上山信一慶応大教授の「21世紀政策研究会」に約210万円、元経済産業省官僚の原英史氏が社長を務める「政策工房」に約158万円を支 出。上山、原両氏は昨年12月に特別顧問に就任しており、維新の支出は今年1月で止まっていた。

 

本革いす、ダイソン掃除機…維新議員が高額備品

 大阪府議会(定数109)と大阪市議会(同86)は2日、2011年度分政務調査費の収支報告書と領収書を公開した。

 昨春の統一地方選で大量に初当選した大阪維新の会1年生議員の使途公開は初めてで、本革のいすや英国製高性能掃除機など、高額な事務所備品を購入するケースが目立った。「政策立案能力の向上」を名目に大学院学費に政調費を充てた維新、自民市議も2人いた。

 議員1人あたりの月額政調費は府議50万1500円、市議51万3000円で、支給総額は府議会6億5489万円、市議会5億2942万円。うち府議会2531万円、市議会4780万円が使われずに返還された。

 初当選組の池下卓維新府議(37)は本革のいすや机などの購入費計20万円の9割を政調費から支出した。「事務所に来る方に失礼のないように、中古品でできるだけ安い物を選んだ」と話す。

 梅園周維新市議(33)は「安物を買って壊すより、良いものを長く使い続けた方がいい」と、英ダイソン社製高性能掃除機7万4800円の8割を政 調費から支出し、事務所に置く。丹野壮治維新市議(39)は「坂が多い選挙区を普通の自転車で回るのはしんどい」と言い、電動アシスト自転車7万9800 円の75%に政調費を充てた。

 市位謙太維新市議(31)は、タブレット型端末とパソコンを2台ずつ計37万3000円で購入、8割を政調費で支払った。「資料をペーパーレスに して自分と秘書で情報共有するため」と話す。武直樹民主系市議(39)はスマートフォン5万円の85%を政調費から充て、「私用携帯をスマホに機種変更す れば済むが、使いこなせそうにない。インターネットの調べものに限って使っている」と言う。

 府・市両議会とも事務所備品の購入を認めているが、府議会では1点10万円以上、市議会では同30万円以上の購入は「資産形成にあたる」として禁じている。ただ、エアコン3台を買い替えて政調費負担が31万2000円に上った民主系市議もいた。

 政調費で認められた「地方行財政に関する調査研究費」にあたるとして、川嶋広稔自民市議(45)は、市立大大学院創造都市研究科の入学金22万 2000円全額を政調費で支出。「都市政策について知識を深め、市政に還元するため」と話す。京都大大学院経営管理教育部に入学した今井篤維新市議 (27)は、入学金28万2000円の半額が政調費からの支出だ。「経営学や組織の経営管理を学ぶ。議員として必要だ」と言う。

 政調費の支出は議会事務局が書類チェックを行い、問題点を指摘するが、最終的には各会派、議員の判断が優先される。

 市民グループ・見張り番の松浦米子代表世話人は「政調費の使い道は政策立案・調査に限定するべきだ。議員の資産になる備品は、議員報酬で買うのがあたりまえで、政調費を充てるのはお門違いだ。税金を使っているという意識が抜け落ちている」と話している。

(2012年7月2日15時46分  読売新聞)

 

毎日新聞 2012年07月02日 15時34分

 大学院の入学金から高級椅子まで−−。大阪市議の政務調査費の領収書には、たびたび問題になってきた親 族への家賃支出などが記されていた。昨春の統一地方選で当選し、今回初めて使途が明らかになった「大阪維新の会」の新人議員20人にも、問題視されかねな い支出は続出している。

 京都大大学院への入学金(28万2000円)の半額を政調費から支出したのは1期目の維新市議 (27)。今春、経営管理教育部に入学した。市議は取材に、「当選後、経済の知識がないことを痛感し、政策力を身に着けたかった。自治体も経営感覚が重要 になっている」と話し、授業料も半額支出することを検討しているという。自民市議(45)も大阪市立大大学院の入学金を全額支出した。

 2期目の維新市議(34)は備品への「こだわり」がにじむ。「プレミアムチェア専門店」で購入した高級 椅子(6万8000円)を8割計上。英国製サイクロン式掃除機(5万8800円)も8割計上した。また、別の維新市議(34)は、氏名や住所、電話番号な どを彫った印鑑3式(約7万9500円)を購入、9割を計上した。

 一方、親族や関係会社の所有物件に事務所を構え、家賃を支出したのは少なくとも自民6人、維新3人の計 9人。維新の新人市議(30)は、父が所有するビル内に事務所があり、家賃(月12万円)の6割を支出。2期目の維新市議(45)は、自ら経営する会社の 一角を事務所に使い、家賃(月6万7000円)の6割を支出した。

 維新市議団の坂井良和団長は「疑念を招かないよう、2親等以内の親族が所有したり経営したりする物件への支出は、家計が別でも今後認めない」と話し、6月に市議団でルールを作ったことを明らかにした。

 

 


コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発を守るために再生エネ発... | トップ | 水俣病救済策7月末打ち切りに... »
最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
異心の会の皆さん (時々拝見)
2012-07-02 21:48:40
自ら、毎年、5%クビにしましょう。

自・民・公・・に出向いて「共産党なんか補助金なしでやっている、補助金が要るのは努力が足りないからだ」と言ってみましょう。その前に、努力するように。
返信する
まことにしかり (浪速姫)
2012-07-03 02:06:36
 まったくもって「時々拝見」さまのおっしゃる通りにて。

「自・民・公・・に出向いて『共産党なんか補助金なしでやっている、補助金が要るのは努力が足りないからだ』と言ってみましょう。」はブラボーです。
 
 文楽協会にいったセリフをそのまま「異心の会」にお返ししましょう。

「異心塾」の入塾金もどうなったんでしょうね。

  
返信する
研究費なら (mimosa)
2012-07-03 08:27:07
ray先生,こんにちは。
秋原さんとこにも同じエントリーが出ていたので,思わず書き込んでしまったんで,
内容的に重複して申し訳ないのですが…,
研究費なのにその使途を問わないって,おかしくないですか?
*使途に関わる規定の細則を作って,
*~の何割,なんていうヘンな申告は適用外にし,
*領収書の後だしは不可にし,
*支出の見積もり段階で購入の是非を判断する審査機関があってもいいと思うし(税金なんだから!),
*その後の監査報告もしてもらえるしくみが,欲しいです。

そもそも,地方や国の議員にかかる,この類いの費用が高過ぎるのでは??
議員は報酬が高いんだから,そういう経費の面での支給の予算はできるだけ小さくして,
(大学院進学なんて自己投資で自分個人の為にするもの。
ハンコや高級椅子も私物だから,当然研究費ではない)
しかもちゃんと使途を研究に限って,議員が好き放題に私物や高級品を買ったりはできないように…

***法の整備ってできないんでしょうか?→教えて下さい!!

ホンマ,納税者としてはすごく腹立つ!!

私が某県の教員(公務員)だった時の話ですが,
各クラブ別に割り当てられてる予算の中で買う,備品や消耗品の調達ですら,
顧問やクラブが勝手に買うことはできず(=領収書のみの後で報告は不可),
買う前に複数の業者の見積もりを取って,予算書を作成して提出し,
事務のOKが出てから買うという形で,教員,学校は節約に努めていました。

なのに,どうして議員さんは違うの?
そういうとこを,地方議員のみならず国会議員のレベルでもちゃんとすれば,
税金の使い方を大きく節約できるに違いないし,
消費税を上げる前にまずすることは,そういうことだと思うのですが…。
返信する
偏り (こう)
2012-07-03 09:17:16
どうも学者先生には幼稚な人が多いなぁ(失笑)。
あなたの事ですよ。
個人的に維新の会は好きでは無いが、評価すべきこともあるでしょう。
何よりあなたの(失笑)とかいう表現の幼稚さにガッカリ。
とても弁護士で教授とは思えない。
あなたに学ぶ生徒は実に気の毒ですね。
品性のかけらも無い表記にげんなり。
まぁ、弁護士の仕事が無いからセンセイなんてしてるんでしょうけど。その点では客は良く見てるというべきか(苦笑)
そしてこういうコメントは公開しないんだろうな。自分に都合の悪い事は一切アップしない、どこぞの政治家さんと一緒(失笑)
返信する
追伸 (こう)
2012-07-03 09:24:50
コメントにある「共産党は補助金なしでやってる」・・・ですが、確かに補助金は無い。しかしそれは共産党自身が自由意思で受け取りを拒否しているだけ。これはちゃんと認められたものであり、それを持ち出すのはお門違い。
また共産党の「努力」の内容は新聞赤旗を売ること。この内容最低な、事実無根のでっち上げ記事多数な洗脳新聞を、機関紙では無く新聞として売って政治資金を捻出している。
それがまともな事か?
政党がマスコミを運営していることが問題。これは公明党も同じだが。
政教分離に加え、政治とマスコミの分離も必要ではないか。
それにしてもあなたは自分が絶対の正義だと思ってるんだろうな・・・
返信する
上の二つ (ray)
2012-07-03 09:40:56
橋下維新の会支持者の品格があらわなコメントをいただきましたので、サンプルとしてご参考までに掲載しました。

普通なら掲載しない知性と品性レベルのものですので、一般の皆様はよろしくお願いいたします。
返信する
↑これが橋下ユーゲント? (元国税職員)
2012-07-03 14:24:22
 初めて橋下市長のことでコメントさせていただきます。初めは私も橋下市長の消費税、脱原発に対するスタンスに共感することができました。ただ、彼の言葉を額面通り受け取ることはできず、何か得体の知れないモヤモヤが晴れることはありませんでした。
 今になって思うのですが、彼にとっての政治とは、良くも悪くも今までの弁護士としての法廷戦術の延長線上にあるのだと思います。比喩を多用し相手を幻惑する、先に述べた結論に前提条件を付け結論をひっくり返す・・・もっともこれは橋下市長が弁護士時代に出した著書の中で紹介されているレトリックなので、今さら驚くべきではないのですが。
 それが市民、ひいては国家国民の幸福のために資するものであれば良いのですが、自分自身や維新の会の権益を守るためのツールに使用されれば、有権者にとってはたまったものではありません。
 橋下市長にも評価されるべきことはあるでしょう。しかし、だからといって彼に関係するあらゆる問題や不祥事を不問に付すことはできないはずです。彼は公人ですから、尚更でしょう。
 それにしても、私は最近人間は「見たくないものは見ない」生き物なのだなあと痛感します。これは自戒の意味も込めてコメントしているのですが、こういう人間の本質が如実に表れている人が国政を司るのは本当に恐ろしいことだと思います。誰のことを指しているのか、それはあえて言いません。「消費税を上げれば税収が上がる。そうなれば社会保障は財源面で安定し、将来世代の不安が払しょくされる。そうなれば、景気回復だ。そうであってほしい。いや、そうに違いない」と思っている人のことです。
 小沢元代表が民主党をついに離党しました。小沢氏に対する評価はさまざまですが、今は小沢氏を中心に内閣不信任案が速やかに提出され、解散総選挙によって国民を騙した卑劣な民主党政権が倒されることを強く期待しています。消費税法案、そして民主党政権を完全に葬り去るには、もはや手段を選んではいけないと思います。
返信する
こうさんへ まず 「表記」と「表現」の区別はしましょうね。 (浪速姫)
2012-07-03 15:13:11
 「品性のかけらも無い表記」とありますが、「表記」とは、「ことばを、文字や記号で書き表す」ことです。どんな言葉を用いるかは「表記」の範疇には入りません。

「品性のかけらも無い」表現は、橋下氏が選考した浪速区の『公募』区長のツイッターでの「菅直人は殴ったらなあかん」の発言のほうがぐっと上ですね。さすがです。

 あら、わたくしとしたことが「揚げ足取り」をしてしまいました。
 ray先生、ご寛恕を。
 
返信する
暴言の新区長選んだ橋下氏 (中島隆夫)
2012-07-03 16:28:51
以下7月3日の朝日新聞の投稿欄からの抜粋です。橋下大阪市長がどんな人物か表している1例だと思うので紹介します。
「大阪市の公募で、浪速区長に8月就任が決まった会社社長が昨年、ツイッターに書き込んだという暴言に衝撃を受けた。先日の報道によると「近頃の日本は右翼があかん政治家を殺したりせえへんようになった」「今の時代に殺す必要はないかもしれんけど、管直人は正直殴ったらなあかん」という内容だったという。…略…国政もにらむ橋下氏がこのような人物を選ぶようでは大阪どころか日本の未来など全くない」といった内容でした。橋下維新がどういう集団なのか何も知らない人達によって選挙で選ばれ日本をだめにしないうち目を摘んでしまいたと思います。
返信する
Rayさま (時々拝見)
2012-07-03 19:51:33
放置プレイは楽しいのですが、お名前を出してのブログですから、安全にはくれぐれもご注意下さい。
と、言いつつ、混合文体のかの人、赤旗が共産党の機関紙と知らなかったように読めるのですが…。まさか、機関紙って、エンジンがついてるって思ってるとか…。
消費税100%増(5%から10%)、間違いなく我が国の経済を悪化させます。そこから、政党助成金をとって利益を得る、典型的な売国行為です。擁護する人って、いったい?
こうがん・むち、分けて変換してはいけません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

橋下維新の会とハシズム」カテゴリの最新記事