ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

痛風は検査で・・・

2015年03月30日 | 気になるネタ

痛風の検査は3種類ある

痛風の検査には、「痛風かどうかを見極める検査」「尿酸値が高くなった原因を調べる検査」「合併症の有無を調べる検査」があります。それぞれの代表的な検査内容を見ていきましょう。

痛風の発作が起こると、足の親指の関節などに激痛や腫れがみられますが、似たような症状の病気がほかにもあります。そこで病院では、まず、その症状が本当に痛風かどうかを調べるための検査を行います。

痛風かどうかを見極める検査

血液検査…痛風は、血液中に尿酸が増え過ぎたことで起こるので、「尿酸値」を調べるのはもちろんですが、「血沈」や「CRP(C反応性たんぱく)」も調べます。血沈は、赤血球が沈むスピード。CRPは炎症が起こっているときに血液中に増えるタンパク質で、これらの調べることで、炎症の有無が確認できます。

レンレトゲン検査…レントゲン写真を撮り、痛風発作が起こっている場所や骨・関節が変形していないかを調べます。

※ただし、多くは臨床的な経過から診断がつくので、必ずしもすべての検査をするわけではありません。

尿酸値が高くなった原因を調べる検査

尿酸値が高くなる原因には、「尿酸が過剰につくられている場合」と「腎臓から尿酸がうまく排泄されなくなっている場合」、そして「この両方が混合している場合」の3パターンがあります。薬物療法で、どんな尿酸下降薬を使うか判断するために、原因がどのパターンなのかを調べます。

尿酸クリアランス検査…尿酸が血液中から尿中へどれくらい排泄されるかを調べるために、
血液中と尿中の濃度を測定し、計算します。

尿中尿酸量検査…24時間、もしくは数時間の間に排尿された尿をすべて蓄えておき、その中の尿酸の総量を求め、尿酸が1日にどのくらい排泄されているかを調べる検査です。これによって、肝臓でつくられる尿酸の量が適切かどうかを調べることができます。

合併症の有無を調べる検査

痛風になると、脂質異常症や動脈硬化、糖尿病、腎臓病、尿路結石などを合併しやすくなるので、これらの病気の有無を調べるために、血液検査や尿検査、超音波検査が行われます。

尿検査…尿検査では、潜血反応(尿の中に血液が混ざっていないかどうか)や尿たんぱくを調べます。潜血反応があれば腎臓や尿路に、たんぱく質が混ざっているときは腎臓や尿細管に、何か異常がある可能性があります。

血液検査…血液中のクレアチニンという物質(たんぱく質の残りカス)の濃度から腎機能を調べたり、血液中の中性脂肪値やコレステロール値、血糖値から脂質異常症や糖尿病がないかを調べたりします。

超音波検査…超音波を腎臓に当てて、形の変化や尿路結石の有無を調べます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が満開にぃぃ♪

2015年03月30日 | ラポーレの花達

 

染井吉野が満開になりました。

 

夕方の時間に撮影しました。

 

パンフレットにも使えそうかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉も峠を越しました♪

2015年03月30日 | ラポーレ周辺の景色

周りの山々はすっかり緑に変わって来ています。

花粉の時は茶色の山でしたが・・・この暖かな日々で花粉が全て?飛んでしまったようです。

杉ですけども。。。

花粉症の方は少しは楽になるかもしれませんよ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の症状を抑えられる食べ物

2015年03月30日 | 気になるネタ

花粉症の症状は多岐に渡りますが、どれもこれも辛いことには変わりありませんよね。目のかゆみ、鼻水・鼻づまり、中には熱が出てしまう人もいます。

【さらに写真を見る】食事で花粉症の症状を抑えるコツ5つ

さらに2015年は昨年の2~3倍の花粉が飛ぶとも言われています。聞いただけでも恐ろしい話です。

花粉症の症状を抑えるためには、薬を使った方法もあります。ですが、それ以外でもできることがあるなら並行して行いたいですよね。

そこで、今回は花粉症の症状を抑えられる食べ物や食べ方に注目してみました。

■青魚

アレルギーになる人が年々日本で増えてきたのは、食事の欧米化が原因の1つと言われています。簡単に言うとお肉などの高たんぱくで高脂質なものを多く摂るようになった結果です。

たしかにたんぱく質は栄養として必要不可欠ですが、お肉は脂質を多く含んでいることが多く、アレルギーの原因になりやすいです。

同じたんぱく質を摂るなら魚から摂ることをオススメします。魚にも脂質は含まれて居ますが、魚に含まれる脂質はDHAやEPAという、アレルギーの症状改善に役立つと考えられているものも多いのです。

■ヨーグルト

花粉症は免疫機能が過剰に働いてしまうために起こります。なので、免疫機能が正常な範囲で働けば、症状もおさまりやすいのです。

免疫機能といえば、腸内環境が大きく影響しています。腸内環境を整えることが、花粉症の症状を抑えることにつながるのです。

腸内環境を整えると聞いて思い浮かべる食べ物といえば、ヨーグルト。ポイントは少量でもいいので、毎日摂取することです。

■食べすぎを避ける

食べすぎは腸に負担をかけてしまいます。食べ過ぎず、腹八分目で抑えておくことは、腸を疲れさせないためにも重要です。

しかし、それでは満足できないという人は、腹六分目くらいの食事で回数を増やしてもOK。1日3食ではなく、少ない量で5回食べられた方が、気分的にも満足できるかもしれませんよ。

■冷たいものを避ける

腸を労わる行動として、アイスなど冷たいものを避ける方法もあります。アイスまでいかなくても、飲み物もできるだけ温かいものを選ぶようにしましょう。

腸は冷えると活動量がさがってしまい、うまく力を発揮することができなくなってしまいます。

食べ物や飲み物で腸を冷やさないようにすることも重要ですが、外側からも腸を温めるように気をつけましょう。普段の服装などを工夫してみて下さいね。

■香辛料を摂り過ぎない

香辛料は粘膜に影響を与えてしまい、鼻水などの症状を酷くしてしまう可能性があります。花粉症の症状が酷いときには香辛料が強いものは避けるようにしたほうがいいです。

また、アルコールも同じく粘膜を弱らせてしまうことがあるので、適度な量にとどめておきましょう。

いかがでしょうか?他にもアレルギー症状を抑える食べ物として、納豆や味噌などがあります。また、腸内環境をよくするためには食物繊維も欠かせません。

花粉症の症状は一日中つきまとい、仕事にも遊びにも悪影響を及ぼしてしまいます。なるべく早い段階から準備をして、症状が軽減する生活習慣を身につけられるといいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防設備点検!

2015年03月30日 | 建物・維持管理・改修

年に二回行われている業者委託の消防設備点検が実施されました。

消火設備、通報装置、放送設備、一日でいろいろな設備の点検が実施されます。

非常放送の点検では、館内のスピーカーからきちんと音が出ているかを確認するため

点検中は全館に音楽が流れます。

前回はオルゴール、今回はクラシックが流れ、いつもとはまた違った雰囲気の

ひとときでした。(たまにはこういうのもいいですかね?)

大きな不具合箇所もなく点検は完了。

みなさま点検時間中はご迷惑をおかけしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする