ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

介護保険改定

2013年08月29日 | 気になるネタ

介護保険には身体の状態に応じた七つの認定区分があり、最軽度が「要支援1」でその次が「要支援2」。双方で150万人余が認定されており、ヘルパーによる家事援助、デイサービスなどを利用できる。給付費は約4500億円。

 だが、国が定める限度額内でサービスを使うことができ、給付費が膨らみがちとされる。このため市町村がサービスや基準、価格などを独自に決め提供することで、自治体のコントロールが利くようにする。ただし、民間の専門職が受け持っていたサービスをボランティアのものに変更することも可能で、識者からは「サービス水準が低下するのではないか」との指摘もある。

 現在約9・4兆円の介護給付費は、高齢化に伴い25年には21兆円程度に膨らむとみられている。市町村に移す要支援向け事業の財源は引き続き介護保険から充てられるものの、改革の主目的は給付費抑制だ。厚労省は同日の部会で「介護保険の中の制度。財源構成も変わらない」と理解を求めたが、ある政令市の担当者は「総枠の予算が維持されるかどうかは分からない」と懸念している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CMで中断させる“失態”

2013年08月29日 | 気になるネタ

世界柔道で日本代表が2日連続で金メダルを獲得した中、中継局のフジテレビがいずれの決勝も中継をCMで中断させる“失態”があった。特に28日朝は中断中に66キロ級の海老沼匡(23)が一本勝ち。歓喜の瞬間を生で伝えることができなかった。

中継番組はいずれの日も午前3時55分にスタート。27日の高藤(たかとう)直寿(20)の決勝は同5時32分に始まったが、同34分に番組が終了。CM後の同35分に始まった「めざましテレビ」内で中継が再開されるまで約1分間、視聴者は試合を見ることができなかった。高藤は中継再開後、相手に指導が与えられ、優勢勝ちを収めた。

 一方、28日の海老沼の決勝は同5時29分に開始。海老沼が左肘を痛め、試合時間残り1分となった緊迫の場面で番組は打ち切られた。この日も約1分間の中断後「めざましテレビ」内で中継が再開されたが、映像が会場に切り替わった時、すでに試合は決着。海老沼はコーチと抱き合って喜んでいた。試合を決めた大内刈りのシーンは録画で紹介された。

 番組は27日の視聴率が1・8%(関東地区、ビデオリサーチ)。同局広報部は「視聴者から苦情が寄せられているという情報は今のところありません」としている。

 連日の“失態”だが、民放テレビ局にはスポンサーとの契約事項があるため、CMをどこで流すか難しい判断を迫られるのも事実。他局の民放局員は「番組開始時に流すという契約のCMもある。今回のケースは不運としか言いようがない」と説明。一方、別の民放局員からは「同じ失敗を繰り返したのが問題。中継を軽視しているとみられても仕方がない」との厳しい声もあった。

 同局広報部は「今後は視聴者の方にご迷惑をお掛けしないようにしたい」としている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が出るけど・・・

2013年08月29日 | 本日の空

雨が降りそうな雲が・・・

でも、降らない?

ザーっと降って夜に涼しくなるようにしてほしいね

ただ、この土日には台風が着て雨が降るようですね

どうせ降るならしっかりと降って川の水が少し増えると良いんですがね?

今年は水量が少なくって~魚が動かないので鮎も釣れないらしい

雨よ適度に降ってくれぃ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内最大のメガソーラー施設

2013年08月29日 | 建物・維持管理・改修

原発が停止してから2年半、原子力に代わるエネルギーは、各地に巨大な建造物を出現させている。その中の一例が、国内最大のメガソーラー施設としてこの秋、稼働する「鹿児島七ツ島メガソーラー発電所」(鹿児島県・錦江湾)だ。

        

 昨年7月に再生可能エネルギーの買取制度が始まり、各地の遊休地が大規模な太陽光発電所(メガソーラー)に続々と姿を変えている。京セラ、IHIらが共同開発した鹿児島七ツ島メガソーラー発電所もご覧のとおりのメガサイズだ。

 桜島を望む錦江湾に29万枚の太陽光パネルを敷き詰め、広さは東京ドーム22個分にも及ぶ。発電能力は70メガワットで、現時点で国内最大の大分臨海工業地帯(大分県)の26.5メガワットを3倍近く上回る。桜島からの降灰も懸念されるが、降灰と降雨を計算し降灰量の多い夏も雨によって洗浄される設計だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアライフ通信に♪

2013年08月29日 | ケアハウスラポーレ駿河とは?

この時期はいろんな雑誌が回覧で廻ってきます。

そのひとつ・・・

シニアライフ通信を見たら~

なんと、びっくりぃ

ラポーレがカラーで紹介されてました

中身の記事とは直接関係ありませんですがね?

あら~ありがたいね

 

そこで、シニアライフ情報センター理事長・池田氏に電話をしました。

ありがとうございまぁす

ラポーレ画像を載せていただきまして~でもね~村内ってさぁ~

ここは静岡市葵区と言う政令市ですよぉぉ

 

今回は、全国規模でケアハウスの空室が目立つと言うことで~

ケアハウス特集を組みましたと言うことでした。 

10万円以下の安い金額で食事付きで広い部屋・・・条件は他の高齢者住宅よりも良いのにね!

まだまだ、ケアハウスを知らない高齢者が多いのかもしれませんね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食費と居住費の負担軽減制度を見直す。

2013年08月29日 | 気になるネタ

厚生労働省は、特別養護老人ホームなどの入居者を対象とした食費と居住費の負担軽減制度を見直す方針を決めた。

現在は、課税所得だけを見て「低所得者」と判断し、負担を軽減しているが、預貯金などの資産を含めるほか、非課税となっている遺族年金も所得とみなす方向で検討する。実質的な経済力に応じた「負担の公平性」を求め、対象者を絞ることで費用を削減する狙いがある。

 厚労省は社会保障審議会介護保険部会に具体案を示し、来年の通常国会に介護保険法改正案を提出、2015年度をめどに実施する方針。制度の対象者は103万人(11年度末)に上る。

 施設入居者は、介護サービスの利用料(1割)とは別に、食費と居住費を負担する。

 低所得者の場合は、所得に応じて軽減され、軽減分は介護保険から給付される。年金収入が年80万円以下の人が特養の個室に入った場合、本人負担は月3・7万円で済み、月6・5万円は保険から支払われる。

 低所得かどうかは、本人の課税所得だけをもとに判定され、資産がどんなに多くても軽減対象になる。特養入居者の8割、老人保健施設入居者の6割が該当し、総費用は、年2844億円(11年度)に達する。

 しかし、実際には預貯金などを所有する高齢者が少なくない。09年の全国消費実態調査によると、年収200万円未満の高齢者夫婦世帯でも約3割は貯蓄などが900万円以上あり、約5割は住宅・宅地資産額が1000万円以上あった。

 また、自宅や有料老人ホームなどで介護を受ける高齢者は、食費と居住費を自己負担しているため、制度開始当初から、「不公平だ」「施設への入居希望を増やす」などの批判があった。

 このため、厚労省は、入居者に預貯金額を自己申告してもらい、一定額以上あれば軽減対象から外す。固定資産税の評価額が一定以上の土地や建物を所有していれば、食費と居住費を貸し付け、本人の死後、相続人から返済してもらう仕組みも検討する。

 所得要件も厳格化する。課税所得のある夫と暮らす妻が特養に入り、住民票を移して世帯が分離されると、妻は低所得者となることが多い。だが、施設に入居しても世帯を分離しなかったり、自宅で介護を受け続けたりする場合は、低所得者にならない。この不均衡を是正するため、世帯分離しても軽減対象にしない案を検討する。非課税のため現在は所得にカウントされていない遺族年金を加味する案も議論する予定だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のパン教室

2013年08月29日 | 企画関係

今月はパン教室がありました

 

今回のパンはこちら↓↓↓↓↓

 

「コーヒー・クリーム」

 

 

 

コーヒーシートを生地に包み込み、その生地を3つ編みにして焼きました

 

パンの形もオシャレでですが、風味もバッチリです

 

コーヒーの風味が何ともいえません

 

続いてのパンはこちら↓↓↓↓↓

 

 

 

 

「黒米玄米粉パン」

 

今回はあんパンにしました

 

あんは小倉あんとこしあんの2種類

 

こちらは中身を替えたりして、アレンジしてみてもいいですね

 

 

 

パン教室に参加した方は、このふっくらモチモチにしたパンをお土産に持ち帰ります

 

たまには、朝食は欠食して手作りパンでモーニングを済ませるってのもいいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュラーソリュブルコーヒーに☆

2013年08月29日 | 気になるネタ

ネスレ日本(神戸市)の高岡浩三社長は28日、東京都内で開いた新製品発表会で9月から「インスタントコーヒー」という呼称をやめると発表した。

 同社は9月1日に新商品「ネスカフェ ゴールドブレンド90グラム」を発売することにしているが、同商品から呼称は「レギュラーソリュブルコーヒー」に変えるという。

 「ソリュブル」は英語で「溶ける」を意味する。新商品は、瓶に入った乾燥している粒状のコーヒーをお湯などで溶いて飲むもの。形態はこれまでの“インスタント…”と同じだが、品質にこだわり、新しい呼称でイメージアップを図る。新商品の価格は現行の同等品と同じ998円だが、内容量は10グラム少なくなる。

 ネスレといえば、世界で初めてフリーズドライ製法によるインスタントコーヒーを開発した企業でもある。日本でも、コーヒーの普及に大きく貢献した、それこそインスタントコーヒーの“本家本元”だ。しかし、今回同社はここまで普及した呼称をあえて自らやめることにした。

 高岡浩三社長は新製品発表会で「もはやインスタントコーヒーではない」と述べ、新呼称「レギュラーソリュブルコーヒー」への“移行”に決意をにじませた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする