2013年7月14日(日)
今回のドライブ旅行のトリを飾るのは、飯舘村と福島市に挟まれた川俣町。
↓中心街に入っていきます。
←もちろん、停まってまっせ。
右の方がちょん切れていますが、「ようこそイルミネーションのまち」とあります。
そうか、この町はそんなに盛大にイルミネーションで輝くのか。
ならば、暗くなるまで待ってみよう。
(293)福島県伊達郡川俣町(まち)役場→
放射線量はこのとおりです→
この町の南東部も「居住制限区域」となっています。
きっと飯舘村で見たのと同じ光景が広がっているんでしょう。
この空き地は、以前町役場があった所みたいです→
明るいうちに、あちらこちら町を散策してみます。
↓まずは住宅街へ。
←旧役場前の通り
←川っぺりに建つ細長い建物のカラオケ居酒屋。
再び商店街に。ぼちぼち暗くなってきました。
↓至る所で蔵や老舗っぽいお店を目にします。
↓上の蔵の横で店舗を新築中
↓飲み屋の入っている建物
客の入りはまだ先の時間のよう。
やっと暗くなりました。
ん~、これがたいした事ないんだな・・・
「イルミネーションのまち」を謳うなら、もっと大勢の人が見に行こうと思うくらいの派手さでやらないと。中途半端すぎますね。
ガッカリして川俣町を去ります。
国道349号線をひたすら南下して、小野小町生誕の地といわれる福島県小野町まで行き、小野ICから磐越自動車道に入り、行きとは逆のルートを辿って稲毛に帰ってまいりました。
小野IC→
↓参考・カッコしてあるのはこれまで行ったところ
にほんブログ村
今回のドライブ旅行のトリを飾るのは、飯舘村と福島市に挟まれた川俣町。
↓中心街に入っていきます。
←もちろん、停まってまっせ。
右の方がちょん切れていますが、「ようこそイルミネーションのまち」とあります。
そうか、この町はそんなに盛大にイルミネーションで輝くのか。
ならば、暗くなるまで待ってみよう。
(293)福島県伊達郡川俣町(まち)役場→
放射線量はこのとおりです→
この町の南東部も「居住制限区域」となっています。
きっと飯舘村で見たのと同じ光景が広がっているんでしょう。
この空き地は、以前町役場があった所みたいです→
明るいうちに、あちらこちら町を散策してみます。
↓まずは住宅街へ。
←旧役場前の通り
←川っぺりに建つ細長い建物のカラオケ居酒屋。
再び商店街に。ぼちぼち暗くなってきました。
↓至る所で蔵や老舗っぽいお店を目にします。
↓上の蔵の横で店舗を新築中
↓飲み屋の入っている建物
客の入りはまだ先の時間のよう。
やっと暗くなりました。
ん~、これがたいした事ないんだな・・・
「イルミネーションのまち」を謳うなら、もっと大勢の人が見に行こうと思うくらいの派手さでやらないと。中途半端すぎますね。
ガッカリして川俣町を去ります。
国道349号線をひたすら南下して、小野小町生誕の地といわれる福島県小野町まで行き、小野ICから磐越自動車道に入り、行きとは逆のルートを辿って稲毛に帰ってまいりました。
小野IC→
↓参考・カッコしてあるのはこれまで行ったところ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます