純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

てんやわんやの・・・迷い鳩!

2019年08月22日 | 
残暑厳しい今日この頃・・

燕も元気に育ち無事に皆、巣立っていきました


ところが・・・3日ほど前から

新しい来訪者(鳥)が現れました


野鳩とは思えない綺麗なホワイトを基調にした鳩が

てくてくと歩きながら当店の周りを徘徊しています


昨日は・・

酒屋とすし屋の間の通路でじっとしたまま動かない

良く見ると・・・背の部分に血が・・・

怪我をして弱っている様子・・・

そして足環をしている

どうやら伝書鳩らしい



保護しようとして追いかけると

よたよたと走って逃げるので

捕まえることができない・・・


また回復したら飛び立つかもしれないので

無理に追うのは止めた


本日、店舗裏の溝でうずくまっている鳩を弟が発見!

逃げる様子がなかったということで

保護に成功・・・!

(保護する際は衛生上、手袋必須です。)




足環の番号を確認して、

とりあえず段ボール箱へいれて水を与える・・・




足環の番号・・JP19XB〇〇〇〇〇(〇は数字)


「迷い鳩」でネット検索すると下記ページがヒット

http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.html

「日本伝書鳩協会」と「日本鳩レース協会」があるらしいが

足環のナンバーより「日本鳩レース協会」登録の鳩であることが判明して

早速当該協会に電話して、ナンバー照会すると

同じ町内の人が所有する鳩だと判明・・・

良かった・・・(ホッ!)

すぐに迎えに来ていただきました


もしも遠くから飛んできた鳩で

動物病院での怪我の治療など依頼されたら

大変だな・・・などと想像していたので

本当に近くで飼われていた鳩で良かったです


ちなみに

もしも依頼されて病院での治療を受けさせた場合の治療費は

後日、協会が振り込んでくれるそうです


また、レース鳩を飼い主へ送り届ける際も

専用の宅配業者を手配して頂けるようです


なにはともあれ

「ホッ!」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燕・・・飛び立つ! | トップ | 市場在庫形式の利き酒・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事