ぷりんままののほほんな毎日

ぷりんままののほほんな毎日をつづります。
おばかでおとぼけなままのいろんな趣味を披露しちゃいます。

最恐につきご注意下さい

2012-01-16 | ぞぞ~っっ(ホラーレビウ)
この半年くらいから
マイブームなのが「実話怪談」。
近頃は創作怪談というジャンルがあるため
この反対語として実話怪談がある。
ま、フィクションとノンフィクションにゃ。

この実話怪談は活字としての「書く」メディアと
声に出して「語る」メディアがある。
語る代表は稲川淳二氏だね。


で、これは
書くメディアにおける最近の
有名人「中山市朗」氏が聞いた話を
名前や場所を変えて書いた「怪異実聞録」。
ちなみにこの方、怪談のスタイルを変えたとも言える
『新耳袋』の著者でもあるよ。



「なまなりさん」 中山市朗
★★★★★

映像プロデューサー仲間の婚約者が
双子の美人姉妹から壮絶ないじめを受けた末、
自殺してしまう。
彼女が死んだ後、美人姉妹に恐ろしい怪異が
起こりはじめる。
事件の真相を知りたくて映像プロデューサーは
調査をはじめるが、果たして真実は
想像を絶する信じがたいことだった・・・。


もー、説明だけでも
ちょ~こえ~よ~って感じ。
いままでで最高の星となったよ。
実聞録だから一応ノンフィクションとゆーふれこみだけど
どーなのかな。
ほんとにこんなんありなのか?

水戸いろいろ

2012-01-08 | ほげほげ
水戸市内には
ぽつりぽつりと近代建築があるよ。

旧水海道小学校と同じ
敷地内に移築された
水戸農業高校旧本館 明治29年




なんか木立の向こうに
見え隠れする感じ、いいよね。

こちらは大通りに面した
旧川崎銀行水戸支店
白化粧のタイル貼りは、
軽快感アップするね。今も三菱東京UFJとして現役にょ。



その銀行の隣に
居たのが
泉町会館 
今は休憩中で使われていませんにゃ。



小品ながら
誠にかっちょいい一品であーるぞ。



冬の1日、
友人2人と車で出かけた遠足。
早朝、何事もなく都内で
ピックアップしてもらい、いざ出発~。

と、まずは順調なすべり出し。
むふ~ん、今日はいい感じ。
これなら指定の時間通り地磁気観測所へ行けるぞ。
よしよし。

なーんて思っていたのが運のツキ。
その後、運転手の友人Aが
本日の道を、なんら確認していないのが発覚。
高速道路へ上がる道がわからず
入口付近の一般道を迷子ぐるぐる。

途中駅で友人Bをピックアップするのに
30分くらい遅刻することに。
その後
わしのナビが役不足で
地磁気観測所の道がわからず
またも迷子ぐるぐる。

ああ~、時間通りに到着してたら
もちっと石岡の町とか建築見れたのににゃー。
ごめんよ。
もう少し上手にナビできれば
よかったのにさ。

とはいえ
久しぶりにとっても楽しい
遠足になったぞ。

でも次回は
ガソリンは入れておこうNE!

茨城の開智学校

2012-01-03 | むふ~ん
あけましておめでとです。
今年こそ
いろいろお出かけしたいっす~。
で、
遠足はまだまだ続くよ。

水戸偕楽園の公園内に移築された
水海道小学校本館 明治14年築
宮大工によって建てられた
いわゆる擬洋風建築ってか。





天使がいないだけで
松本の開智学校とかに
よく似てるにゃ。



残念ながら
2階には上らせてもらえないぞ。
つまんねー。



エントランスの天井。
洋風ぢゃね。

この日はでーら寒かったよう。
写真では陽がさしてるけど
直前に雹が降って来たんだよ~。
ひょうだよ、雹!
茨城は寒いよ~。