週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

特集・・・庭の実

2011年09月04日 | ガーデニング

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

秋の味覚、そして信州とくれば・・・やっぱりりんご!かな。


川中島とくれば・・・【桃】
夏の終わりとともに・・・一番収穫期の遅い桃・・・これで今季は最後です。


ローズヒップ・・・
我が家で一番古い株のひとつ、【ピンク・メイディランド】。
あれっ、ピントは後ろの日曜大工パーゴラになっちゃってる。(汗)


赤い実・・・【アスパラ】
小さな秋を感じる赤い実。鳥の落し物から芽が出るのか、庭のあちこちに生えてます。
春に採れる新鮮アスパラはわんこ達の大好物。


白い実・・・【シンフォリカルポス】
直径1cmぐらい・・・? セッコウボクとも言うんですね。


青い実・・・【ブルーベリー】
完熟です!


おまけ画像は・・・クモ!


単身赴任中の「実」・・・じゃなくて「身」ゆえ、
数日間留守にしてると、庭はクモの巣だらけ。(笑)

 ←1日1回クリック! 人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のバラ・・・(8/30) | トップ | 秋晴れに誘われて・・・バラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! (のんびりがーでなー)
2011-09-06 18:19:42
リンゴや桃も植えていましたか!すごいですね。おいしそうです。こちらでは今年はなぜは毛虫が少なく、我が家のブルーベリーも大豊作でした。アスパラガスの実は本当にきれいですね。私も花の写真を撮ってみました。
のんびりがーでなーさん、こんばんは~。 (プン)
2011-09-06 23:11:12
ブルーベリー・・・大豊作だったんですね。
我が家のは、植えている場所がちょっと悪いのか、
いまいちでした。
でも、実家のは大豊作で、ジャムでかなり楽しめそうです。
あれれ、アスパラの花って、どんなだったかな。記憶がない・・・(笑)

コメントを投稿