クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。

2008年9月3日にわが家にお迎えした、クサガメののんちゃん(※本名・のん太・女の子☆)の日常日記です。

背くらべ。2016

2016年05月08日 | 身体測定
↓↓いつも 応援 お読みいただき、 本当にありがとうございます・・・。
にほんブログ村
↑↑お手数ですが、ぽち・っとおしてもらえると とってもうれしいです

長かった?短かった?ゴールデンウィークも終了ですね。
今年の連休は、熊本へのボランティア活動に多数の方が参加されたようで、頭が下がります。
余震が依然として続く中、心よりお見舞い申し上げます。
そして、地元ではJR福知山脱線事故から11年が経過しました。
これからも、心を寄り添わせつつ自分でできることを選択し、微力ながら行動し
経過を見守ってゆきたいです。

              



・・・では、きょうは晴れの連休最終日

こうらぁ~の きぃずぅ~は、



おととぉ~しぃ~のぉ~~

え、なんかぶっそうな歌やね、のんちゃん。。

ごぉ~がぁつぅ・いつか。。


いつか。。いつやったっけ・・・・?


さぁ。。?手帳みたらわかるけどね


いつか?なぁ~の、せぇくぅ~らぁ~べぇ~~~。

あ、ちまき、たべれんかった・・・!←いつも大人単身なのに好物なので購入するおかぁちゃん。

・・・ほんじつは、ガムをかみかぁ~み、測定しました

甲長:20.1cm(前回4/9より+0.1cm)

1419g (同じく+10g)

・・・「身体測定」カテゴリは、ひさびさの更新ですが、実はもうちょっと頻繁に
測って記録はしています。(みどり保育園も、心配な子以外はひと月一度は体重は測っています。)
甲長は本当に伸びず、年1ミリくらいなのん子・7歳ですが、体重管理をしておかないと
ごはんの量の目安もですが(プニ目測では測りきれない・・・)おタマゴを
もっているのか?準備に入っているのかどうかの目安になるからです。
・・・実は体重、2/28で1365g
さらにさかのぼって2/14は1328g。

上記の+10gだと、ふぅ~ん。。ですが、2月中旬からでは91gの増ですよ。。
触診(たてだっこしてプニに指をぐい~と失礼する)では、まだ手ごたえなし。。
どきどきの季節、突入です。

ベランダのほうの子たちのおタマゴ対策も、具体的に進めなくては。。です。
きょうはみどり保育園の測定もやる予定です


              
・・で、ここで終わる記事だったんですが、日ごろのご愛顧とぽちに感謝してのGW増刊号~
よろしければ、もうすこしおつきあいくださいませ~


これは、先日ちょっとだけお外に出したとき。

いいおひさまだね~。




ここからはいりたい。。←かめさんあるある?

ななめっても入れず。

ん~。。









・・・・・。


おこまりのようですね、おぜうさん。

(さぁ、)

おかぁちゃんをふみだいにして、



ゆくがいいさ。。



んしょ。


ちゃぷん。


ま、じぃっとしているわけもなく、、



うろうろ~していましたが、おひさまをあびてくれていたのでおかぁちゃん的には満足満点でした^^。

(この時はめずらしく、みどり保育園のトロ舟に侵入しませんでしたし。。)
↑そして時間切れのころに行きかけたので、強制終了~~


かめ日和で、こころはまんてぇ~んほな、またね。

おつきあいいただき、ありがとうございます。
かめさんも人も、熱中症にはお気をつけくださいね~


~おまけ

う○Pをつまむ用に100きんアイテム導入。「つかむ」(←ウンウン)「まぜる」(←?)「味見」(・・・←!)「味付け」(・・・

その2。

たまにもらうんですが、このガムシリーズのおみくじが、くだらなさすぎて笑えます。
(ん?ということは、もしかしてこの芸風は・・・。←自分とかぶってる?←小学生なみ
きょうはなに吉か見てませんでしたが←そこ肝心なところ?、「くもりのちソーダが
ふるソーダ」でした。
・・・外には出ないべきか、ベランダからボウルでも突き出しておきましょうか。。

10連休だとしたら、おかぁちゃんは7日出勤の1かめさんぽ会、1ボランティア、1ライブでした
おかげさまで充実したGWを過ごせました
来週は連休をいただいて、おでかけしてきま~す。(金欠すぎて、どうしましょ。。)

↓↓かめさんの甲羅に、ソーラーパワーを畜太陽~
にほんブログ村
↑↑きょう一日が みんなにとって よい一日でありますよう


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムーンシャインダンス! (うめ子)
2016-05-13 16:45:06
こころぉーのーきぃずーはーおとといのぉー←病んでんのかなこの人

お久しぶりです!←白々しい
ぽちこさんがACCESSのファンだという事に驚きついコメントしてしまいました。

お散歩会は天候に恵まれ亀日和でしたね。とっても楽しかったです!←あ、参加してないや
いやでも本当にジェンヌさんのスライドショーで一緒にいた気分を味わえました。

100均アイテム、確かにメスはサイズが大きいからうんピーもさぞかしドデカサイズなのでしょうね。
うちのもたまにあり得ないくらい大きいのしてます。私のかなー?←絶対違う
むぅ~ん、シャイなカメ。。←苦しいです、母上。。 (ぽちこ)
2016-05-13 17:32:59
>うめ子さま~
わっ、うれしいです。驚いてあわててコメ返し。。

>こころぉーのーきぃずーはーおとといのぉー←病んでんのかなこの人

・・・おとといって、最近じゃないですかっ。傷、ふさがりそうですか?←病んでる人認定、確定

お久しぶりです!←とりあえず返す
ふぁん、やったらaccess、って書くか、AXSって書くんかな、と思いつつ修正なしできょうに至ります。。(ムーンなやつも歌ってくれましたよ、さてはうめ子さん、、)高田社長のモノマネが生で見たかったです。

ジェンヌさんスライドショーは、まさかあんな風に一日をすべて再現するようなレポート(ブログ)する方がいるとは・・!と驚きました。←そして自分のブログにちゃっかり貼りつける私

うんピー、スポイドでは吸えなくって、、おっことしたりしてるうちにぱっくんちょされたり、水が汚れたり~で。
ミナミーズも、ちっこいのにでっかいバクダン投下していましたよ~。
いよいよオンシーズンで、画像におさめたくなるようなヤツを見せてくれるかも、ですね^^。

こんばんは♪ (みちたろう)
2016-05-17 23:38:00
のんちゃん大きいですね♪
小さなカメさんも可愛いんですが、大きなカメさんはより一層可愛くて魅力的です♪
 
個体差も勿論ありますが、クサガメさんを20cmオーバーに育ててるなんて、ぽちこさんの愛情あっての結果ですよね♪
 
我が家ではもう何十年も繁殖はさせていないのですが、現在飼ってるカメさん達…女の子カメさんが多いにもかかわらず、卵(無精卵)を全く産んでいないので、10年以上卵を見た記憶が無いかも…です(汗)
3匹のクサガメさんはまだ若いので(1~3歳半)、これからレディになって産むようになるかも…ですが(笑)。
 
てか、超お久しぶりです!元気にしてましたか?
これから暑い日が続いてカメ日和到来!ですが、くれぐれも暑さで体調を崩さないように…ですよ!
夢を見たいからああ (うめ子)
2016-05-18 19:40:36
再登場です!←誰も呼んでないのに
こんばんは!

ACCESS、私もぽちこさんがそう書かれてたので大文字になったんかーと思ってそのまま使ってます、てへっ。
高校の時、親友が大大ファンでして、私はちょっと苦手だったのですが影響されて聴いてました。
多分私、パソコン使い出して初めてググったんですけど(access関連)、ヴォーカルの貴水さんを清水さんだと間違ってインプットしておりました。ヒィーーー
老化激しいっす。
通りでググってもあまり出てこないわけですね。
で、またぽちこさんの影響で聴いています。懐かしい。
この人、twitterとかみても面白い人なんですね。
なんかイメージと違ったのでtwitter、そーーっと閉じました。←悪意はない
うふふ♪(*^o^*) (けろっぴ)
2016-05-19 11:55:14
のんちゃん、けっこう大きいんですね♪(^o^)かわいいので、もう少し小さいイメージでした。(もちろん、大きくてもかわいいですが…)
タマゴができるかどうか、ドキドキの季節ですね…(+o+)うちのかめたは、ここ数年、タマゴの兆しはありません。(+o+)安心な反面、ちょっと寂しい気もします。
亀さんって、ここに行く!と決めたら、がんばって行こうとしますよね。(^o^)うちのかめたは、棚とゴミ箱の間とかを、ムリヤリ通ろうとしたりします。(^_^;)
こんにちはです~^^。 (ぽちこ)
2016-05-20 08:40:03
>みちたろうさま~
お久しぶりです~お元気でしょうか?おかげさまでこちらは夏以外は元気にしておりました~。
女子クサって20cmオーバーになるイメージなんですが、ゆっくりと成長した子はちいさめの子もいますよね。
のんちゃんは最初の一年は、ごはん次第で急成長するイメージだったので、甲長10cmを目安に、と考えて(おさえめに)飼育していたのですが、そのあと設定なしだったせいか、甲羅の成長がガタガタです^^;。
みちたろうさん、カメ、増えてます・・・よね?水槽での管理は本当に骨の折れる日々かと思います、が、できるだけラクな管理法があれば伝授いただきたいです。
ごはん(とプニ)の量で、産タマの加減はある程度調整は可能なんだろうな。。と、よそさまのブログなど拝読させていただきつつ、自分の家のベランダのミドリガメを見つつ、感じるきょうこのごろです。
ありがとうございます、お互い無理せず、愛するカメさんたちと楽しく夏を乗り切りましょうね~♪
夢見のいいときは、めっちゃ階段をかけおりる。←要こころのリハビリ? (ぽちこ)
2016-05-20 09:07:57
>うめ子さま~
おおっ、なんかちらかしてますが、大歓迎です♪ささっ、どぞどぞ~。お~い、やまだくぅ~ん。(ざぶとん一枚~)←お前が気やすく山田くんを使うなと
おはこんばんちゃ!
・・・大文字でした、とか、おかしな返コメしてしもた、、とか、ブツブツ考えておりました。コメントって難しいですね。しかし、ここの管理人は私、どんどんはじけていきましょぉ~!←開き直りが肝心
ほへ~。。ご友人が、ですか。すでに社会人だった私は、寮の同室の先輩に「ええ~!アクセスすきなん?」と半分バカにされつつ聴いていたのと、なぜか高校の時にひとり光GWNJI←これもまたどうなのか のコンサートに行ったきりで、ライブに行く、という発想はなかったんですよね。。
(毎日CDと、AMの歌謡ベスト10だかを聴きつつ「歌謡曲」という歌詞つき雑誌を見つつ歌ってました。こうして書くと、昭和やなぁ~。。)←よく先輩に文句いわれなかったことだなぁ。当時港や、国道を徘徊しつつプレイヤーで聴きつつ外でも歌いまくってました。←食べすぎたあとに運動がてら。しかし治安悪かったです~。チカンやら、ナンパやら。。^^;;
たかみー氏を清水、とかはやみ、まちがいはあるあるっぽいですね。
最近その貴見氏(※素でまちごぉてました)が「じどりがすきらしいで」、と友人が言ったので、「宮崎とか美味しいよね」と返してお互い目が点に。。(後の、爆笑~)
twitterにはアップしてるのかしら。地鶏。じゃなく、自撮り。←最近のPCだと、文字変換候補に入ってるのでしょうか、この単語。
ググっても、私が見れるサイト?にじどり、なかったんですよね。twitterはアカウントなしではのぞけなかったんだか?
じゃまた、おまちしていま~す♪(umebocさんのところを荒らしまくってるが、反省ナシ)しかしろーたすさんちにフォローいれとくべきか。。どきどき。
てへへ^^。 (ぽちこ)
2016-05-26 07:30:30
>けろっぴさま~
はい、かわいいかおしてけっこうデカいです。(そう、大きいとまたいっそうかわいいですよね←おやばか?)
かめたちゃんは、ある意味安定しているのでしょうね。
ちょっとごはんを控えめにあげてみたり、水温やUVホットスポットの調整とかで、タマゴの量もちょっとはコントロールしてあげれる気はしますが、どのみちこの体重に至っているのでまた産むな。。と思っています。
体に負担がかかるのが心配(つまったら、もっと心配)なので、女子を飼育しているとけっきょく心配なシーズン、ですよね。長い年数かけて、うちもペースをつかんでいきたいです。
ここに行く!という意思が感じられて、すきに動いてくれているのを見るのがまた幸せ~だったりしますよね

コメントを投稿