地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

祭り

2010-04-23 00:00:00 | 沖縄方言

清明祭(シーミー)

夏の沖縄。
あのキレイな海で泳げるからそれはもう最高ですが
観光するには暑すぎる!
でも「うりずん」と呼ばれる2月から4月あたりは本当に気候がよく、
観光するにはもってこいの季節です。

ボクが4度目に沖縄に行った時は4月の半ばで、半袖でも心地よく
かといって暑くもなく・・・ホントにのんびりしました。
その記憶があったので5度目も4月に!そう思って行ったのですが・・・
そこでとんでもない風景に出くわしました。

恩納村あたりから58号線を北上すると眺めが素晴らしいのですが、
この年の4月は少し勝手が違いました。
渋滞でまったく車が動きません(汗)

なんで?そう思いながらチビチビと進んでいくと、何やら巨大な建物というか
変わった建物というか・・・
とにかく見たこともない建物の前で宴会してる人達が。
「あーバーベキューでもしてるのかー」なんて思っていたら、
あちこちに同じような建物があり、そしてやはりその前では宴会している人達が居ます。
はて?コレは何なんだ??

渋滞の原因はこの宴会にあったようです。

その見たことがない建物は「亀甲墓」と呼ばれる沖縄独特のお墓で、
4月になるとお墓参りのようなものが行なわれ、
親戚身内が集まって、みんなで料理を食べ酒を酌み交わすのだそうです。
これを清明祭、シーミーと言うのだそうです。

最初にこの光景を見たときはホントにビックリしましたが、
シーミーを楽しみにしている沖縄人は多いと聞きます。
この時期になるとスーパーでシーミー用のオードブルが売られているし「紅芋タルト」で有名なお菓子のポルシェですら
シーミー用のお菓子の詰め合わせを売り出します。
そう、シーミーは沖縄人にとっては先祖を敬い、身内の絆を深める大切な行事なのです。
核家族化が進む中、このような風習が残っているのは本当に羨ましいですね。
参加させてほしいなー。料理にもとても興味があります(笑)

亀甲墓は色んなところで見られます。
さとうきび畑の中にポツンとあったり、山の斜面にあったり、
かと思えば住宅街の中にいきなりあったり。
小ぶりなものもありますが、家ですか?ってくらいビックリするような大きさのものも!
亀甲墓以外にも破風型、家型なんてのもあります。

あ、とはいってもやっぱお墓ですからね。勝手に入ったりしては失礼です。

4月の沖縄は観光にはもってこいの季節。

でも・・・土日は避けましょう。 シーミーの渋滞に巻き込まれると観光する時間なくなりますよ~(笑) (S)

沖縄に乾杯!人気ブログランキングへ




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4月の宴 (さらさ)
2010-04-23 13:00:18
亀甲墓、車で移動している最中に何度か見かけました。小さな家のようなものが結構な敷地に建っていて、一体なんだろう?と不思議に思って観察していたんです。後から本でお墓と知りました。
4月にはシーミーを行い、渋滞までするのですね。一族が墓の前に集まって宴をする様子を見ることができたsperryさんならではの記事、とても興味深く読ませていただきました。一族が集ってご先祖様も喜びそうですね。
シーミー用のオードブルやお菓子(あのポルシェですね)の詰め合わせも食べてみたいです。
エジプトみたい (hekmat)
2010-04-23 14:12:40
エジプトでガイドをしている時、「沖縄みたいに、お墓の前でピクニックするんですよ」なんて訳知り顔で言っていますが、写真で見るのは初めて!こんなに民家に隣接しているとは思ってもみませんでした。寺町生まれで、日常墓場探検をしていた墓好きとしては、勝手に覗いたりしないように我慢できるかしら?サトウキビ畑の中のお墓も見てみたいです。
Unknown (ミブー)
2010-04-23 20:43:56
私が初めて亀甲墓を見たのは子供の頃でその時は正直、怖い感じがしました。
今はこんなに賑やかな場所はないなぁ~とさえ思います。
沖縄は、神様とかご先祖様との距離が近いんですよね。
お菓子のポルシェ、「紅芋タルト」よりもっとマニアックなのは
「芋子」という3月(4月も買えるかな?)限定のお菓子があるんです、うまいですよ~~。
Unknown (sperry)
2010-04-23 20:45:58
この時期にスーパー行くと料理は普通に買えると思いますが、
確か決まりがあったはずです。おかずの数だったか、料理の納めだったか・・・
とにかく重箱みたいなところにキッチリと入れたはず。
そこがまたオモシロイですね。でも、シーミーに参加するには
誰かの身内にならないといけませんね(笑)
ポルシェのお菓子はお菓子御殿に行けば買えますね♪
さとうきび畑のお墓は読谷とかでも見れますよ~♪
覗くくらいは許されると思います。進入すると怒られますけど(笑)
Unknown (Aya)
2010-04-25 23:55:53
sperryさん
あっという間の私より早いアップでした~
私も沖縄が大好きで、最初に石垣島に行った時にお墓を見て「あれはみんなでパーティーをするさぁ。ご先祖様が寂しくないさ。」と言われ、正直???でした。シーミーも初めて聞きました素敵ですね~お墓でも明るくってのが沖縄っぽい
久々に行きたくなりました
次の記事も楽しみにしています
Unknown (sperry)
2010-04-26 15:25:59
そうなんですよね♪ご先祖さまをホントに大事にしてます。
ある意味、日本国内では一番「神」に近い場所のような
気がします。
マブイ(魂)を落としたら、トイレの神様に助けてもらうんですよ(笑)
沖縄の人はマブイをよく落とします(笑)
墓場の饗宴 (mitra)
2010-05-21 14:43:11
亀甲墓、興味津々です。観光で訪れたさらささんでさえ頻繁に目にしているくらい、いろんな場所に普通に存在するのですね。
お墓の周りでご先祖や大切な人と一緒に饗宴をする、これ、なんとなくイラン人の墓参りを連想させます。イラン人も週末になると、墓の周りでシートならぬ絨毯を敷き、茶道具一式を出してお茶を始めます。それが楽しみにもなっていて、一族の交流の場にもなっていて、なおかつご先祖や亡くなった家族を思い出す大切な時間になっているのですね。
それに、日常に溶け込んだ空間にたくさんお墓が存在するところからして、ちょっとイスラーム圏の聖者のお墓を連想させます。沖縄ってほんと独特ですね。

コメントを投稿