地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

唐辛子

2009-11-25 00:00:00 | フランス語(チュニジア)

 piment(ピマン)

  チュニジアを語るのに、唐辛子なくしてどうする?と言うぐらい、チュニジアで唐辛子を食べない日はないであろうと思われる。
 総じて中近東では、唐辛子を良く食べるが、チュニジアの比ではない。
 チュニジアで良く食されている唐辛子はアリッサ(アラビア語ではハリッサだが、フランス語読みだと、最初のHがとれてアリッサになる)、韓国のコチュジャンや、中国の豆板醤のような感じである。
 レストランで注文すると、ねっとりとしたハリッサが、小鉢に入って出てくる。日本の小さな辛子入れぐらいの量があれば十分だと思うが、直径8センチぐらいの小鉢にテンコ盛りである。唐辛子に弱い人なら、見ただけで汗をかくだろう。
 たくさん食べる理由は、夏バテ予防と、寒さ対策も最近ではあるだろう。
 唐辛子単体で食べるよりも、とにかく何にでもアリッサをぶち込んでいるというイメージがある。
 アリッサは、蒸した唐辛子に塩を入れペースト状にする。好みでニンニク、コリアンダー、クミン、オリーブオイルなどで味付けし、お店や家庭の味をだす。
 チュニジアを旅しているとき、小鉢で出てくるのが当たり前かと思っていたら、外国人が利用する店では小鉢で出てくるが、地元の人々が多く
利用する店では、最初から「ぶち込んで」いる。
 写真はケチャップご飯に見えるが、アリッサ・クスクスである。注文するとき「魚のクスクスが食べたい」と言っただけで、アリッサについては何も触れなかった。
 まさかとは思ったが、食べてみればやっぱりアリッサ。チュニジアへ個人旅行される方で、唐辛子に弱い方は、注文の際に必ず「アリッサは入れないで!」と伝えるのをお忘れなく。[a]

 

アリッサ、アッリッサ、アリック、クリック

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タヌ子)
2009-11-25 18:42:14
クスクスにはハリッサがないとなんだか味が引き締まらない感じなのですが、モロッコではハリッサはご法度らしいですね。
そういえばモロッコでいただいた野菜のクスクスは塩味も薄く、野菜以外の味が殆どしなかった気がします。
先日大事に使っていたチューブ入りのハリッサがなくなってしまったので、探してみたけれどクロアチアにはなく、仕方ないので自分で作ってみました。
友人からハリッサは発癌性食品だから食べちゃダメと言われましたが、毎日大量につけて食べるわけじゃないから、問題ないと自分に言い聞かせ、クスクスを作るたびにたっぷりつけて食べてます!
タヌ子さん (碧)
2009-11-25 23:44:15
ええ~!?発がん性食品???
めったに食べないから大丈夫ですよね!
そうそう、私もモロッコのクスクスは苦手。全然味がしないんですもの~!ハリッサもダメらしいです。そんなわけで私のクスクスもチュニジアかアルジェリア系のしっかり味付けしたタイプです。
唐辛子… (yuu)
2009-11-27 21:30:38
なんだか、読んだだけで汗が出てきました;;
唐辛子、苦手なんでス…
これじゃ、チュニジア料理楽しめないっ!?
ところで、写真の魚にくぎづけになりましたが、煮てあるんですよね?魚は好きだから食べれるぞ~!?
yuuさん (碧)
2009-11-27 23:55:09
あははは。
寒い日にもってこいでしょう(笑)
「入れないで!」と最初に言えば大丈夫です。
煮魚です。おいしかったですよ~
鰹節味のハリッサ (mitra)
2009-11-28 22:11:14
以前、チュニジア・ラヴ仲間と、チュニジアのハリッサブランド、Cap Bonのハリッサが、鰹節の味がするっていう話をしたことがあります(笑)。クミンとかキャラウェイの混ざり方によっては、鰹節の味がする?
鰹節味のクスクスやタジン、ちょっと・・・・だなあ。
私は、ハリッサはフランスパンに塗って食べるのがお気に入り。
mitraさん (碧)
2009-11-30 14:11:05
鰹節??
カツオや 昆布出汁でクスクス!それはいやァ~(笑)
意外においしかったりして…
ハリッサをフランスパンに…
バン・コン・トマテを思い出して、スペインシックだわ。

コメントを投稿