中国人のお嫁さんをもらいたくなる?ブログ

中国人女性との日常を日記にしたものです。
強い。何しろ強い。世界最強という説も納得。

その2

2006-08-26 22:36:39 | Weblog
そういえば、月光に照らされた庭、てのをしばらく観ていないな。
青白く涙が出るように美しい月の光に・・・照らされた庭。
大体、庭が無いもんな。
冬出したままで、テーブル代わりに使用しているこたつの真ん中には、
安物のウィスキーが入った夜光杯が日光に照らされて光っている。
夜光杯、というのは高校時代に習った、有名な漢詩
 葡萄の美酒
 夜光の杯
馬上・・・・
の夜光杯である。
本物は中国特産の宝石「璧」から掘り出した、非常に高価な酒杯である。
月光に照らすと透明になる、と伝えられる。
勿論貧乏人のワタシにこんな杯が購入できるわけがない。
たぶんウソの物です。
彼女のお母さんが酒好きのワタシの為に、娘に持たせたものです。

明けの身体にアルコールがしみこんで行く。
知らず知らずウトウトしていたらしい。
読みかけの本が手から離れる。
これはいったいなんなのだろう。
相変わらず貧乏だし、何年も続けている試験も受からない。
何十年も生きてきて、こんなに平和な心を持てるとは。

よく考えるとヒドイお嫁さんだと思う。
笑顔はほとんど見せてくれない。
美人でもない。
アルバイト先で知り合ったのだが、長い間女性だとは気が付かなかった。
あるとき、鮮やかに笑った。
花が弾けた。
それで初めて女性だと判明した容貌である。
性格は凶暴である。機嫌が悪ければ容赦なくワタシに当たり散らす。
暴力も振るう。
キメの細かさ、思いやり、潤いなど電子顕微鏡で探しても見つからない。
優しさなんてかけらもない。
それからそれから・・・数え上げればきりがない。とにかくヒドイのです。
それでもワタシの心は満意(満ち足りている)なのです。
桃源郷とはこんなものか。
あ~、うつら、うつら・・・
りんりん!
うん?
リンリン!
? 1DKの公団住宅に鈴虫でも住んでいるのか?

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田空港にて | トップ | 我が家にて »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん? (ぱ る)
2007-12-17 21:00:20
話が飛んでないか?

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事