ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

豊後森駅で「ある列車」

2022-10-16 22:07:51 | 写真

豊後森駅で「ゆふいんの森号」の撮影をしようと出て行ったのですが、今回は少し由布院よりの踏切の近くで待っていました

直線区間の先の曲がりのところに踏切があります。ワクワクしながら待っていました。

がなかなかやってきません。ネットで由布院の先で何かトラブルがあったようです。仕方がないので前回のようにタデ原の撮影に切り替えました。

「或る列車」の午後便が福岡方面に向かうということでそれに合わせて3時ころに豊後森駅近くの豊後森機関庫で待っていました。

まだ少し時間があったので、豊後森機関庫の撮影です。

昔はこの車庫にたくさんのSLが入っていて手前にあるターンテーブルで切り返していたようです。

特急「ゆふ」が通りました。この車両は気動車ですので非電化区間のところであちこちで使われているようです。

運行情報で見ると由布院を15:00に出発ということで豊後森駅には15:30くらいかと思っていましたが予想より少し遅れて37分くらいでした。

金色のボディーがきれいです。

子供たちも「スイーツ列車だ」と言っていましてJR九州では有名ですね。

由布院と博多駅を結んで一日1往復だそうです。二名だと一人当たり29,000円だそうです。沿線の素材を使ったコース料理とスイーツが食べられて、車窓を眺められていいですね。

そういえばテレQの「ガイアの夜明け」でななつ星の設計をした「水戸岡鋭治」さんが出ていました。今度ななつ星がリニューアルしたそうです。この「ある列車」も水戸岡さんのデザインで、JR九州の列車のデザインはみんな水戸岡さんのデザインですね。こだわりがすごくて、「お金をかけてみんなが乗ってくれる列車とお金をかけずに乗ってくれない列車とどっちがいいですか」とJR九州に言ったそうです。そのおかげで九州にはゆふいんの森号をはじめとしていろいろな観光列車があります。私もどれか乗ってみたいものですね。

今回のリニューアルでななつ星は2名一室利用で一人当たり65万~170万だそうです。(とても手が出ませんが)宝くじの高額当選が出たら一度は乗ってみたいですね。今月から2月出発分については予約でいっぱいだそうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじゅうの花 | トップ | 上毛町 大池公園イルミネー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事