goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

第35回十和田湖ウォーク(4)

2012年07月26日 | ウォーキング

 アジサイは盛りを過ぎてました。右上;トリアシショウマ。


 五城目のネコバリ岩のような岩もありました。子ネズミもいましたよ(画像は切り取ってます)。





 往路で撮りそこねた「九段の滝」。


 第3チェックポイントで、名物のきゅうり漬と味噌汁をいただきました。きゅうり漬は、切ったのと1本まるごとのを。ガッツリしょっぱかったですが、汗をかいた体に塩分が滲み渡りました。ところが、私が持っていったのは、山崎のランチパック(ブルーベリーとマーガリン)とグリコのカフェオーレだったので、全く合いませんでした。来年は、おにぎりを持っていこう!



 宇樽部トンネルは1km以上あるとかで、結構長く感じましたね。


 万歩計は、いつも距離が少なめに出るので今回歩幅設定をゆっくりから普通へ替えてみました。今度は少し多めに出てしまったようです。ゴールは13:10でした。出発してから実に8時間10分。休憩・食事時間を除くと時速5.5kmでした。いつもより速いペースだったのは、周りの皆さんにつられてのことでしたが、写真でかなりタイムロスしていることは確かです。因みに、完歩賞の数字は369番でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴ~ ()
2012-07-26 10:41:49
友人のご主人も「奥入瀬におっきだバス乗り付けて
歩く人多かったために、あそこで大分ロスタイム
だった」と言ってました。
そもそもあの辺は道が狭いですからね~

大好きなお姉さま(≠実姉でもなく、百合族ではありませんw)から「安の滝へ行こうよ」って誘われました。あの時歩いたので、なんとなく安の滝まではチョロいような気でいるワタシです。
これから秋口にかけて森吉山にまたご縁があるのかな?楽しみが増えました。

返信する
o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪ (したみママ)
2012-07-26 17:03:19
こんにちわぁ(●´C_,`●)
先日はお疲れ様でしたぁ♪
初ウォーク如何でしたか?
自然や景色を堪能しながらのウォークだったことがブログの画像からわかりますね
したみママはようやく?足の疲れや痛みも取れ、早速普段着ウォーク開始です♪
来年もまた参加しましょうd(´I`●)
返信する
Re:スゴ~ ()
2012-07-26 20:28:00
 婆様こんばんは。
車やバスでは何度も通っている道ですが、歩いたのは初めてです。歩きでないと見えない風景が沢山あり新鮮でした。道は狭いですけど、子ノ口~焼山は標高差200mしかないのでそれほど難儀なことはないです。

安滝は40分も歩けば着きますから、楽勝でしょう。午後の方が虹が出ますからオススメです。
返信する
Re:o(*^ー^*)oお疲れ様でしたぁ~♪ ()
2012-07-26 20:34:37
 したみママさん、こんばんは。
お疲れ様でした。岩木山ウォークで痛めた足の親指爪がやばく、テーピングで臨みましたがやはりダメでした。爪は最悪の状態になってます。私も前日の20時頃寝ましたが、眠りに陥ることがありませんでした。そのため、帰りの運転は事故るんじゃないかってぐらい眠かったです。来年も参加しますよー!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。