先週末、岩木山の麓を歩いてきました。当初はアップルロードも歩く予定でしたが、道が狭く危ないとのことでコース変更。

左上;大館市釈迦内の国道7号と立体交差する日本海沿岸東北自動車道(日沿道)・大館西道路の橋桁。右上;道の駅碇ヶ関にてトイレ休憩。

スタート地点の嶽温泉さんぽ館と足湯。


岩木山は見えませんでしたが、運良く降雨に逢わずに済みました。石碑や東屋が何ヶ所にもありましたね。

青い山脈の歌謡碑も。この遊歩道は岩木山オオヤマザクラネックレスロードの一部で、一周は46kmもあります。


アソベの森や百沢温泉を経由して岩木山神社でトイレ休憩。


岩木山神社を右へ曲がって、林間歩道へ。

ヤマボウシやニセアカシアが盛りでした。


左上;大館市釈迦内の国道7号と立体交差する日本海沿岸東北自動車道(日沿道)・大館西道路の橋桁。右上;道の駅碇ヶ関にてトイレ休憩。


スタート地点の嶽温泉さんぽ館と足湯。




岩木山は見えませんでしたが、運良く降雨に逢わずに済みました。石碑や東屋が何ヶ所にもありましたね。


青い山脈の歌謡碑も。この遊歩道は岩木山オオヤマザクラネックレスロードの一部で、一周は46kmもあります。




アソベの森や百沢温泉を経由して岩木山神社でトイレ休憩。




岩木山神社を右へ曲がって、林間歩道へ。


ヤマボウシやニセアカシアが盛りでした。