あれもこれも

あれもこれもやらなくちゃ...なのに遅々として進まない日々。一体どうなっているのだろう?小さな日記です。

どうぞ良いお年を

2005-12-30 21:19:40 | 日々の暮らし

明日は大晦日。いつものことながら、この1年とても早かったです。
今年の私は、定年退職したお父さんみたいな立場でしたが、
あっと言う間に新しい生活に楽しみを見つけてしまいました。

先日、元職場に行く機会がありましたが、
20年近い歳月通った駅に降りた途端、なんとも言えない感慨がありました。
久しぶりの方々、部屋、パソコン...その空間に身を置いた時、過ぎた日々が懐かしく、
それらの日々が終わってしまったことをしみじみと実感いたしました。
私は仕事が大好きで、一生懸命で、全力投球でした。
でも...今の生活も大好きで、やっぱり一生懸命です。

Blogのこと、
一体何を書いたらいいのかしら? タイトルは何にしよう?と、
とりあえずのつもりで始めましたが、大きな出会いとなりました。
ステキな方々とお友達になりました。
いつも心のこもったコメントを頂き、有難うございました。
井戸端会議のように(?)、感想や経験、エピソードなどを語り合って、
とっても楽しかったです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

私のお正月は、結婚以来、1日は主人の実家、2日は私の実家で過ごします。
3日は鎌倉鶴岡八幡宮に初詣に行きます。
大晦日にいつも一緒だった長女が、明日はいないのですよね...
次女と3人の大晦日...ちょっと寂しいです。
長女夫妻にとって、おばあちゃまは4人とも健在です。
それで、1日に2軒(主人の実家と、彼のお父様の実家)、
2日に2軒(私の実家と、彼のお母様の実家)をかけもつそうです。
私達とはおばあちゃまの家で会うことになります。

皆さんもきっとそれぞれのお正月でしょうね。
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。

娘とお買物

2005-12-28 22:14:36 | 家族

一昨日、母を駅まで送って帰ってきた途端、
それまで鈍かった腰痛が本格的になってきました。
14年前に初めてぎっくり腰になって以来、3~4年に1度ぐらいの割りで
腰痛を起こし、その都度、1~2週間の接骨院通いをしてきました。
徒歩1分の接骨院で、すっかり顔なじみで、
治療はとても気持ちが良く、治療費も安いです。
でも、行きたくない...でも、結局、また、接骨院通いが始まりました。

私は痛いと思うのですが、たいしたことないらしいです。
もっと深刻な腰痛の方が沢山いらっしゃるのでしょうね。
一昨日、昨日は、日常生活に支障をきたしていましたが、
今日はだいぶ良くなっています。
朝1番(9時)に接骨院に行ってから、久しぶりに新宿に行きました。
下の娘とお買物の約束をしてあったのです。
良かった、行くことが出来て。
接骨院の先生には内緒で、ヒールの靴をはいていってしまいました。
バレたら「こんな時に何故言うことを聞かないのか」と、おこられてしまいますが。

珍しく、本当に珍しく、娘の方が先に到着していました。
まず、お昼を頂いてから、娘のセーターやスカートを見て歩きました。
若い女性の服を見るのは本当に楽しいです。
でも、気に入った物って、ない時はないですよね。
あれこれ探して、もう絶望的と思っていたのですが、
MICHEL KLEIN のバーゲンで、次々と気に入った物が見つかって
全て普段着ですが、娘がセーターを3枚(黒、白、ピンク)
私がセーターを2枚(黒、薄いグレー)と、黒のボレロ風カーディガンを
買うことに。珍しく、まとめ買いになりました!

その後、娘にスカートを2枚(黒いひらひらと、スコッチハウスのチェック)
買ってあげました。
すねかじりも可愛いです。でも、いつまで?と悲鳴もありますが...



疲れたので、お茶とケーキで一休みして、「では、大晦日に帰っていらっしゃい」
と言うことで、お買物は終了しました。
腰が悪化するといけないので、グリーンで帰ってきました。

クリスマスが終わって

2005-12-26 17:23:40 | 家族

一晩泊まった母は、ゆっくり朝ごはんを食べて、お昼頃帰っていきました。
もちろん、駅まで送りましたが、
電車に乗る前に、簡単にランチかお茶でもと誘っても
要らないと言われてしまいます。高齢で少食なので仕方ありません!
私はひとりでのんびり歩いて帰り、今は静かな時間を過ごしています。

クリスマスの飾りつけがされたままの静まり返った部屋...
高価な物などひとつもありませんが、ローソク1本、
オーナメントひとつに、それを買った時の思い出があります。
今年も、赤や緑のささやかな小物が、皆の目と心を楽しませてくれました。

私は、良く言えば丁寧、悪く言えば要領が悪いので、
ちょっとしたおもてなしにも、準備などで時間がかかってしまいます。
掃除、買物、料理、後片付け等々、仕事は多いです。
つくづく外食の値段が高いのは仕方がないと思います。
掃除、買物、後片付けの必要がないということは、
その分の代金も入っているということですものね。
でも、大変だけれど、家での集まりの楽しさに「はまる」ものもあり、
毎年、迷った末「家で」のパーティになるのでしょうね。

母達は色違いのカ-ディガンを着て、写真を撮りました。
10年ぐらい前に、
パッチワーク展に両方の母達が来てくれた時の写真と比べると
ふたりとも随分歳を取りました!
ふたりとも、10年前の若くて綺麗だったこと...ちょっと驚きます。
当時高校生だった長女は結婚したし...
と言うことは、私も歳を取っているのでしょうね。

母達はお料理をほとんど引退していて、今は私が「頑張る人」「作る人」ですが、
娘が猛烈にスキルアップ中です。
後ろから走者が追いかけて来る感じ、ドキッ! でも、うれしく、楽しみです。


義母から頂いたお盆、お茶托、急須&お茶碗。これでお茶を頂きました。
義母も義母から貰ったのですって。

Merry Christmas!

2005-12-25 22:55:59 | お料理

我が家のクリスマス会、無事に終わりました。
両方の母は、私達からのプレゼントのお揃いのカーディガンを着てきてくれました。
主人の母は黒が似合って、私の母はベージュが似合っていました。
娘夫婦は初々しくて可愛らしいです。
結婚式の時の記念写真、ビデオ、新婚旅行のお土産など、いろいろ持ってきてくれました。

私のおもてなしは、お昼ご飯を一緒に頂くという形が多いです。
手狭なマンションですが、最初に、和室でお茶と小さな和菓子を頂き、
しばらくおしゃべりして、途中で私がキッチンに立ち、調理の仕上げをして
ダイニングで、お昼を頂きます。
メニューはいつも和洋中の折衷で、一見「えっ! めちゃくちゃでない?」
と思われるかもしれませんが、食べてみると意外に調和があります。
でも、クリスマスとは無縁のメニューです。

○ 前菜
  ・半熟煮卵
  ・ゆで卵いくら乗せ
  ・グリーンアスパラのドレッシング和え
  ・スモークサーモン
○ トマトと大根のだしサラダ
○ 鳴門しゅうまい
○ コロッケ2種
  ・カニコロッケ
  ・エビサラダコロッケ
○ 豚肉の紅茶煮
○ みそ味肉じゃが
○ 豆ご飯
○ すまし汁
○ 漬物

また、写真を撮るのを忘れて、食べ初めて、途中で写したのですが、
食べかけになってしまって、今日もアップするのを諦めました。
でも、どれもとてもおいしくできました。

デザートではケーキを用意せず(皆、あまり食べたがらないので)
シュトーレン、クッキー、チョコレート、苺を紅茶と共に頂きました。

母達は、このクリスマス会が大好きです。
今年もとっても楽しんでくれました。
私の母だけが1晩だけ泊まっていくのが決まりです。

究極のお母さんごっこ

2005-12-23 21:36:46 | 日々の暮らし

今日から主人も3連休、午後から鎌倉飲み会に出かけていきました。
私は、お掃除、お買物...と忙しい1日でした。
明後日(25日)は我が家のクリスマス会です。
と言っても、両方の母、長女夫妻が来るだけのささやかな集まりです。
でも、お客様(おもてなし)は、私にとって究極のお母さんごっこと思います。

お客様をすると数日は遊べます。
普段はなかなか取り掛かれないお掃除も、目的があると楽しいです。
お買い物も多くなって、メモを片手に、普段買わない食材を探したりします。
普段は使わない食器を出してきたり、たまにはイメージに合った食器を買うこともあります。
前日から当日にかけては、お料理に忙しいし、
当日は楽しい時間を過ごして、お客様が帰られた後は余韻に浸って後片付け。
家事が遊びになる数日でしょうか。

お客様のお箸として、割り箸を使うことが多く、
デパートでお洒落な割り箸を見つけると買ってきたりしますが、
今回はさぼって探していなかったので、あわてて近所のスーパーに買いにいきました。
ふたつのスーパーを隅々まで探しても気に入った物がなくて、
仕方がないので、お正月用のお箸のコーナーを見ていたら、
なんとかクリスマスに使えそうなお箸が見つかりました!
「大切な人のおもてなしに 客人箸(まろうどはし)」宮内庁御用達
「昔から日本の国では客人を招く事が、その家に幸運をもたらす新しい神様の到来を意味し、
 ゆえに大切におもてなしをしたのです。」と書いてあります。
初耳だけれど...我が家に幸運がもたらされるのかしら?!

私が働き通して疲れ果てているところに、主人が帰ってきました。
ケーキのおみやげがありました。


このカップでお茶♪

購入した絵が届く

2005-12-21 17:27:32 | 日々の暮らし

作品展を開いていた友人は、盛況のうちに6日間の開催期間を終えられたようです。
友人は、子供はいませんが、社交上手でものすごい人脈をお持ちです。
私など、年下の妹? 先生と生徒? 友達とはちょっと違う関係です。

今日は突然、私が購入した絵を届けに来て下さいました。
なんとか玄関に出られる格好をしていて良かったです。
もちろん、何度勧めても部屋にあがろうとはなさらなかったです。
絵の他に、薄茶のラッピングの花束を持ってきて下さいました。
私は、作品展には割り切って手ぶらで行きましたが、
その時にも、帰りにはあれこれお土産を頂いてしまいました。
なんだか頂いてばかりです。

私が「ちょっと持って」と、なんとか引き止めて、
実家に行った時に買ってきていた千葉の物産を差し上げるのがやっとでした。
風のように帰っていかれました。
ものすごい気の使いよう...
きっと私が家の中ではグータラに暮らしているのをご存知なのでしょう。

 

絵の写真をアップします。
絵そのものは、横45cm、縦60cmぐらいで、
白いマットで囲われて、額は鈍いゴールド色です。
売れ残っていたのは、この絵と裸婦のみだったのです。
「民族楽器を奏でる」という題名と勘違いしていましたが、
「アフリカの衣装で」が正解でした。
本当は「物思いにふける」のような題名にしたかったらしいです。
女性を描いた10数枚の絵の中では1番地味な印象でした。
でも、お顔の肌の張りから、若い女性であることが伝わってきます。

玄関脇の元長女の部屋に飾りました。
今までかけてあった、私が作った戸塚フランス刺繍の額と、高校時代の友人の絵は
ひとまずしまいました。
この部屋はとても小さいですが、お客様がコートをぬいだりするのにちょうど良いです。
いつも開けっ放しなので、この場所でも充分皆さんに見ていただけると思います。
ちょっと幸せ~♪
でも、可愛い色が好きな次女などからは「ええっ!」なんて言われるかもしれせん。

パッチワーク仲間との1日

2005-12-20 23:07:22 | お友達とのおつきあい

今日はパッチワーク仲間3人が我が家に集合しました。
一緒に恵比寿にお稽古に通っている方と、逗子に住んでいる方、そして、私です。
我が家がお稽古場所となっていた頃、毎月いらっしていた方々、
ふたりともお稽古のように、手がけているパッチワークを持って来られました。

一緒に恵比寿に通っている方は、神業のように六角つなぎのベッドカバーを仕上げました。
信じられません。
シングルベッド用ですが、9月から始めて、
たった4ケ月でパッチワーク&キルトを終えたことになります。
私なら1年かかっても終わらないと思います。
1日10時間針を持ち続けたそうですが、肩が凝らないのですって。
お友達のお母様へのプレゼントだそうです。すごいプレゼント!

私は、この友達をとても頼りにしています。
どちらかと言うと感覚が似ているので、頂くアドバイスがとても参考になります。
私の六角つなぎのボーダーについても、イメージをさっさっさと描きながら、
「こんな感じはどうかしら?」と、親切です。
さすが美術を専攻した方。でも、難しそうです...
先生や友達から頂いたアドバイスを深慮し、
自分のイメージを大切にして、まとめていくのはもちろん私です。
製図、試作...縫ったものを捨てるつもりで、試行錯誤が必要そうです。
来年早々の課題です。

今日は私がお昼ご飯を用意しました。
・ぶり大根
・春巻き
・大根/かいわれ/トマトのサラダ(山本麗子レシピ)
・炊き込みご飯
・かきたま汁
おいしく出来ました! 写真を撮り損ねて残念!

友人の絵を思わず購入

2005-12-19 21:08:19 | お友達とのおつきあい

昨日は、主人はひとりでプレゼントを持って実家に行きました。
私が選んだカーディガンを義母はとっても気に入ってくれたそうです。
ほっと致しました。

一方、私は、絵を描いている友人の作品展を見に行きました
鎌倉のギャラリーで開かれていて、鎌倉彫をする方との3人展でした。
案内のハガキに印刷されていた絵を見た時から
「あら、以前と随分違う絵だわ。それにものすごくお上手になっている。」と
思っていたのですが、会場に飾られていた彼女の絵を見て、
もうびっくり、すっかり画風が変って、でも、以前よりずっと素敵なのです。

以前は生物、風景などを描いていましたが、
今回は人物ばかり、裸婦、浴衣を着た女性、バレリーナー等々、
構図もタッチも色も全てすばらしく、私は友人の世界に引き込まれてしまいました。
先生を変って、自由に描かせて頂けるようになったのですって。
そして、きっと綺麗な女性を描きたかったのでしょうね。

ほとんどの絵の下に売約済みの赤い○がついています。
売れ残っているのは、裸婦、民族楽器を奏でる女性の2枚のみ。
値段を伺うとお安いのです。
思わず買ってしまいました!
友人が勧めて下さった民族楽器を奏でる女性の方にしました。
初日に行けばもっと選択枝があったのに、ちょっとだけ残念です。
白いブラウスにグレーのふわっとしたスカートをはいてチェロを弾いている女性の絵、
欲しかったです~ぐすん。

でも、先生によってこれだけ絵が変るなんて、改めて先生は大事と思いました。
私のパッチワークの先生、デッサンの先生、今は今のままでよいけれど、
何か違うと感じた時には、別の先生を探すとか行動した方がよいのでしょうね。
鎌倉彫の方も作品の数、技術、圧倒される程で、すばらしい作品展だったと思います。
どちらも見るのに夢中になって、時間がたつのを忘れました。

色違いのお揃いのカーディガンを

2005-12-17 22:00:00 | 母との時間

年末になり用事が増えてきました。
昨日は、上の娘の中高時代の母親有志会(聖書研究会懇親会)からの
クリスマス献金を娘の母校まで届けに行きました。
今年の幹事の最後のお仕事です。
私が振込み役を引き受けたのですが、学校に問い合わせると「振込みよりは直接..」と言われ、
また、19日までの献金分が今年の集計に入るそうで、あわててひとりで出かけました。
わずかな金額ですが、とても喜んで下さいました。



娘の母校の周囲には洋館が沢山あり、
このシーズンはそれぞれクリスマスの飾りつけがなされています。
私はふたつの洋館(ベーリック・ホールとエリスマン亭)だけ見学してきました。
ベーリック・ホールはノルウエーがテーマで赤を使ったテーブルコーディネートが素敵でした。
その後は、元町をぶらぶらして、さらにデパートにもよったので、
帰りの道は真っ暗になってしまいました。

今日は母とデパートにお買物に行きました。
朝9時過ぎには家を出ました。
神奈川から東京を通って千葉に入るので、結構遠いです。
お買物の目的は両方の母に年末の贈り物(セーターかカーディガン)を買うことです。
一生懸命探して、母に何度も着てもらって、やっと2人分決りました。
なんと、色違いのお揃いのカーディガンです。
義母には黒に抑えたゴールドが混ざっている物、
母には生成り色に抑えたゴールドが混ざっている物にしました。
きちんとして、とてもお洒落な感じがします。
母には、ベージュのスカートも買ってあげました。
カーディガンとあわせるとトータル感があるスカートです。

母は大喜びしていました。
義母には、明日届けます。私は忙しいので明日は主人ひとりで行ってもらいます。
我が家のクリスマス会には、ふたりともこのカーディガンを着てきてくれると思います。
たぶん。

お友達をお茶に誘って

2005-12-15 23:49:36 | お友達とのおつきあい

今日の午後、かつての仕事仲間でもあり、
ブログでのお友達でもあるpumpkinさんが遊びに来て下さいました。
私がブログにアップしたお人形のソフィーちゃん(dollroseさん作)について、
「とっても可愛いですね。大きさはどのくらいあるのですか?」とコメント下さったので、
「実物を見にきませんか」とお誘いしたのです。

pumpkinさんは、ピアノの上のソフィーちゃんをゆっくり見て下さいました。
お顔やお洋服や全体のバランスの実物を見るのは本当に楽しいものです。
ふたりで、可愛いわね、完成度が高いわね、センスがいいわねと話し合いました。

それからは、お茶やケーキを頂きながらひたすらおしゃべりしました。
昔から、pumpkinさんは聞き上手です。
私は甘えてついつい沢山しゃべってしまって。
(グリーンのクロスにあうランチョンマットがなくて...笑わないでね。)



作りかけのパッチワークも見て頂きました。
ボーダーを何色にするか、第三者の意見も是非伺いたかったのです。
私の候補は、白、生成り、薄いブルーグレー、濃いブルーグレーです。
4種類とも、それらしい布があったので、実際に生地を置いて見比べて、
生成りがベストでは?と意見が一致しました。
でも、先生はボーダーを濃い色でとおっしゃっています。
それも悪くはないのですが、もう好みの問題としか言いようがありません。
最終的には、娘の意見を最優先するつもり。娘にプレゼントする物なので。

楽しい午後の時間...あっと言う間でした。
寒い冬は閉鎖的な生活になりがちなので、
お友達と行ったり来たりするのに相応しい季節と思っています。
でも、本当にたまーのことですけれど。

お料理を試行錯誤、でも結局

2005-12-14 13:56:41 | お料理

毎年12月になると、普段よりは、片付け、掃除、お料理にかける時間が増えます。
クリスマスに何か変ったお料理を作ろうと
お料理教室で習ったこと、お料理の本に書いてあること、テレビで放送されたこと
をいろいろ試してみます。
調理実習というか、新婚さんのようかな。
でも、難しいです。

去年はお料理教室で習ったビーフンを3回ぐらい試してみましたが、
(もう忘れたけれど、変った作り方で)ビーフンがくっついてしまって、挫折。
友達には「味がついたビーフンを買ってくるとか、普通に作るとかしたら?」
って言われてしまいました。
先日は、お料理教室で試食した海老のライスペーパー巻き揚げ(レシピなし)に
挑戦してみましたが、ライスペーパーってそもそも揚げる物ではないのでしょう?
皮は破れるし、おいしくないし、これも却下。
昨日は、鯵のカレー風味フライ・さわやかなソースがけを作ってみましたが、
フライ自体はとてもおいしいのですが、ソースがいまひとつです。
テレビではアナウンサーの方々が「ものすごくおいしい。我が家の定番にしたい。」
って言っていたのに...
レシピはメモしたのですが、作り方のポイントをはずしているのかもしれませんね。

でも、たまに、材料、作り方、味、すべて気に入るものに出会えます。
その時は、素直にうれしいです。
でも、クリスマスに何を作るかとなると、結局、母の味を私なりに発展させた感じの
和洋中折衷のお馴染みのものばかりになります。
やはり、若い時に身につけたものは馴染み、定着しますね。



ところで、このブーツは3年ぐらい前に、先生から買ったキットで作ったものです。
スモッギング、アップリケを施してあり、ビーズもついています。
リボンはモロゾフのお菓子にラッピングされていた物をとりあえずつけたままですが、
一緒に作った友達は、紺の透ける幅広リボンを大きくつけて、もっと素敵でしたよ。
清楚で気に入っていますが、緑と赤を基調とした部屋には似合いような気がして...
今年も、検討した結果、タンスに戻りました。

確かに効率が悪い私

2005-12-12 15:56:44 | 日々の暮らし

今日は午前中に
インフルエンザの予防注射、図書館に本の返却、お歳暮の発送を済ませ、
銀行、郵便局、スーパーに寄って帰ってきたら、2時になっていました。
どれもこれも遅れ遅れになっている用件でした。
インフルエンザの予防注射は11月までに済ました方がベターだったと思うし、
図書館の本は返却日を過ぎていたし、お歳暮は済ませてあったのですが、追加分でした。

これだけの用事を済ませたのに「あーあ、今日も何も出来なかった」と思うのは
変と思いますが、やはり、何もはかどらなかったという気持ちなのです。
たぶん、私にはその日その日、あるいは、その時期その時期に1番やりたいことがあって、
それが進まないと、ちっともはかどらない気持ちになってしまうのです。
パッチワークに重点をおいている時は、
パッチワークの成果があがれば、今日は実りがあったと満足できます。
今は、片付けたり、掃除したり、お料理したりしたいと思っているので、
それらがはかどらないと、今日は何も出来なかったと感じてしまうのでしょう。

でも、実際、私は効率の悪いタイプです。
主人も、私のやっていることを見て、
「仕事は丁寧で、頑張りやでもある。でも、生産性が低い、効率が悪い。」
と思っているみたいです。
それは本当。
お歳暮だって、1回出かけて、全て(送る予定の方々)を済ませてしまえばよいのに、
デパートに行っても、ひとりの方にお送りしたら、疲れて終わり。
また、別の日に別のデパートで頭を混乱させて、ひとり分決めて終わり。
なんて、効率の悪いことを平気でしているのですから。

下の娘の歌の先生ご夫妻には、本当に頭を悩まされます。
とてもお世話になっているので、高額な物を差し上げるべきなのでしょうが、
私にはつましい感覚、習慣しかないので、身にあわないことは出来ません。
何がお好きかもよくわからなくて、毎回違う物を差し上げているので、
先生ご夫妻は、今度は何が?と
楽しみにして下さっているのか、可笑しく思っていらっしゃるのか。
今年は何を差し上げたかは...笑えますよ、
鎌倉七里ガ浜の珊瑚礁というカレー屋の詰め合わせと、新鮮なジュース、
たまには手を抜いて、温かくて辛いカレーを冷たいジュースでどうぞという気持ちです。
そして、毎回、心をこめたお手紙(作文)を付けています。
先生は、品物より私の手紙を喜んで下さっているような気もします。
品物についても、「心が伝わってきますよ。」と、慰めて下さいますが...
でも、本当に心をこめているので、お好みにあわなくてもイイヤ、仕方がないと割り切れます。

娘達が運んできたお友達

2005-12-10 22:50:32 | お友達とのおつきあい

最近、予定が続いて、楽しいのですが、必死にこなしている自分がいます。
遊ぶことを必死にこなすなんて妙ですが...
もう少し調整すればよかったと後悔することもあります。

今日は上の娘の中高時代の母親の会がありました。
宗教科の先生が主催して下さった母親のための聖書教室で学んだ私達、
卒業後もずっと年2回懇親会を開いています。
会員は22名ですが、今日は9名集まりました。

当時、聖書教室は月に1回、土曜日に開かれていました。
年に10回通ったとして、6年間で60回。
その他、授業参観、文化祭、合唱コンクール等でしばしば足を運びましたから、
6年間で、母親の私も、娘の学校に100回以上は通ったでしょうか。
私にとっても懐かしいキャンパスです。

上の娘の学校はプロテスタントでしたが、下の娘の学校はカトリックでした。
下の娘の学校では、シスターが聖書教室を開いて下さっていました。
何度か通いましたが、こちらは挫折しました。
でも、皆でクリスマスのリース(各自分用)を作ったのは懐かしい思い出です。

ふたりの娘達は、私に多くのお友達を運んできてくれました。
母親同士集まれば、やはり娘達の話が多く出ましたが、
最近では、老後とか健康とか自分達の話題が増えています。
でも、今日は、娘の結婚式の話もずいぶん致しました、もちろん、私が。
「結婚式の写真を持ってきて!」と皆さんから頼まれていたので、
ミニアルバムを持っていき、あれこれ体験談を話すことに...

このメンバーのお嬢さん達、来年の5月、10月に結婚する方、
式の日取りは決っていないけれど結婚の約束はしている方、等々
お目出度が続いていきそうです。
制服姿と重なり、ちょっと感慨深いです。
みんな、幸せになってね~♪という気持ちでいっぱいです。

民族衣装を着た女性を描く

2005-12-09 19:57:20 | デッサン

今朝は、主人とふたりで寝坊しました。
私はいつも主人に起こされているので、主人が寝坊すれば私も自動的に寝坊になります。
主人はテキパキと身支度して出かけていきました。
今日はデッサンの日だったので、私も寝坊などしたくありませんでした。
朝シャンプーをして、朝ご飯を食べて、身だしなみを整えて、持ち物の用意をして、
そして、早く到着したい...どれもはずせません。
頑張りました! かろうじて全部クリアーしました!

今日は「民族衣装を着た女性」を描く日なので、良い場所を確保したい人は早く来ています。
花や生物の場合は、4コーナーに同じような物が設定されますが、
人物はひとりですし、近くの方が良いとか、斜めの角度で描きたいとか、
出来れば納得する場所で描きたいですよね。
私は、モデルさんに一番近くて、ちょっと斜めに見る場所にしました。

どんな衣装かしら?と楽しみにしていたのですが、ちょっと意外と言うかびっくり!
フラメンコの衣装で、ウエディングドレスのベールのようなものまでかぶって、
すっきりと正反対の装い(大袈裟、ごちゃごちゃ)でした。
でも、描き始めると、前回の卵やレモンより余程おもしろかったです。
全体の構図はなんとかまとまりましたが、顔は難しいです。
目や鼻を適当に描いていたら、先生が
「このモデルさん、はっきりした顔立ちで、そんな小さな目でないでしょ?」と言って
さっさっさと私の線を直したり、補強したり、明暗を加えたりしてくれました。
みるみるそっくりになっていくので、もうびっくりでした。

いつもはさっさと帰ってきますが、今日はもたもたしていたら、
ふたりの女性から「ランチをご一緒しませんか?」と誘われました。
半年通って、始めてデッサンの仲間とランチををしたことになります。
すぐに打ち解けて、おしゃべりに花が咲きましたよ。
デッサンの話はひとつも出ませんでした。
でも、楽しかったです。

具体的に動く

2005-12-08 19:41:07 | 日々の暮らし

ここ数日、空いている時間を見つけては、家の中で気になっている部分を片付けたり、
後回しになってきた雑用をこなしたりしています。
だいぶ軌道に乗ってきました。
相田みつをの「アノネ、がんばらなくてもいいからさ 具体的に動くことだね」とか、
「ひとつひとつかたずけてゆくんだね 具体的にね」の世界です。
勉強でもお礼の手紙でも、始めるまでは実に腰が重いですが、
実際に始めてみると、ひとつの理解が次の理解につながるとか、
1行書くごとに書きたいことが見えてくるとか、とにかく具体的に動くことから始まると思います。

まずはパッチワークの針を朝から持つのはやめることにしました(年末だけでも)。
1度始めると、あと1時間あと1時間と針を持ってしまい、
家の片付けをする気力、お料理をする気力もなくなってしまいます。
家の中はメチャクチャではありませんが、手抜きのつけでいっぱいです。
まずは留袖一式を姉に返却しました。
それから、ダイレクトメールや雑誌の整理をしたり、
娘の部屋に退避させていた扇風機を綺麗に拭いて所定の場所にしまったり、
ささいなことをひとつずつ片付けています。「運命」を聞きながら。

軌道に乗ってくると、片付けるのは楽しいです。
娘が食器やタオルをずいぶん持っていってくれたので、押入れに空きが出来ています。
あの空きを有効に使おう...やる気が出てきました!
片付けることは丁寧な暮らしにつながっていきますよね。
頑張ります!