暑い一日になった。それで快晴のお天気だったけれど
暑すぎたのか、午後雨が降った。
アメダスのレーダー・ナウキャストを見ると、どうも雨雲が来そうだが
この辺りには来ないと思ったが、それははずれて雨が降った。
でも少しだけ、この十倍くらい降って欲しい。
で、雨の後はいつもの晴天に戻ったかのようだが、また少しだけ
暗くなって、少々の雨が降るかも知れない。
アメダスの午後3時までの最高気温、34.8℃。
雨が降った後の、午後3時の気温は、29.8℃。
気温は下がったようだがものすごくジメジメとしている。
涼しい風は吹いていない。
こう暑いと、なんだか生き物みな、穴の中にでもいるのか
外を歩いていても、いるものもいないようで、
それで、きのうの土曜日は、ほどほどにシジミチョウの姿を見たので
その様子を出すことにした。タイトルに意味はないのです。

マツバギクの、ヤマトシジミ。

ヤマトシジミは、マツバギクが好きなようだ。

これは葉っぱに止まっていた。実にきれいな、ヤマトシジミである。

目で見ていると、ただ小さいチョウがいるというだけだが。

ハナトラノオ、白花。ちょっと元気がない。

シジミチョウの多いところ。でも大体シジミチョウはどこにでもいるが。

上のチョウと同じかも知れない。このチョウもきれいである。

触角を折り曲げているところが、結構かわいい。

ハナトラノオ、の二。ここには、カメムシがいることが多い。

ベニシジミ。きのうは逃げられたものも多い。

枯れたベニシジミ。上と同じかどうか。

きのうのベニシジミは、まずはおとなしく花にいるときがなく、
それは交尾の相手を見つけるためだったからか、それとも、やっぱり
人嫌いのチョウもいるのかなー。勝手な感想を書きました。
暑い暑い一日。
暑すぎたのか、午後雨が降った。
アメダスのレーダー・ナウキャストを見ると、どうも雨雲が来そうだが
この辺りには来ないと思ったが、それははずれて雨が降った。
でも少しだけ、この十倍くらい降って欲しい。
で、雨の後はいつもの晴天に戻ったかのようだが、また少しだけ
暗くなって、少々の雨が降るかも知れない。
アメダスの午後3時までの最高気温、34.8℃。
雨が降った後の、午後3時の気温は、29.8℃。
気温は下がったようだがものすごくジメジメとしている。
涼しい風は吹いていない。
こう暑いと、なんだか生き物みな、穴の中にでもいるのか
外を歩いていても、いるものもいないようで、
それで、きのうの土曜日は、ほどほどにシジミチョウの姿を見たので
その様子を出すことにした。タイトルに意味はないのです。

マツバギクの、ヤマトシジミ。

ヤマトシジミは、マツバギクが好きなようだ。

これは葉っぱに止まっていた。実にきれいな、ヤマトシジミである。

目で見ていると、ただ小さいチョウがいるというだけだが。

ハナトラノオ、白花。ちょっと元気がない。

シジミチョウの多いところ。でも大体シジミチョウはどこにでもいるが。

上のチョウと同じかも知れない。このチョウもきれいである。

触角を折り曲げているところが、結構かわいい。

ハナトラノオ、の二。ここには、カメムシがいることが多い。

ベニシジミ。きのうは逃げられたものも多い。

枯れたベニシジミ。上と同じかどうか。

きのうのベニシジミは、まずはおとなしく花にいるときがなく、
それは交尾の相手を見つけるためだったからか、それとも、やっぱり
人嫌いのチョウもいるのかなー。勝手な感想を書きました。
暑い暑い一日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます