おうちパン屋

八ヶ岳の麓で、田舎暮らし16年目。ママパン屋しています。

ベルリーナラントブロート

2009-11-06 12:24:31 | ドイツパン
サワー種を継ぐたび、酵母が元気なうちに1回は焼こうと決めたドイツパン。

今回もベルリーナで。。。
全部にキャラウェイシードを練り込みました。



よーし、いいヒビ割れが来てるぞ!酵母も元気!
・・・と思ったら・・・




2次発酵の見極め甘し・・・
割れすぎ。これではクラムも固くなっちゃう。

試行錯誤のドイツパン。

でもいろんなアドバイスをくれる本に出会い、繰り返し読んでます。

レシピは全然違うけど、ライ麦パンをとても詳しく解説してあり、
クセのあるその酸味に合う手作りのFixing(ペーストやジャムなど)のレシピがいっぱいです。


イーストとかを加えずに100%サワー・ドゥなので酸味も強くクセがあることを
気にしていた私ですが、
友人のドイツパン好きなEさんが要所要所に励ましやアドバイスをくれて
ドイツパンでもいろんな種類を沢山じゃなくて
ベルリーナとフロッケンセサムを大事に焼いてみよう!
あのパンが食べたいといって下さる方がいるのなら・・・と大きな励みになりました。

いろんな失敗を繰り返しながらも、焼いていてとても楽しいパンです。
そして酸味のある独特な美味しさも。少しずつみなさまにもお伝えできたらと思います。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿