館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

人気の我が家のイチジク・・・そして「クワカミキリムシ」!

2017-07-20 04:54:36 | 僕の菜園


ドーフィンという品種なのだが、実においしいので、我が家のイチジクは人気なんだけど・・・



こちらのカミキリムシが天敵・・・放っておくと確実に2・3年で木そのものがダメになる。

農薬とか忌避剤とか、ネットなどといった簡便なものが無いので、根気よく見つけたら捕殺・・・・
秋になって葉が落ちたら、卵を産んだ場所をナイフなどで穴を開け幼虫を殺すといった方法しか無いのだが・・・・

カミキリは「ゴマダラカミキリ」「キボシカミキリ」などが主なものだったが、3年ほど前から写真の「クワカミキリ」が増えてきた。



ゴマダラやキボシは、仮に幹に卵を産み付けられても。葉が落ちて、秋から早春・・幹の食みあとや幹から出るふんなど痕跡で、そこをナイフなどで削って駆除すれば、何とかなるのだが・・・

このクワカミキリは尋常ではない!樹皮がはぎとられ、木が終わってしまうほどの猛烈な食害となる。

写真の小枝などは、この「早期発見」状態なら持ちこたえるが、そぎ取られた枝や幹に深い穴をあけ卵を産まれ、幼虫になられると、枝は折れ、あるいは枯れてしまうのであった。



毎日朝晩観察で、もう5匹捕殺した・・・・・

捕殺した成虫から、米粒より大きな白い卵発見!!!

これが枝に産まれるんだから、直径1・2センチの枝はひとたまりもないと納得・・・

爺さんは、朝晩・・・・丹念にイチジクの枝を眺めるのであった・・・



こやつが、キボシカミキリ・・・・こちらももう5匹ほど捕殺。



こちらがゴマダラカミキリなのだが、3年ほど前まではかなり来ていたが、今年はまだ発見なし!

当面我が菜園では、ヒアリよりも、クワカミキリが難敵なのであった・・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月15日の百姓の記録。 | トップ | 暑い・・・こんな時には「大... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木を (Aちゃん)
2017-07-20 08:19:59
守ってやるのも大変なんだね(@@)
返信する
Aちゃん (オ サム)
2017-07-20 18:23:04
そうなんだよ・・・

館林では、桜などに外来種のカミキリが入ってきて、公報で見つけたら知らせてと、書いてあった。

返信する

コメントを投稿

僕の菜園」カテゴリの最新記事