軌道エレベーター派

伝統ある「軌道エレベーター」の名の復権を目指すサイト(記事、画像の転載は出典を明記してください)

うるう秒と軌道エレベーターの関係

2015-06-28 11:51:25 | その他の雑記
 7月1日に、うるう秒の「8時59分60秒」が足されるそうです。地球の自転が少しずつ遅くなっていっているのを調整するために挿入する時間で、その辺のことは過去にも書いたことがあります。主たる原因は、月が地球の角運動量を少しずつ奪っているせいなのですが、現代では人間活動も要因になりうるのをご存じでしょうか。

 たとえば仏サン・マロのランス潮力発電所。ここは干満による平均海面との差が13mにもなり、1960年代に潮差を利用した発電所が設けられました。現地の電力需要に貢献したそうですが、この発電行為が、地球の自転を遅らせることがわかっているのだとか。環境に働きかける人類の大規模活動というのは、馬鹿にできないものですね。

 で、前回うるう秒について書いた際には触れなかったのですが、実は軌道エレベーターを造ると、このような現象の原因を増やすことになると予想されます。軌道エレベーターは短いモデルでも全長4~5万、最大では14万4000km超にも達する構造物です。回転体というのは、直径が広がると回転速度が落ちるのは常識。軌道エレベーターは、単純に地球の直径を広げてしまうので、自転を遅らせることになるわけです。
 また、軌道カタパルトを用いて質量を投射した場合、投射された物体が地球の角運動量の一部を持って行ってしまうので、やはり自転が遅くなります。この点は、「軌道エレベーターによる放射性廃棄物の処分」を書いた際にも、廃棄物投棄によって自転にブレーキがかかることは言及してあります。
 今でも自転は遅くなっているんですから、事情が劇的に変化することにはならないでしょうが、うるう秒を足す頻度が増えるかも知れませんので、コンピュータのシステムやネットワークなどの維持管理には、頭の痛い問題になるかも知れませんね。

 逆に、宇宙機が軌道エレベーターの上部に接舷して、そこからエレベータ-で地上に降ろすようなミッションを行った場合は、地球が運動エネルギーを受け取ることになるので自転が加速します。もし、SFに描かれるような地球中心主義の状況が到来して、宇宙から資源をバカスカ持ち込むような時代が到来したら、うるう秒を「差し引く」という行為を行う可能性もあります。その意味では、軌道エレベーターの実現とうるう秒は密接な関係があるのです。

 このほかにも、軌道エレベーターと「時計」の関係は色々とややこしい問題があるのですが、それはまた別の機会に触れたいと思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SETI30周年と『コンタクト』 | トップ | STARSプロジェクトシンポ 軌... »
最新の画像もっと見る

その他の雑記」カテゴリの最新記事