Happy Smile Life~おひとりさまの簡単おうちごはん~

ひとりごはん。
ひとりだから手軽で簡単にできるごはんを。
面倒くさがりさんでもできるゆるーい1人分のレシピです

目標を持つということ。

2010-04-22 21:00:33 | Eri-Blo


このカステラ・・・

作っちゃいましたヽ(・∀・)ノ


うそ。

貰いました。

作ってません。(やっぱり。)

だから見た目もきれいで、美味しいです^^♪
きっと自分で作るのはだーーーーーーーーーーーいぶ先です。
いや、作らないかも???ハハハ

でも、これ、噂によると高いらしいです。
だって、上に金粉振ってるんですよ???

そりゃたかいーーーーーーーー(゜∀゜)ーーーーー!!!
だって金粉て高いんですよ???(そういう理由で?)
味しないに等しいのに。

なんか金粉乗ってるだけで、格が上がる感じします(どんだけ貧乏ww)
でも、残念なのは、下にザラメがしいてない(´・ω・`)ショボーン
あの、サクサクな感じが美味しいのに・・・

ちっちゃい頃嫌いだったあの底の部分。
しっとりのカステラにジャリジャリな感じが許せなかった・・・

でもその美味しさがわかるってことは・・・
大人の階段昇っちゃったかな???ついに!!!(そんなんで昇れるかい!)

いや、ま、美味しいので、いいです。
ザラメぐらい我慢します。
だって大人だもん(←このへんが子供。)

*****************************************

ところで、この前、ギネスの番組見ました。
ご飯食べながら、横目で。(なんで?)

あれって、毎回思うことですけど、
凄すぎません???

そんなチャレンジして何があるん?ってくらい無謀なチャレンジ多いですよね。
逆さまで頭だけで階段昇ったり
180人で90本の縄を交差させてその中心で縄跳びしたり
火を口に入れたり。

下手したら、病院送りどころか、天国送りーーー!!!
ってチャレンジも多々。。。

でも本人たちにとっては、すんごい真剣で、
それこそ、会社が倒産するかどうかくらい彼らにとって成功することは大事で、
周りに何言われても、後ろ指差されても、笑われても、真面目に取り組んで。

見てるほうからしたら、しょーもなっ!って思うことやけど、
コレって実はすごいことですよね。

危険どうのこうのとか、
人並み外れたことだからとか、
じゃなくて、

ただ、目標に向かって、挑戦し続けることが。

挑戦し続けることとか、何かを目標を見失わずにし続けるとか。
簡単に見えて、難しいことだと思います。

途中で挫折したとき、
何のためにやってるのかわからなくなったとき、
人に笑われたとき。

人が何かを続けることを妨害するものは数え切れないほどあって、
それに1個1個打ち勝たないと続けることってできないんですよね。

それを乗り越えて、どんな状況でもやめない、その理由って、
たった一つの目標だったりしますよね。
この場合はただ、ギネスに載る!ってゆうだけのもの。

でも、たった1つの目標で、やり続けられるってすごいなーって思います。
ただ純粋に、自分の目標にだけ向き合うからできるんじゃないかなーって思います。
特にこのギネスに載るものなんて、世間では『そんなんできて何になるん?』ってゆうのばっかりで、圧倒的に敵(敵てww)のほうが多いんですよ?

でも、ギネスに載ることが挑戦者にとっては一番大事で、
だから、周りに何を言われてもやり続けることができるんだろうなーって思います。

そういう何か目標に一途な人て本当にイキイキしてるんですよね!
目標に向かう情熱とか、夢中になれる楽しさとかがそうさせるんでしょうね。
そんで、目標がクリアしたときには、認められることで自信も次へのやる気にもつながる。

やーいいことばかりですねー^^
こんな風に自分が好きでコレ!って思えるものやったら、どんなものであってもその人にしたら、自分が生きがいを持って日々を過ごせるものになるんでしょうね。
周りがどう思うか、より、自分が何をしたいか、なのかな、って思いました。

以上、まとまりの無い文章で失礼しました!




Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^