さあ~てと 帯しめましょか。

人生、山あり谷あり
向かうはわが身の置き場所よ。
帯締め、気を染め、往きましょか・・・  ~part 2~   

【長浜浩明】韓国人は何処から来たか[桜H26/4/15]

2014年05月25日 21時00分40秒 | 神・仏教・民俗の話

【長浜浩明】韓国人は何処から来たか[桜H26/4/15]

 

私たちの時代は、倭人といえば日本人と教えてもらったけど・・

最近はちょっと違うと聞きました。

これは、また違う角度からかしら?

驚いたのでアップしておきます。

それにしても、

今の韓国人は漢字が読めないとは何かで読んだけど、

(少々は使用されているのだけどね)

韓国にもこんな、漢字で書かれた歴史書があったなんて・・

しかも隠されていたなんて・・絶句!

 

三国志紀?(記?)、三国志ではないらしい。

本当かなあ・・

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆうちゃん家にてパーティー! | トップ | 家族女子飲み会 »
最新の画像もっと見る

神・仏教・民俗の話」カテゴリの最新記事