2軒目は、麺屋武蔵 江戸きん@浅草です。
以前、某所出張時に定宿にしていたホテルの真下でした。
券売機で江戸きんカリー麺¥900のチケットを購入。

江戸きんカリー麺 ¥900
さて、カレースープと言うこともあり、全体的に濃いめの仕立て。
肉も甘辛く煮付けてありました。
左側の黒い液体は、カレースパイスぽかったですね。
溶かしたらより辛くなったような。
玉子は卵黄のみでした。
最終的にはキャベツも含めて、グチャグチャと混ぜました。
カレー麺と言っても、これまでに食べたことのない系統で面白かったです。
平打ち麺だったので、感覚的にはカレーきしめんが一番近かったような。
って、例えがオカシイですかね?(爆
以前、某所出張時に定宿にしていたホテルの真下でした。
券売機で江戸きんカリー麺¥900のチケットを購入。

さて、カレースープと言うこともあり、全体的に濃いめの仕立て。
肉も甘辛く煮付けてありました。
左側の黒い液体は、カレースパイスぽかったですね。
溶かしたらより辛くなったような。
玉子は卵黄のみでした。
最終的にはキャベツも含めて、グチャグチャと混ぜました。
カレー麺と言っても、これまでに食べたことのない系統で面白かったです。
平打ち麺だったので、感覚的にはカレーきしめんが一番近かったような。
って、例えがオカシイですかね?(爆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます