goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬめちのラーメン諸々覚え書き

名古屋周辺のラーメンと釣りについて主に書いてます。
現在更新停止中ですので、新店情報は他のサイトでどうぞ。

11月11日(金)夜 軟骨ソーキそば 呵呵@津島

2011-11-11 20:23:43 | ラーメン(醤油)
まずは、おつまみチャーシューとビール。


おつまみチャーシュー ¥320


今日メインは限定メニューの、軟骨ソーキそば¥800を。


軟骨ソーキそば ¥800


沖縄そばを呵呵流に上手く仕上げた一杯でした。

11月1日(火)夜 醤油の一押しセット+岩のり 呵呵@津島

2011-11-01 21:03:31 | ラーメン(醤油)
醤油の一押しセット¥780+岩のり¥100を。
岩のりをトッピングしたの初めて。


醤油の一押しセット+岩のり ¥880


くだらない話をしていたら、試作品を頂きました。


塩軟骨チャーシュー(試作)



醤油軟骨チャーシュー(試作)


この軟骨チャーシューは、この後の新メニューの伏線でございました。

10月19日(水)昼 ラーメン(ランチCセット) ラーメン藤(本店)@京都

2011-10-19 12:14:28 | ラーメン(醤油)
出張のお昼ご飯で、ラーメン藤(本店)@京都へ。
名古屋のラーメン福や藤一番などは、ルーツを辿ればこのお店に行き着くんじゃなかったかな?
そんな意味でも楽しみな一杯。

お昼だったので、ランチCセット¥850を。
ラーメンと豚めしがセットになったメニューです。
通常時のラーメンは¥650とのこと。
差額¥200で豚めしですね。


ラーメン


ああ、確かに福と雰囲気が似てますね。
味の組み立て方とか。
こちらも野菜増しとか無料で出来るのかな?
でも、福は¥550なので驚異のコスパですね。
結構脂が多めですが、なかなかウマイ。


豚めし


こちらもなかなか。
錦糸玉子が全体を柔らかな感じにしてますね。
肉肉しく無くなって、良いと思います。
三つ葉とか入ってたら、もっと美味しいかも。
ラーメンと合わせて腹パンダ。
ごちそうさまでした。(^人^)

10月7日(金)夜 肉玉そば 豚鯱@八事

2011-10-07 18:55:21 | ラーメン(醤油)
まだ行ってなかった、新店へGo!
豚鯱@八事です。
なんでも、ご飯が進むラーメンとのこと。
看板メニューの、肉玉そば¥700のチケットを購入。


肉玉そば ¥700


ニンニクの有無を聞かれましたので、入れてもらいました。
他の方の写真で見ていた通り、徳島ラーメンインスパイア系ですね。
確かに濃いめの味付け。
大学生には人気が出そうですね。
つけ麺もあるので、次回はそれを。

9月27日(火)昼 豚骨にぼ三朗 加藤屋にぼ次朗@滋賀県

2011-09-27 12:17:41 | ラーメン(醤油)
出張ついでのお昼ご飯。
滋賀県にお出掛けだったので、加藤屋にぼ次朗に初訪問。
券売機にて、豚骨にぼ三朗¥780のチケットを購入。
野菜・タレ・脂をそれぞれマシでオーダー。


豚骨にぼ三朗(野菜マシ・タレマシ・脂マシ) ¥780


見た目はガッツリですが、思ったよりパンチがない。
タレも脂もマシにしたんですけど。
ボソッとした麺。
やっぱり煮干しが利いているので、ちょっと違う系統な感じ。
汁なし系の「森」系の方がパンチがありそうですね。
でも、そうするとビールが飲みたくなる。(爆
次回があれば、森系で。

9月23日(金)昼 はまんど はまんど@香川県三豊市

2011-09-23 13:14:51 | ラーメン(醤油)
実は讃岐うどんツアー2日目は、1軒ラーメン店を挟んでました。
有名店の、はまんど@香川県三豊市です。
実はこちらも初訪問。
息子さんが小牧に、ら・DONを開店されましたが、そこに行く前に本家が食べたくて。

券売機にて店名が冠された、はまんど¥580のチケットを購入。


はまんど ¥580


んっ、平打ち麺がウマイ。
意外と多めの脂。
でも思ったよりアッサリして、何だかバランスが良い感じ。
お魚も香ります。
他にも、「中華そば」「讃岐そば」「白湯そば」があって、全部違う仕立て。
うーん、これは他のメニューも食べてみたい。