goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬめちのラーメン諸々覚え書き

名古屋周辺のラーメンと釣りについて主に書いてます。
現在更新停止中ですので、新店情報は他のサイトでどうぞ。

1月30日(水)夜2 まぜそば&これ食ってみ! ジャンクガレッジ@大崎

2008-01-30 18:26:28 | ラーメン(まぜそば)
ついでにもう1軒。ジャンクガレッジ@大崎へ。
まぜそば¥750にトッピングのこれ食ってみ!¥200を。
無料トッピングは、全部で。


まぜそば&これ食ってみ! ¥950


浅草開化楼製の2種類の麺が、同時に味わえます。
これ食ってみ!では、ベビースターラーメンが一番面白いかな。
食べ終わった後には結構水分が残りました。
美味しかったですが、ビビビっと感じる程には至らず。
ビールが欲しいっす。

1月25日(金)夜 担々麺 こくや原田屋@栄

2008-01-25 21:33:07 | ラーメン(担々麺)
うどんに引き続き、ラーメンも。
こくや原田屋@栄へ。
季節限定の担々麺¥900を辛めで。


担々麺 ¥900


辛さだけではありません。
後ろでシッカリとスープが頑張ってます。
ただし、胡麻の濃度はそれ程高くないようです。
辛さ控えめでオーダーしたスープも味見しましたが、かなり別物なイメージ。
ぜひ食べ比べてみて欲しいです。
ペロリと完食。
ごちそうさまでした。(^人^)

1月23日(水)夜3 中華そば 多賀野@荏原中延

2008-01-23 19:18:08 | ラーメン(醤油)
お腹の調子が良かったので、もう1軒。
多賀野@荏原中延へ向かいます。
早めの時間ですが、店内満席で数名の待ち。
中華そば¥650のチケットを買って、しばらく待機です。


中華そば ¥650


やさしい感じのスープですねー。
食べるとホッとします。
和風出汁のじんわりした旨味が感じられます。
店員さんの接客もイイ感じで、お店全体が良い雰囲気でした。
お客さんが詰めかけるのが良く分かりました。

1月23日(水)夜2 あつもり つけめんTETSU@品達

2008-01-23 17:47:22 | ラーメン(つけ麺)
初代けいすけを出て、そのままお隣のつけめんTETSU@品達へ。
雪が降って寒かったので、あつもり¥760を。


あつもり ¥760


ここも先日催事で食べた六厘舎と同じ、浅草開化楼の麺です。
期待満々で食べたのですが、グッとは来なかったなあ。
美味しい麺だとは思いましたが…。
ちょっと期待を抱きすぎでしょうか?

ところで、少し苦言を。
ホールの店員さんの教育不足が目に付きました。
オーダー直後に焼き石を持ってきました。
スグに麺が登場と思いきや、かなり待たされました。
当たり前ですが、石の温度はみるみる低下
結局、石を投入する前に店員さんに声を掛けて、再度持ってきてもらいました。

そもそも私のあつもりを運んできて、「つけめんです」と断言して置いて行きました。
同行者がつけめんを頼んでいたので、一瞬そうなの?と思ったのですが…。
スープが入っているし、湯気で熱々ですし、思わず別の店員さんに確認してしまいました。
やはり私のあつもりでした。

2件ともこちらから聞かなければ、そのままでしたね。
なかなかの味だっただけに、余計に残念です。
こちらもぜひ本店で食べてみたいなあ。

1月23日(水)夜1 黒みそラーメン 初代けいすけ@品達

2008-01-23 17:24:43 | ラーメン(味噌)
ちょっと更新が溜まってます。
しばらくは久しぶりの溜まったレポ放出モードで。
手抜きで短めです。(汗

東京へ出張でしたので、夕飯を済ませてから名古屋へ。
とりあえず、麺達@品川へ向かって一思案。
結局は、初代けいすけ@品達に入店。
看板メニューの黒みそラーメン¥730を。


黒みそラーメン ¥730


ホントに真っ黒なスープですね。
油が表面にかなり浮いています。
思ったよりピリ辛でした。
インパクトはありましたが、感動レベルまではもう一息かな。
ぜひとも本店で食べてみたいですね!

1月21日(月)夜 廣島つけ麺(並) ばくだん屋@麺横

2008-01-21 20:35:38 | ラーメン(つけ麺)
閉店近し&割引券入手につき、ばくだん屋@麺横へ。
廣島つけ麺(並)¥78750辛で。
割引券でばくだんむすび¥105を無料にて。


廣島つけ麺(並) ¥787


初めてですが、いきなり50辛にしてみましたが…。
全然平気です。
まだまだ辛くしないと、ただの醤油ベースのつけ麺で面白くないなあ。
野菜がかなり辛さを緩和してしまうので、余計にそんな印象です。
麺の量ですが、並では足りないですね。
つけ麺にしては細めですし。
最低でも大盛りにしないと、一般的なつけ麺のレベルに達しない量かと。
おむすびは韓国海苔で巻いているのか、ゴマ油が利いていました。

ドンキの中のお店はまだあると思いますので、次回行くならそちらで100辛くらいかな。

1月20日(日)夜 和風台湾らーめん 双葉@津島

2008-01-20 19:24:59 | ラーメン(台湾)
夜はスーパー銭湯でリフレッシュ。
その前に双葉@津島で晩ご飯を。
今日は和風台湾らーめん¥7003辛でお願いしました。


和風台湾らーめん ¥700


中心に辛ミンチ、周辺にニラと鮮やかな丼です。
3辛でお願いしましたが、辛いのが好きな私には程良い辛さ。
ただし、これ以上辛くするとスープの旨味が飛んじゃいますね。
Wスープだそうですが、辛さの裏側に感じられますよ。
麺は太麺でお願いしましたが、このメニューには太麺の方が合うかな。
スープまで完飲。
ごちそうさまでした。(^人^)