のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

日刊ゲンダイ、自衛隊が関東軍に似ていると言いたいがために、「日報問題」を歪曲してないか

2017年02月12日 23時38分52秒 | 農家のこと
「似ている」

という表現は、

共感を呼び寄せる技巧的表現だ。

日米首脳会談でも

安倍でんでんが使っていた。

すなわち、

私は、朝日新聞と闘った。

トランプ大統領がNYTと闘ったように、と。

しかし、

安倍でんでんは、

別に、朝日新聞と闘っていない。

為政者であることを笠に着て嫌がらせをしただけだ。

嫌がらせの材料である

慰安婦問題は、

それがため大きな政治問題になっただけの話だ。

トランプは、

選挙で決着をつけたし、

文字通り、NYTの嘘を暴いた。

日刊ゲンダイも

この記事で同じ修辞法を使って

印象操作をしている。

そもそも、

「大臣に正確な情報が上がらなければ、そもそも文民統制は成り立ちません」と

と糾弾する前に、

大臣に正確な情報が上げていない事実を確定する必要がある。

報道機関なのに、日刊ゲンダイは、

その労を省いている。

なぜ、そんなことをするのか、

「軍に都合の悪い情報を隠して戦況をごまかす精神構造」が同じとして、

自衛隊を糾弾したいがためだ。

その方が

国家犯罪をえぐり出した錯覚に浸れるからだろう。

冒頭の一行に

その気持ちが表れている。

いわく、

まるで、21世紀の「関東軍」だ云々。

実際のところは、

稲田大臣は、

日報をよく読んでいなかった

という問題に尽きるだろう。

それは、

彼女自身の

「憲法9条との抵触問題が生じるので、『戦闘』という表現は、

そのまま使えなかった」

という述懐にも見て取れる。

すなわち、『戦闘』という表現は使えないのだ。

見たくない文字だから見なかったと自ら弁明しているのも同じじゃないか。

そんな、

言うならば自白があるのに、

なぜ、自衛隊が稲田大臣を舐めた結果、

必要な情報を上げなかった。

もし、上げれば、シビリアンコントロールの問題が生じていず、

こんなにも稲田大臣が屈強に立つこともない。

すべて、

日報を“隠していた”自衛隊に問題がある、

という分析をしている。

自衛隊員は、

日報を“隠していた”のではなく、

紛失した

という隠ぺいに対して

「実は、あるよ」

という内部告発の一種だと思う。

稲田大臣は、

舐められていない。

舐められて問題になっているのは、

彼女でなく、

憲法だ。

日刊ゲンダイは、

その点を曖昧にしようとしている。



〔資料〕

「なめられる稲田大臣 自衛隊“制服組”の暴走は始まっている」

   日刊ゲンダイ(2017年2月12日)

☆ 記事URL:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199423

 まるで、21世紀の「関東軍」だ。南スーダンPKOに派遣した部隊の日報をめぐり、稲田防衛相が窮地に立たされているが、本をただせば、制服組がマトモな情報を上げないことに尽きる。大臣にさえ、事実を歪める体質は旧日本軍の大暴走を彷彿させる。

 昨年7月の首都ジュバの大規模戦闘以降、稲田氏はどう説明されてきたのか。8月3日に防衛相に就任すると、翌4日に早速、レクチャー。その際、使われたのが陸・海・空自を統括する「統合幕僚監部」が作成した「南スーダンにおける自衛隊の活動」なる資料だ。

 民進党に開示した実際の資料には〈7月11日、ジュバ市内で大規模な政府側と元反政府側の衝突事案が発生〉との記載が出てくるが、現地部隊による7月11日付の日報には〈ジュバ市内の戦闘に関する状況(11日)0635以降、UNトンピン周辺において戦闘が生起。(中略)流れ弾には注意が必要〉とある。

 大臣向けの全ての資料で「戦闘」の2文字は消え、わざわざ「衝突」と改められていた。

■シビリアンコントロールは有名無実化

 統合幕僚監部は「制服組」(武官)中心の組織で、トップの「幕僚長」も制服組のポスト。自衛隊は創設以来、文民統制の観点から制服組の権限が抑えられてきたが、2年前に安倍政権は部隊運用に関わる権限を統合幕僚監部に大幅に移す組織改編を断行。背広組(文官)と対等の関係となり、制服組が省内で幅を利かせつつある。

 防衛省はいったん「廃棄」とした日報を昨年末に見つけながら、1カ月間も稲田氏への報告を怠った。お飾り大臣をなめきっている証拠だが、軍事ジャーナリストの世良光弘氏はこう警戒する。

「日報の『戦闘』という記述は、現地の隊員が状況を正確にとらえた表現だと思います。ひょっとすると、SOSだったのかもしれません。そんな重要情報を、制服組が大臣にわざと歪めて説明したとなると、大問題。先の大戦で、大本営は“撤退”という言葉を使わず“転進”と発表しましたが、軍に都合の悪い情報を隠して戦況をごまかす精神構造は今も同じ。大臣に正確な情報が上がらなければ、そもそも文民統制は成り立ちません」

 制服組の虚偽報告に、稲田氏は激怒するのがスジなのに、9条とのツジツマ合わせに終始。この調子では、いつ武官に防衛省を乗っ取られてもおかしくない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿