初めてブログなるものを…

つれづれなるままに、始めてみます。

本日は音楽三昧

2007-10-13 20:10:28 | 日々の暮らし
どうも、このごろ体を動かすほうに傾きがちだけど、本日は楽しみにしていたファミリーコンサートの日。

ファミリーコンサートっていうのは、息子学校のPTA主催のコンサート。
名前のとおり、父ちゃんも母ちゃんも兄弟も従兄弟も生徒本人も出るコンサート。まあ、中心は生徒本人だけどね。
でも、各学年ごとにママさんコーラスもあるし、パパさん(これがチョイ悪風だったりする)混在のゴスペルあり、皇室ばりのファミリークラシックもあり。小学生の弟にベース弾かせるロックバンドもある。

音楽のジャンルもいろいろ。
Jポップ、なつかしのロック、破壊系、バロックから印象派、現代音楽、打ち込みもね。
ダンスもよかったなぁ。

ほんと、みんな多才だわ。

子供の音楽教育に失敗したので、ちょっと憧れで見ちゃう親目線と、自分の高校時代と重ねる青春目線で楽しんできた。

隣の体育館でボールをついている息子、自分がバイオリン弾いてた頃があったことなんて忘れているかも。人には向き不向きがあるってことね。

働きマン

2007-10-13 00:38:28 | 日々の暮らし
今期の連続ドラマが始まりつつある。
7月からのクールは、仕事が忙しくてぜんぜん見れず。
今回は、とりあえず「菅野美穂」主演ということで働きマンを見た。

う~ん、男女差別ありあり。
いまどき、仕事に乗ってくると男になるって設定ありかぁ?
仕事が入れば、デートのドタキャンなんて、男も女もあるでしょ?
男性がドタキャンされれば、かわいそう~ってのもどうかと思うし。
なんか、私の感覚とは、ずれております。
漫画が原作なんだよね、人気なのかな?

菅野美穂はとっても上手なので、期待していたんだけど、設定についていけません。

後のドラマはどうなんだろう?
金八先生も、もはや子供たちさえ年上になってしまっては、かなしくて見られません。週に1本くらい楽しみなドラマがあると、いいのに。