西のつぶやき

日々考える事

入学式、挨拶は難しい。

2009-04-11 11:17:28 | Weblog
4/11
 この三日間、入学式が続いた。8日は母校熊本高校の入学式。育友会役員として出席したが、初々しい生徒の顔を見ながら、33年前は自分もあの席に座っていたのだと思うと、感無量と同時に、年月の速さを実感し、すっかりおじさんになってしまった自分に気づいてしまう。
 気持は20代だけど、彼らから見れば年寄りの部類に入るのだろうな・・
 話は変わるが、保護者席は夫婦同伴で出席している方が多かった。そして以外と県職員方の顔が多かったと思う。職員の皆様お子様のご入学にお祝いを申し上げます。

 9日は北部中学校の入学式。私は育友会長をしているので、来賓挨拶をしなければならない。小学校PTA会長時代から含めると、通算6度目の入学式での挨拶になるが、いつやっても緊張する。県議だから挨拶が上手になるというものではないといつも思う。
 それでも今回はうまくいったかなと思っていた、すかさず息子からメールが入り、挨拶で噛みすぎると指摘を受けた。周囲の人に聞くとそんなことはないと言ってくれるが、息子からすれば、いつも冷や冷やものなのだろう。
 実は今回の挨拶で、いつもは偉人の言葉や業績を引用するのだが、今回はしなかった。というのも前日、数軒の合同ファミリー飲み会に引っ張り出されたとき、北中の生徒がいて、「どうしてあいさつの中に、たとえ話をいれるのですか。聞いてておもしろくない。」と露骨に非難されてしまった。話す方としては、分かりやすくたとえているつもりだが、聞いているほうは他人のことは自分と関係ないというような感覚になっているのかな・・・と思った。
そこで今回は、直接新入生に対して、期待と要望をぶつけるような内容にしてみた。新入生に思いが伝わればいいけれど、話術というのは難しいものだとつくづく思う。

 さて、10日は北部東小学校の入学式。1年生は本当にかわいらしい。最近は、孫をみるような目で、新一年生を見てしまう年取った自分がいる。この子たちを見ていると、やっぱり地域でしっかり見守ってあげなければと思う。
 で、恒例のPTA会長挨拶であるが、急遽会長が出席できなくなったため、副会長が代理挨拶となった。かわいそうに青ざめて、挨拶の順番が回ってくるまで、式の間中溜息を私の横でついていた。
 しかし、無事立派な挨拶を終えて、席に戻った時に私が横からすかさず、「会長に負けず劣らずの素晴らしい挨拶でしたよ」とねぎらってようやく笑みが戻った。「やっぱり挨拶は大変ですね。あらためて西さんは素晴らしいですね」といわれても、こちらもいつもドキドキしているわけだから、「いやいや何度経験しても緊張しますよ」とやりとりをした。
 
 世の中には本当に挨拶やしゃべりが上手な人がいるけれど、そういう人は特殊な能力を持っているのではないかとついつい思うのですが、意外と誰でも苦労しているのかなと思います。
 ただ、政治家には失言は禁物です。しゃべりが下手かどうかは別として、話す内容はしっかりとしていなければならないし、責任が生じます。古来から日本は「言霊」という表現をしますが、言葉には魂が入っており、言葉によって人を喜ばせたり、悲しませたり、時には命さえ奪ってしまうこともあります。
 残念なことに今の日本人は言葉を少し軽率に扱いすぎているのではないかと感じます。大勢の人前で挨拶や発言をする場面を経験することで、言葉の大事さというものが実感できるのではと考えます。
 少し話が飛んでしまいましたが、入学式でのいろんな挨拶を見ながら感じたことを述べさせてもらいました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
去年はインターンシップでお世話になりました。 (Unknown)
2009-04-11 14:35:10
インターンシップを機にブログを拝見しています。西さんのブログはユーモアがあって、いつも次の更新を楽しみにしています。
私も三年生になり人前で話す機会が増えていく中、言霊の大切さを思う毎日です。(今年は教育実習が控えているので特に強く思うのかもしれません。)
では、これからも県議のお仕事頑張って下さい。
返信する
ありがとうございました。 (ZZ)
2009-04-12 06:58:00
熊本高校入学式、ご臨席いただき、ありがとうございました。知事あいさつ代理か何かで登壇されるのでは、と思い、カメラの準備はしていましたが…。
我が家も長男が晴れて熊高に入学することができ、西さんの後輩となりました。
高校の入学式は以外とシンプルでしたね。開式前、10分以上、シーンとして誰一人身動きしない厳粛な雰囲気の入学式は初めてでした(保護者席には幼児もいたのですが…)。
我が家も夫婦同伴で出席しましたが、確かに保護者は複数のところが多く、祖父母の方の参加も結構あり、保護者席も、晴れ晴れとした雰囲気でした。
西さんは育友会役員もなさっているとのこと。これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿