二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

のだめカンタービレ 最終楽章 後編

2010-05-05 07:22:09 | 映画 

前売りを買っていたのに ようやく見に行けました、
のだめカンタービレ 最終楽章 後編

累計3300万部(!)を突破した漫画連載から足掛け10年。
テレビドラマ、映画前編、ときて ついにファイナル。。。
おなじみのメンバー勢揃いの場面は 懐かしくて楽しくてついうるっときちゃった。

(左から:瑛太、上野樹里、小出恵介、ウエンツ瑛士、玉木宏さん)

途中まではケタケタ笑って観ていたのですが 中盤からのだめちゃんの天才ゆえの悩み でやや重い展開が続き…
あ~~ わかる、いえ、私はわからないんですが
「エースをねらえ2」の岡ひろみ の悩みと一緒ね、
普通の女の子のときはマキとしゃべくっていて楽しかったけれど、ひろみがお蘭(緑川蘭子)を超えちゃったときって ものすごく切なかったものね~~。
目標に向って頑張っていたときに その目標に達しちゃったときに むなしくなるというか。。
もちろん、千秋先輩は藤堂先輩ですね~~。 相思相愛なのにストイックな付き合い方とか似てるわ。(←勝手に。。)


クラシックコンサートに行くと 「誰か曲の説明をしてくれないかな~」 なんて思うのですが
のだめカンタービレでは千秋先輩の注釈が入るので すごくわかりやすい。
実際のだめちゃんの影響で クラシックCDを買ったり、解説本を買ったりした数年前を 懐かしく思い返しました。
娘とも一緒に楽しめたし、難しいことを親しみやすく伝えてくれたのだめワールドに感謝


昨日は有楽町でクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」と のだめの映画、という贅沢なはしご。
最後にショパンの協奏曲第一番の生演奏も聴けて (ワインも飲めて)幸せなGWでありました。 

2010年は ショパン生誕200周年 
記念のイベントやコンサートも各地で開かれているので 生演奏でもう少しのだめの余韻に浸るのもどうでしょう
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自由が丘 スイーツフェスタ2010 | トップ | FIFA ワールドカップ応援に行... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みぞやん)
2010-05-05 08:10:47
のだめ観に行かれたんですね、出かけてみたいと思ってる映画ですが、足掛け10年になるんですか。クラシックの解説してくれる様子も入ってるのは嬉しいですね。
昨日はクラシックdayだったんですね、生演奏でワインも一緒に楽しめてちょっと羨ましい限りですよ。
のだめカンタービレ (のび子)
2010-05-05 11:12:59
いらしたのですね。のだめちゃん大好きです。
千秋先輩を想う姿がおもしろ可愛い。後半はまだ観て
いなくて。すのさんの感想を食いついて読みましたよ。
エースをねらえの例えに「おおっ」っとうなりました(笑)。
今週末にでも映画館に足を運びます。楽しみ!






コメントありがとうございます (すの)
2010-05-06 15:52:35
>みぞやんさんへ
のだめちゃん、楽しかったです。
でも映画から見たらいまひとつわからないかもしれないですね。 
映画で出てきた曲はもう一度聴きたくなりました!

>のび子さん
のだめちゃん、いいですね~
ちょっと補足したんですが、ほんと「エースをねらえ2」を彷彿しちゃって。。
舞台も海外ですし♪
のだめちゃんは汚ギャルだけど 実は天才で美形で、すごいエリートなのにそう感じさせないところがいいですよね~。絶対音感うらやましいです~
ひさしぶりのコメ! (Dylan)
2010-05-06 19:16:58
「のだめ」はちゃんと観てないので、ちゃんと観てみたいのだよ。

「エース」は中学の頃、マンガ全部読んだはず(笑)
宗方コーチも好きだったなー。
Unknown (てんママ)
2010-05-06 20:48:25
わああ~!!のだめだぁ~!!

我が家は、のだめの大ファンです。
映画は、お姉ちゃんだけがいまのところ後編を観に行ってきて、結末を知ってるんですよね~。ぜひ、行きたいです~。
Dylan さんへ (すの)
2010-05-07 13:20:18
のだめちゃ~ん♪ は
珍しく 漫画、テレビドラマ、映画と制覇したよ~。 
そうだよね、映画はドラマの続きだから 単体だとちょっと面白さがいまひとつだものね。
「エース」~!
漫画 泣けるよねぇ~。あのくらいの恋愛シーンでもすっごくときめいたよねぇ~、あの頃。。(笑)
なんか後半は哲学的でもあったよね。。
てんママさんへ (すの)
2010-05-07 13:21:47
のだめちゃん~♪

わ~、お姉ちゃんだけ見たんですね~
後編は しっかり恋愛も描かれているから お姉ちゃんもドキドキだったんじゃないですか~♪
美男美女だし。。
終わっちゃって なんだか寂しいですよ~。

コメントを投稿

映画 」カテゴリの最新記事