日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

チョ~ップスティ~ック~

2012-04-30 | Weblog
   

日本のみんな、ゴールデンウィーク、楽しんでるか~い?
お返事が聞こえないよー。
もう一回聞いちゃうからねー。
ゴールデンウィーク、何するのー?

こっちはいつも通りの毎日だよ。

昨日はね、お箸を使ってご飯食べたんだ。
いつもはフォークかスプーンなんだけど、ダディが「ほら、コレ使ってごらん」って言って渡してくてたの。
私にも日本人の血が流れてるから、チョチョイのチョイって感じで持ったわけ。
それでパスタをツンツンしてみたりね。
ま、はっきり言って食べにくかったから、あいてる左手使って食べたよ。
これから根気よく練習しなくちゃね。

パスタをお箸で食べるなんて、イケてるでしょ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2012-04-27 | Weblog
ついに今学期最後のクラスの日となりました。
早かったが、よく考えてみると長かったような気もしないでもない・・・
気合いを入れて口頭試験やるぞっ!えいっ、えいっ!

ということで、学期の終わりは気分が高揚し、「お祝い」ということで食事に行くことがほとんどです。
本来なら今日なんでしょうが、今日は試験監督だけだから、昨日すでに気分は最高潮ちかくまで行ってしまい、昨日食べてきてしまいました。
家から車で20分ぐらいのところにある(ニュージャージー州に行きました)ブラジルレストラン。
例のお肉を食べたいだけ持ってきてくれる、というシステムのところです。
いつもいくダウンタウンのは高級感あふれる所なんですが、今回の場所は値段も含め、庶民派のお店で、シンプルで味もよく、満足満足。
パイナップルをグリルしたのもあったのですが、甘みが増していて、おいしかったです。
娘もバクバク食べてました。

私のお皿の上のパイナップルがなくなると、娘が心配そうな顔で「more? more? (もっと?もっと?)」と言ってきました。
今までは「自分にもっとくれ!」のお願いの「もっと」だったのですが、相手に「もっといる?」と聞く「もっと?」もレパートリーに入ったようです。
「もっと?もっと?」と少ない言葉には、「こんなにおいしいのに、もっといらないの?もっとほしい?私なら絶対もらうけど。どうする?」というような深い意味が込められている気がします。

(しばらく)さようなら、早起きの日々。
でも体内時計が早起きに慣れちゃったから、これからも早めには起きるだろうけど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び忍者登場

2012-04-26 | Weblog
あれはいつだったのか・・・
前の学校で教えていた時に、ある試験である女子学生が忍者姿でやってきました。
中途半端な忍者じゃなくて、完璧な忍者です。
上から下まで忍者。
コスプレだったんですが、私はどう扱っていいものかわからず、コメントすることはなかったんですが、試験監督をして横を通るときにジックリと観察させていただきました。

懐かしい思い出です。

昨日は、四年生の最後のクラスだったので、日本人の方に来ていただき、今学期やった内容をもとにディスカッションする場を持ちました。
その日本人の方の一人と事前のメールで「じゃ、忍者の姿で行きます」との連絡に「ぜひぜひお願いします」と返事をしました。
ジョークだと思ったわけです。

昨日、クラスの直前に、恥ずかしそうにコートで体を隠しながら「着てきちゃいましたよ」と明るい笑顔。
頭にはなんか「ほっかむり」みたいな帽子をかぶっていらっしゃいました。
頭だけかと思ったんですが、コートをパサッと取った全身を見てビックリ。
完璧なる忍者でした。

前の学生はコスプレの忍者。
アニメか何かの衣装だったと思うのですが、こちらは本物の忍者です。
本物を見たことがありませんが一般的に「本物とされている忍者像」に忠実な忍者でした。

笑いがとまりませんでした。

学生もビックリしたようで少しハニカミ笑いしていましたよ。
その方は、ステレオタイプや差別などのディスカッションに忍者姿で真剣に参加してくださいました。

ここまでしてクラスに協力してくださる方がいるなんて、本当にありがたいです。
次に忍者に会えるのはいつの日か・・・
楽しみです。

もしかして、自分がなってしまうかも。
ニンニン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなってるのかな

2012-04-24 | Weblog
既成概念にとらわれるようになってしまったのはいつごろだったのかな・・・
もっと自由な発想を持ってたはずなのに。
・・・と子供(娘だけに限らず)を見ていて思うことがあります。

例1
小さい女の子が立ってる絵が描いてるTシャツを着ました(娘が)。
その女の子をハグして、キスしました。

例2
ハチミツの入れ物がクマさん型です。
そのクマさんを抱いて、キスしました。
それから、自分のオレンジを食べさせてました。
足の裏もコチョコチョしてました。

例3
プラスチックの入れ物にシリアルを入れて食べてました。
食べ終わって、おもむろにその入れ物を耳にあて、「ハロー(もしもし)?」。

頭の中はどうなっているんでしょう。
大切な成長過程の一つなんでしょうね。
あぁ、こういうのを失っていくのはもったいない気がするなー・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとひめ

2012-04-23 | Weblog
クラスで日本のトイレの習慣というのをやりました。
「音姫」についてです。
音姫はTOTOの商品登録ですから、一般的には「トイレ用擬音装置」です。

宿題で、「音姫」というキーワードを使ってインターネットで検索して、どんなものなのか調べてきましょう、というのがありました。
それをもとにディスカッションしている時、学生の一人が「おとひめは神様です」と言ってて、周りの学生はポカン顔。

浦島太郎の竜宮城にいる「乙姫」について調べてきてしまったようで、宿題に「おとひめ様は、出産した後に、龍になりたかったです」と書いてありました。
その宿題をするために読むエッセーの内容が「音姫」だったのですが、どうやらこの学生はピンとこなかったようです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tsubo-Q

2012-04-22 | Weblog
なぜかよくわかりませんが、私は足の裏がよく疲れます。
持論は、「土踏まず」があんまりないから、というものですが、真偽のほどは定かではありません。
そこで、10年以上、お世話になってるものがあります。
足の裏に吸盤みたいなのをつけて、その刺激で疲れを癒すというもの。
「Tsubo-Q」というのが商品名です。

一ヶ月以上もたったので、もう時効だと思いますから、この「Tsubo-Q」の話をしたいと思います。

本題の前に・・・

ずっと足だけに吸盤をつけてると、時に体の他の場所にも吸い付けてみたくなるものです。
みなさんもきっとそう思うことでしょう。
ええ、私も思いました。
そして実際に試してもみましたよ。

おでこのど真ん中に。
どうなったかわかりますか?
大きな赤い丸マークがついてしまいました。
しばらくそのマークがとれませんでね・・・恥ずかしかったな。

そんなの遠い昔の話。
だって「Tsubo-Q」には10年以上もお世話になってますからね。
あれ以来、足の裏にしか使っていません。

一ヶ月半ほど前、いつもは「こんなもんが疲れを癒すわけなんかない!笑っちまうぜ、ハッハッハッ」と言っていた連れが、急に「試してみたい」と言ってきました。
「はい、どうぞ」と渡してから、そこを離れて自分のことをしてたんですが、しばらくして、「どうなったかな」と思って見に行ったところ、ソファの上に横になってものすごく浮かない顔してました。
「どうしたの?」と聞きながら近づいてみてビックリ。

おでこに赤い丸マークがあったからです。
私みたいにど真ん中に一つではありません。
おでこ一列に六ヶ所ぐらい。

あまりにもつらそうな顔しているので、大笑いすることもできずに神妙な顔で「どうしちゃったの?」と聞いてみると「軽い頭痛がしてたから、コレを使ったらよくなるかと思って・・・」とうなだれてます。

よーく見てみると、丸マークは一列にまっすぐではなく、M字型になってます。
よほど頭痛をやわらげたかったのでしょう。
吸盤の吸い付きを強くしてたようで、内出血の色が赤というか、赤紫になってました。

食料の買い出しに行く予定だったのにどうするつもりだ、と思ってたら、どこからかハンチング帽を見つけてきてかぶってきました。
まぁ、赤紫の丸マークが見えちゃってるけど、そんなことより食料品のほうが大切だから、「全然わかんない、わかんない」と元気づけて、買い物に行ってもらいました。

その日はちょうど、友人が泊まりにきてましてね。
友人も笑うに笑えず、困ってましたよ。

しっかりとマークが消えるのに、数日以上かかってましたね。
いやー、今思い出しても笑えるなー。
あれから「貸して」と言われません。

私は今でもしょっちゅう、足裏の疲れを癒すためにお世話になってます。
興味ある方はお試しください。
お近くのドラッグストアで売ってると思いますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが噂の・・・

2012-04-20 | Weblog
しゃぼん玉液(小さいほう)だよ!
こっちは持ちやすいんだけど、大きいほうは重くて持ちにくいんだよなー。
今日も天気がいいや。
誰か外に連れて行ってくれないかなー(チラリとマミーを見る)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜゆえに

2012-04-19 | Weblog
添い寝をしないと寝ないわけじゃない。
誰にも頼まれてない。
なのに、も~困ったちゃんね~、ちょいとだけ、ちょっとだけよ、となりまして、気がついたら、横で遊ぶ娘より先に夢の中。
しかも、隣で動き回るから、ゆっくり寝られない。

ということで、娘をベビーベッドへ移動させ、今度はガッツリ睡眠。
そうやって迎えた朝は、目覚まし時計なんて必要なしよ。
だって、寝た時間が早いですからね。

そうねー、こんな日が週に2~3日はあるかなー。
目が覚めて「またやっちまった」と反省するんだけど、夜になると「今日こそは、ちょっとだけにするぞ」と、またもや頼まれてない添い寝をするというサイクルです。

あと10年もしたら、添い寝なんてこっちからお願いしてもさせてもらえないかもしれない。
今も頼まれてないけど、拒まれてないから、添い寝ができて当たり前と思わずに、感謝しなくては。
そうだ、もっと添い寝をしよう!
もっと寝よう!
睡眠、大好き-!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ ビジー ウィークエンド

2012-04-16 | Weblog
そう、私の週末は、友達が誕生日プレゼントたくさんもらってるのを見ることから始まったな。
すんごい忙しい週末だったの。
聞いてビックリだよ。

土曜日はね、まず友達の誕生日パーティー。
プレゼントを(もらうのを)見たり、おいしいもの食べたりしたよ。



ミルクももらえて、おいしかったなー。
最後は記念撮影。



一番かわいいのは、もちろん私。

それから、公園へ行ったよ。



公園で遊んでた犬とコミュニケーションをとろうと思ったけど、あんまりうまくできなかったの。
マミーはそんな私を遠くから見てたよ。

それからね、友達の誕生日パーティー2。
私の友達は4月生まれが多くて、2歳のパーティーが目白押しなの。

ここでもハッスルしてきたよ。



乗馬もしたの。



友達がトランポリンしてるのを凝視したり。



私はこわいから、あんなにピョンピョン跳べないなー。

シャボン玉タイムもあったよ。
お気に入りの一枚はコレ。
髪の毛にシャボン玉がついてるのが見える?



この日はね、この後にダディの友達の家のバーベキューパーティーにも行ったの。
マミーが食べるほうに集中しちゃって、その時の写真はなし。
そこには年上の男の子が二人いて、私とたくさん遊んでくれたんだー。
やっぱ年上の人ってやさしいね。

その夜はグッスリ。
マミーもダディーもグッスリ。

なんと日曜日にもね友達の誕生日パーティーがあったの。
そこでも動き回ってきたよ。



シャボン玉タイムもあったよ。



そのパーティーの後に、近くにあったモールに行ったよ。
マミーが私をベビーカーに乗せて昼寝させるために歩き回ってくれたけど、なんか寝られなかったな。
最終的には、マミーが疲れちゃって、一緒にヨーグルト食べたよ。

帰りの車で私はグッスリ。

あー、すごく色んなことをした週末だったなー。
あっという間に終わっちゃったけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3リットル

2012-04-13 | Weblog
こちらはリットルではなく、ガロンを使います。
今でもイマイチわかりません。
メートルではなく、フィート。
センチメートルではなく、インチ。
キロではなく、パウンド。
気温までも違いますからね。摂氏ではなく、華氏。
・・・いつまでたってもこの違いが好きになれない。

で、タイトルの3リットルが何かと言いますと、新しいシャボン玉液の量です。
昨日、家に帰ったら、二人で楽しそうにシャボン玉をしてました。
おとといまで使っていたのは、小さいやつだったのですが、なくなってしまいました。
それで、なかなかなくならないものを、ということで買ってきたらしいです。

前回のがなくなってしまった理由は、娘がボトルを2回倒しちゃって、液が大量にこぼれたからです。
この3リットルのシャボン玉液のボトルも、近いうちに倒れて、ものすごい量がなくなってしまうことでしょう。

昨日は風が強かったので、口でフ~ッとしなくても風がしゃぼん玉を作ってくれました。
あまりにも楽しそうだったから、お昼寝の後も大きいボトルを抱えて外へ連れて行ったら、イヤイヤと泣かれました。

いつもやりたいってわけじゃないみたい。

ガロンの国なのに、どうして3リットルかとわかったかというと、ボトルに親切にも大きい文字で「3リットル」と書いてくれていたからですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする