日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

マイブ~ム

2008-02-27 | Weblog
最近これをよく作ります。
簡単ケサディア。
ケサディアとはメキシコ風ピザ(?)です。
うめーんだ、これが。

用意するのは
トルティア(小麦粉でできた皮)
ピザ用に細かく切ってあるチーズ(チェダーとかがいい)

ここからはお好みです。
私が入れるのは

刻んだねぎ
ハム
アボガドディップ

ハムは先にちょろっと焼いておくとカリッとしておいしいです。

アボガドディップは簡単に作れます。
アボガド
コリアンダー(お好みですが、嫌いな人はねぎでもいいかもね)
玉ねぎ
トマト
レモン汁
塩・こしょう

玉ねぎはみじん切りにして水にさらします。
アボガドとトマトを細かく切ります。
玉ねぎを水切りして、アボガド・トマトと混ぜて、そこにコリアンダーもいれます。
そしてレモン汁(本物のレモンからだとおいしいですよ)を適当にかけます。
最後に塩・こしょうで味を整えておわり。

さて、ケサディアを作りましょう。
まず薄い皮をあたためます。
片面をあたためたらひっくり返して、私はホットソース(辛いソース)をうすーくぬります。
これをやると味にパンチが出るんだなー。お子様にはダメだけどね。
そこにチーズをのせ、ねぎをのせ、ハムをのせてフライパンにふたをします。
しばらく待って、チーズがとけていい具合になったら皿に移してアボガドディップをのせてできあがり。
ケサディアはたいてい、この上にもう一枚皮をのせますが、私は二つ折にしてタコスみたいにして食べます(タコスよりは大きいけど)。

パーティーに持って行く前菜としてもいいですよ。
できあがったら、クルクル巻いて3箇所ぐらいを爪楊枝とか、かわいい爪楊枝みたいなやつ(名前はなんていうの?)でとめて、切ります。
つまりは巻き寿司みたいにするために爪楊枝でとめるわけです。
わかるかな?
ハムのピンク、アボガドの緑、チーズのオレンジ・・・なんて色もかわいいわけです。

この横に残ったアボガドディップとかクラッカーなんかを一緒のお皿に置いたら素敵な前菜ができあがりとなるでしょう。

これを作るとビールが飲みたくなるんですが、グッとこらえてます。
みなさんもお試しあれ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトショップ

2008-02-24 | Weblog
ものすごく久しぶりにクラフトショップへ行ってきました。
日本で言うところの「ユザワヤ」みたいな手芸店でしょうか。
いやー、色々ほしいものがあるねー。
シールとかリボンとかね。
戦利品(?)です。



リボンです。
プレゼントを包むときに役立ちますね。
これはまんなかあたりの4色(水色からオレンジまで)はなんと一つ25セント!
普段は一つ50セントなのがセールになってました。
50セントでも安いな。
他のは1つ2ドルぐらいだったかな。

そしてこれ。



バケツです。
何のためのバケツなのか。
これは3月にあるイースターのエッグハント用のバケツで、このバケツセクションの近くにウサギの目とか耳のシールが売ってて、それをつけてイースターバケツのできあがり、というわけみたいです。
いいアイデアですね。まあ、私はやんないけど。
スコップはいらないんですが、ついてきたのでもらっときます。
何か小物を収納できますね。
なんとこのバケツ、スコップつきで1ドル。
他にもオレンジとか水色とかありました。
お買い得ですよ!

そしてこれ。



ハンコセットです。
版画のクラス取ってるもんで、「小さい作品を作ったら手作りカードができるな」なんて思って、まだ作品はないのにハンコだけ買いました。

そしてカード作りの練習です。



自分で作るからどんなメッセージもあり。
これはいいですね。
しかし、一つ一つ押してると結構時間がかかります。
途中、集中が切れちゃったりして。
そしてハンコの部分じゃなくて反対側をインクにつけてしまいました。
被害を受けたアルファベットは「L」です。
今日買ったばっかりなのにもう汚れてしまった。

これ以外にシールとかちょこちょこと数点買って合計金額が20ドル弱。
2000円ぐらいですね。
安い。やばい。また行っちゃうぜ。
最近のシールは、ものすごくかわいいやつが多くてびっくりしました。
こちらの人はアルバムを作る時に、シールとかをつけてかわいく仕上げるのが好きな人が多いみたいで、その影響のようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-02-23 | Weblog
塩味のものが好きでしょうか?
マルちゃんの焼きそばで「塩味」があったので買ってみました。
結構おいしかったです。
お昼ごはんにお弁当として2日連続で持ってきました。
いつもの早弁をしてますが。
具はキャベツとにんじんとたまねぎ。
肉はどこだ?
近所のアジアンマーケットにマルちゃんの焼きそばは普通の味と塩味があります。
悪くないね、この町も。

さーて、週末だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコ

2008-02-22 | Weblog
ジャーン



ジャジャーン



梅酒ボンボンだぜー。
妹がバレンタインに送ってくれました。
数日前に届いたんですが、これが出てきたときは嬉しかったなー。
どれだけのアルコール度かわかりませんが、さすが梅酒。
おいしいです(うめーです)。
パッケージがかわいいですね。

昨日は「フランスで跳び箱をする」なんていう非現実的な夢じゃなくて、もっと現実的で「もしかして現実か?」なんて思う(イヤな)夢を見たんですが、すっかり内容忘れました。
なんだったんだっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張り込み

2008-02-21 | Weblog
映画の話です。
この大学にはたくさん日本映画があるんで、よく借りるようになりました。
借りなきゃソンソン。
いやー、昨日の映画は見終わるのに時間がかかったなー。
長い作品というわけではなくて、時々休憩とりたくなっちゃうのよね。
ちょっとダレちゃって。
1958年の作品です。
何度も(なぜか)リメイクされてるらしい。
タイトルは今日の日記のタイトル。
松本清張が原作です。

いやー、つっこみどころが多くて。
タイトルの通り張り込むんですがね、ある田舎道を歩いてるターゲットを尾行する警部二人。
この田舎道というのが田んぼの畦道(あぜみち)で、周りに何もないから、ターゲットが後ろみたらすぐわかっちゃうのに、10メートル後ろぐらいからついてってたし。
オイオイ。

ど田舎でターゲット二人が落ち合ってるところで、絶対見えるだろっていう茂みからのぞいてたし。
オイオイオイ。

ミステリーなのに(鼻で)笑っちゃう場面が多かったです。
酷評か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べない

2008-02-20 | Weblog
学部のオフィスにはコーヒーとお茶があります。
私はお茶派なんですが、目新しいお茶がありました。
まずはでっかくGreenTeaと書いてあります。
最近アメリカでのはやってるからね、緑茶は。
たまに「はちみつ入り」とか「砂糖入り」ってのがあってビックリですが。
そのGreenTeaの下に少し小さめの字で「アールグレイ」とも書いてました。
どっちなの?
両方一緒に成り立つの?
今飲んでますが、味のうすい緑茶という感じです。

さて、夢の話です。
カテゴリーで言うと悪夢です。
なぜかフランスで跳び箱やってました。
私は跳び箱が大っ嫌いなんで、この夢でもまた、一番低い段の列に並んで四苦八苦してました。
四苦八苦して飛べるならいいんですが、したところで飛べてないんですがね。
できる人たちはもちろん高い段の列で踏み台なんて使って華麗に飛んでます。

なんでフランスでこんなことやってんだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2008-02-18 | Weblog
日曜の夜が更けていってます。
いやん。

この写真はモマの作品です。
本物の歯ブラシです。
3Dです。
いろいろなアートがありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんばーぐ

2008-02-17 | Weblog
久しぶりにハンバーグ作りました。
豆腐ハンバーグ。
上に目玉焼きのせて、半熟の気味をトローンとさせながら食べようとしました。
そして目玉焼きに挑戦。
私はあまり目玉焼きを食べないもんで、料理本で作り方を確認。
「ふむふむ、卵を割って、ちょっとお水をたらしてフタをしたら出来上がりね、よしよし」と始めました。
ゆで卵を作る時は、ゆでながら違うことができます。
できあがるのに時間がかかりますから。
その要領でフタをしてちょっと違うことしてフタを開けてみたら黄身が半熟を通り越して普通のガッチガチになってました。
トロ~リ卵のハンバーグできず。

友達の分も作ったんで、再度挑戦。
フタをして・・・ちょっと違うことしたんだけど、さっきよりは早めにフタをオープン。
またやっちまった。
半熟をちょっと過ぎてました。

次からはフタをしてもそのまま直立不動でフライパンの前に立ってなくてはいけません。
作り方は簡単だけど、難しいなー。
友人に作った目玉焼きが最後の卵だったんで、また買ってこなくては。
料理は奥が深いです・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダバー

2008-02-16 | Weblog
昨日同僚の先生と晩御飯を食べに行ってきました。
「久しぶりにアソコ行っちゃいますか?」ということで、サラダバーのあるレストランへ。
今回もミニバーガーとサラダバーのセットにした私。
やはりお腹いっぱいになりました。
ただ、今回は違った。
何がってあんた、サラダのおかわりに行かなかったんです。
「無理すれば入るけど、無理して食べた先には苦しみしかない」とわかってるんでやめました。
3回目でやっとストップできた。
次からもきっと大丈夫でしょう。
これで自信がつきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんでるかい?

2008-02-15 | Weblog
こちらは今日は14日。
バレンタインデーです。
今日はクラスがないんで、昨日「はい、明日は何の日でしょう?」と質問。
それで「日本ではバレンタインデーに何をするでしょう?」
「男の人は女の人にいつプレゼントをあげるでしょう?」
などと質問したのですが、
「女の人が男の人にチョコレートをあげます」
だとか
「3月14日のホワイトデーです」
と答えられる学生が各クラスに数名はいました。
アジア系の学生だけじゃなくてアメリカ人の学生も。
なんで知ってるの?
不思議です。

さて、昨日は版画のクラスでした。
今回は車の雪かきが思いのほか大変だったため少し遅刻。
あわてて開始しました。
まずは前回の作品を違う色で刷りました。
「濃い赤」で。
原色の赤に緑をまぜればいいとのことだったんですが、緑がないから、青と黄色を混ぜて緑にすればいいとのことでした。
いやー、絵の具を思い出しちゃうなー。
インクをマゼマゼしてやりました。
前回は一枚しか刷らなかったけど、今回は欲を出して四枚。



そして第二作品目に取りかかりました。
冬休みに撮ったこの写真を彫りたいのです。



今回もあらかじめ紙に描いておきました。
時間節約のためね。
それで、今回の作品は3色使うことに。
まずは車を青に。そしてライトの黄色。
後は黒と白もか。
そうなると4色と言うべきかな。

いやー、これがねー、プロセスが大変みたいでね。
まずは完成がどんな感じになるのか把握するために描いてきた紙に色鉛筆で色をぬりました。



それからもう一回鉛筆で同じ絵を描いて(写すから難しくはない)、それを彫る板に写します。



上の絵が鉛筆で黒くなってるのは、この絵をひっくり返して彫る板にあてて、その上からこの薄っぺらい紙の鉛筆の線を板に写すためにガシャガシャと鉛筆でなぞっていくからです(わかるかな?)

そして板の下書きがこれ。
道路なんかちょっと彫ってあります。
版画なので完成品はこの反対になりますね。



それでね、まず何をするかというと、完成した作品で白くなってほしいところを彫ります。
それから、まず黄色で刷るそうで。
そして黄色(ライトの部分)を彫ります。
そして青で刷るそうで。
そして車の部分を彫ります。
そして黒で刷ります。
そしたら完成みたいね。

つまりこの作品は一回刷ったら二度と刷れないということです。
複数の色をつけるためにはね。
だって、一つの色を刷ったら、板を彫ってしまいますので。
ということで、刷る際には失敗してもいいように15枚ぐらい刷ったほうがいいと言われました。
そらそうだわな。

このプロセスでやるとは思わなかったんですが、なんかおもしろそうなので楽しみです。
一度失敗したら終わりですので気をつけなくては。

昨日のクラスは2人欠席で、合計4人だったんですが、私以外は二作品目のアイデアを考えてなかったんで、他の人は時間中ずっとデザインを考えてました(話しながら)。
その横で上の作業を黙々と続けた私。
バックミュージックはどっかのロック系のラジオでした。
もっと違うジャンルの音楽を聞きながらやりたいけど、仕方ないね、こればかりは。

はい、おわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする