濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

博多祇園山笠 2016

2016年06月29日 | 博多祇園山笠

標題は、博多祇園山笠の公式キャラクター「博多祝(いわい)めで鯛(たい)」
水法被に締め込みの「雄伊沙(おいさ)」が祭りに夢中の男衆「山のぼせ」、
割ぽう着姿の「貴緒衣(きおい)」は裏から支える博多の女性「ごりょんさん」

そして、7月1日に公開される「飾り山」。今年はひと足早く!昨日から公開された
「走る飾り山笠」として知られる上川端通をはじめとする10ヶ所
7月1日には、中洲流と千代流も公開され、常設の櫛田神社も含めて13基が勢揃いする



さて、2016年、栄誉ある1番山笠は“東流”が努める。その“舁き山”の標題は、
若武者応破波濤(わかむしゃ まさに はとうをやぶるべし)
いかなる困難にも立ち向かい、万里の波濤をも乗り越える!!という意が込められている
この山には、熊本のみならず、日本各地で復興を目指す人へのエールとなるはず

博多祇園山笠のクライマックス「追い山」は7月15日午前4時59分!!
勇壮な1番山笠の櫛田入り(追い山)に注目しよう!!



2016年「追い山」櫛田入りの順番と各流れの「標題」は、
一番山笠「東流」
二番山笠「中洲流」
三番山笠「西流」
四番山笠「千代流」
五番山笠「恵比須流」
六番山笠「土居流」
七番山笠「大黒流」



三宅先生やら、置鮎先生やら、
博多でお世話になった人形師の先生方、いまもお元気で山ばつくられよるんね!!

ハマスタ ナイス!チョット!!2

2016年06月28日 | ひとりごと・・

まもなく6月も終盤、7月になれば待ちに待った「博多祇園山笠」だ
すでに“のぼせもん”のボルテージは上昇し始め、7月15日の櫛田入りに向け準備万端!
オイラのブログでも、アーカイブ“山笠関連記事”へのアクセスが増えている!!

もし、初めて山笠を見に行く人。また、山笠に興味がある人は、このブログのカテゴリー
“博多祇園山笠”に約130件の記事がUPされているので是非!見てほしい
これを見れば間違いなく“山笠通”になれる!!!

さて、6月26日(日)
巨人に2連勝!!迎えた3戦目!!
オイラのテンションもアゲアゲ!!そして気温もアゲアゲ!!猛暑日!!

結果は残念・・・・
しかし、敵ながら“あっぱれ”
内海もよかったし、ギャレットの3打席連続本塁打!!は世界の王さん以来だとか
DeNAも終盤に追い上げを見せたけど・・・・


DeNAの先発はモスコーソ


巨人は内海


また村田に1発を打たれた・・・・


阿部も好調だったね・・・


ギャレット!!


王さんの記録と並んだ!!3打席連続本塁打!


歓声に応えるギャレット!!美人の奥さんと息子さんも観戦してた


ハマスタ入場者100万人達成!!


天気はいいけれど・・・試合内容が・・・










終盤、DeNAも意地を見せる!!


ついに内海をノックアウト!!!


しかし、力及ばず・・・惨敗




ハマスタ ナイス!チョット!!

2016年06月28日 | ひとりごと・・

九州、とくに熊本の被災された方々には心からお見舞いを申し上げます
大地震のあとも余震が続き、こんどは梅雨前線が停滞して大雨・・・
芝浦運河も出勤時間帯は土砂降り。しかし、段々と小降りになってきた

さて、週末は好天に恵まれたハマスタで巨人戦を観戦!!
戦績は2勝1敗とまずまずの成績。首位を独走する広島は別格として、5球団は混戦!!
ひとつ勝てば順位もあがり、連敗すればあっ!!という間に最下位の可能性も!!

まずは、6月25日(土)の試合
この日は試合に先立ち、練習見学!!前日勝利したせいか?選手も笑顔!!
しかし、試合は乱打戦!!追いつき追い越され・・・

DeNAは1点を追う8回裏、エリアンの適時二塁打で同点!!
さらに2死一三塁の好機をつくると、桑原の適時打で勝ち越しに成功!!
4番手・ザガースキーがNPB初勝利!!

しかし、この試合、G村田の場外ホームランは凄かった!!
その一発で史上43人目となる通算1000打点を達成!!


見ろよ見てくれ!!この筋肉!!カッチカッチ!!


ん!?撮ってるの?


ゴーちゃんも楽しそう!!


自称!バントの名手


練習は楽しく!!


ロペス不在を感じさせない大活躍!!桑原!!


タケちゃんもいいところで打ってくれたね!!


嶺井ちゃん!おかえり!!


初勝利!!おめでとう!!


絶好調!!といってたけど、翌日は腰の違和感で欠場・・・


あれっ!!ゴメス!?と思ったら戸柱くんだった。輪郭がよく似てるね!


円陣組んで”ファイト!!一発!!”


平和(ふぃーわ)ぬ世界(しけー)どぅ大切(てーしち)

2016年06月23日 | ひとりごと・・

6月23日は特別な日だ
イギリスではEU残留か、それとも離脱か・・・という国民投票が行われる
その結果は少なからず日本経済にも影響を及ぼす

一方、沖縄にとって6月23日はもっとも特別な日
きょう、梅雨明けした沖縄で71回目となる「慰霊祭」が執り行われた

71年前の3月26日、米軍は慶良間列島に、そして4月1日には、沖縄本島中部西海岸の
読谷~北谷に上陸した。この地上戦により、一般住民を含む、約20数万人が命を落とした
これが沖縄戦の始まりだった

この沖縄戦は、第32軍司令官牛島満大将をはじめとする司令部が自決した日=6月23日
これをもって組織的戦闘が終結したと位置付け、沖縄県は6月23日を「慰霊の日」とした

今もなお広大な軍事施設が密集する基地の島「沖縄」では、米軍関係者による事件事故が
後を絶たない・・・ときに、日米地位協定を盾に捜査すら拒否される場合も・・・
国土面積の0.6%にすぎない沖縄に、なんと!国内の米軍専用施設の74%が集中している

沖縄が大好きなオイラであるが、
憲法が保障する自由、平等、人権、そして民主主義は等しく保障されるべきであるはず!
しかし、こうした当たり前のことがまったく保障されていないのが沖縄の現状だ

北朝鮮のミサイル発射。中国艦艇が日本を挑発するかのように、尖閣諸島近くの接続水域を
ちょいちょい航行していること。なにより、ISをはじめとするテロの脅威・・・
どうか、平和な世界こそが大切である!!

こういう単純だけど思いをけして忘れちゃいけないね
平和(ふぃーわ)ぬ世界(しけー)どぅ大切(てーしち)

花森安治

2016年06月23日 | ひとりごと・・

太平洋戦時下、「欲しがりません 勝つまでは」というキャッチコピーの生みの親
花森安治の才能はこれにとどまらなかった

グラフィックデザイナー、ジャーナリスト、そして、編集者と多彩な才能を発揮!
いま風にいえば、日本のクリエーターの草分け的な存在と言っても過言ではない

さて、“欲しがりません 勝つまでは”という彼の戦争加担に対する反省の意は強く、
戦後は、戦争のない平和な世の中にしたいという志を持ち、1948年9月20日、
大橋鎮子(とと姉ちゃん)とともに「暮らしの手帳」を創刊する

しかし、才能と奇才(奇行)は紙一重!
花森はおかっぱ頭にスカート!!これが彼のライフスタイルだったそうだ・・・
あるひとは、亡くなるまで、彼を“彼女”と思い込んでいたという

NHK朝の連ドラ「とと姉ちゃん」。第12週は「常子、花山伊佐次と出会う」
今週から、唐沢寿明演じる「花山伊佐次(花森安治)」が登場した!!

ドラマの展開としては、いままで“とと姉ちゃん”の家族を中心としたものであったが、
これからは、彼女の生涯をかけた雑誌編集の仕事がメインとなっていく
そのなかで苦楽を共にする花森の存在は欠かすことはできない

嬉しいことに、その花森の同僚(内務省)として俳優の小山弘訓くんが出演している
小山くんはオイラのブログにもたびたび登場するレギュラーであり、オイラとの関係は、
10数年来、祭りの仲間として三社祭、牛嶋神社の例大祭などで一緒に神輿を担いている

今回、ドラマでは、第68話・69話に出演!昨日、BSの再放送で彼を発見した!!
早速、ラインで「見たぞ~~っ!!」と連絡を入れてみようと思う



また、彼は、舞台、ドラマ、CM、ドラマなどで大活躍をしている
舞台は、方南ぐみ×劇団EXILE「あたっくNo.1」、CMでは世界のイチローと共演!!
映画も昨年公開された「日本のいちばん長い日」など数多くの作品に出演している

そう、前にも書いたかもしれないが、彼の所属事務所「融合」には、勝ちゃん(勝俣)や、
とと姉ちゃんの母親を演じる木村多江ちゃんと同じ。もちろん、大御所はギバちゃん!

勝ちゃんもそうだけど、小山くんも気遣いの男だ。兎に角、何事にも一生懸命!!
これから益々のご活躍を祈念する

期待の右腕!!

2016年06月21日 | ひとりごと・・

DeNAといえばヨコハマ。ヨコハマといえば横浜高校!?
1990年以降、地元横浜高校出身で、ベイスターズで活躍した選手は次のとおり
現在も、71小池コーチ、現役では、55後藤、4荒波、7石川、5倉本、25筒香、
そして、33乙坂と、6選手がDeNAで活躍している



1990年卒 鈴木尚典
1994年卒 多村仁志
1994年卒 紀田彰一
1994年卒 矢野英司
1995年卒 横山道哉
1998年卒 小池正晃(後藤&松坂と共に甲子園春夏連覇!)
1998年卒 後藤武敏
2003年卒 荒波 翔 (ロッテ成瀬と同期)
2004年卒 石川雄洋(ロッテ湧井と同期)
2008年卒 土屋健二(2015年 引退)
2008年卒 倉本寿彦
2009年卒 筒香嘉智
2012年卒 乙坂 智

嬉しいことに、今年のドラフト候補として注目を浴びている選手(横浜高校)がいる
3年生!投手の藤平尚真くんだっ!!



これまで、最速153キロの直球とキレ味抜群のスライダーが武器!!
高校ナンバーワン右腕の呼び声が高い!!
これまで松坂、湧井を獲得した実績がある“西武”が熱い視線を送っているという

どれだけの実力があるのか?それは、7月10日から始まる、
第98回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)」神奈川県予選で見ることができる!!
オイラの予想では、県予選を勝ち抜き、晴れて甲子園で大活躍!!



さらに、2016年のドラフトでは他球団と競合するもラミちゃんが交渉権獲得!!
こういう筋書きで、いかがでしょうか!?

頑張れっ!!横浜高校!!頑張れっ!!藤平っ~~!!

蓮と睡蓮

2016年06月21日 | ひとりごと・・

蓮は、7月の誕生花であり、夏の季語。また、蓮は仏教とかかわりの深い花として有名
ちょうどハマの三渓園や根岸森林公園内の池の蓮が見ごろを迎えた

また、蓮はインドの国花で、インドではもっとも神聖な花とされている
ところで、なぜ?蓮と仏教とは結びつきが強いのかというと、



知らない人も多いかと思うけど、蓮は泥水のなかから花を咲かすわけで、その泥水が、
濃ければ濃いほど、はすの花は大輪の花を咲かすと云われる

つまり、仏教では、泥水を「人生」に置き換え、辛いこと、悲しいこと、大変なことを経て、
人生は大輪の花を咲かせる!と説いている



これは本当の話で、きれいな水である場合、蓮の花はごく小さな花しか咲かせない
蓮も人も大輪の花を咲かせるためには、ときに、ものすごく汚い泥水が必要ってこと

ところで、「蓮(ハス)」と「睡蓮(水蓮ではない!)」とは別物である
その簡単な見分け方を紹介する
・水面スレスレに咲くのが睡蓮。水面より上の方で咲くのが蓮(水面から茎が伸びて花が咲く)
・葉っぱに切れ込みがあるのが睡蓮。蓮の葉には切り込みがない



これを知っているだけで「これは蓮だね」「これは蓮じゃなく睡蓮だね」など、
少しだけ、梅雨の散策が楽しくなるかも!?
さて、貴方はここにUPした画像から「蓮」と「睡蓮」の見分けがつくのであろうか?

夏至祭

2016年06月21日 | ひとりごと・・

芝浦運河周辺は雨もあがり、午前中に比べ、すこし明るくなってきたような気がする
現在、雨雲の中心は千葉県を縦断中!横浜や東京では大雨の心配もなくなってきた

さて、ちかごろ流行りのゲスな話ではない。下衆ではなく「夏至祭」について
昔ながらの暦を毎日見ている。若しくは、メディアからの情報で知るなど、
これがなければ「二十四節気」など、節分と冬至を除き、あまり気に留めることはない

先にも書いたが、きょうは「夏至」。1年で昼間の時間が一番長い日!!
その夏至の日に執り行われるのが「夏至祭」だ



サミットで注目を集めた伊勢市にある二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)では、
古式に則り、今朝、日本ならではの夏至祭が執り行われた

観光名所であり、近頃はパワースポットとして話題の「夫婦岩」
この一帯は、古くから“清渚”と呼ばれ、お伊勢参りにあたり、人々が汐を浴び、
心身を清めた“禊浜”として尊ばれている

太陽のエネルギーが最も溢れる夏至の日に、夫婦岩の間から差し昇る朝日浴びながら、
禊を行うのが「夏至祭」。天候が良ければ、遠く富士山の背から差し昇る朝日が見える
しかし、梅雨の時期であり、その可能性はほとんどない



もし、夏至の日に、夫婦岩から奇跡的にダイヤモンド富士を拝することが出来たら、
それはサマージャンボに当選したほど感動的なものになるんだろうね
いづれにしても、太陽の輝きというものは神々(こうごう)しい

乃東枯

2016年06月21日 | ひとりごと・・

七十二候は「乃東枯(なつかれくさ)かるる」・・・夏枯草が枯れるころ
円筒形の花穂が弓矢を入れる靫(うつぼ)に似ていることから別名を“靭草(ウツボグサ)”

冬至の頃に芽を出した「靫草」が枯れていく頃。色鮮やかな夏の花が開花するという時期に、
枯れていく花に思いを寄せる・・・古(いにしえ)の人の優しさを感じる言葉である

梅雨の時期には、紫陽花、蓮、そして、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタ・・・など、
可憐な花が咲き始める時期だ。太陽と相性がいい向日葵などに対し、梅雨の時期の花は、
どちらかといえば“控えめ”の花が多いように感じる



ずいぶん前になるが、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの違いを書いた記憶があるので、
このブログ内で検索してほしい。その見分け方を知っていれば尊敬されるかも!?

さて、これからの天気が心配
10:50現在、雨雲の中心は静岡県の伊豆半島を縦断中
まもなく小田原(神奈川)に接近すると思われる

レーダーによる解析予想では、横浜・東京はお昼前から15時ごろまでがピーク
ただし、南岸の伊豆や房総半島では局地的な大雨が予想されるのでご注意を!!
残念ながら予想通りのコース。雨は沿岸部中心であり、恵みの雨とはならず

2016 夏至

2016年06月21日 | ひとりごと・・

きょうは24節気の「夏至」
本来、昼間の時間が一番長い日でもあり、太陽の恵みに感謝する日でもある
しかし、芝浦運河は朝から雨。その雨は、無風なのでほぼ垂直に天から舞い降りてくる
如何にも「梅雨」の時期らしい!?水墨画のような静かな「雨」だ

報道では、長崎・熊本・宮崎の各県では記録的短時間大雨になり、被災地の熊本では、
猛烈な雨により甚大な被害がでている。地震も収まらないまま、追い打ちをかけるかの如く、
こんどは水災。どうか、天の神様のお怒りが、一刻も鎮まるよう、そう心から願っている

この九州地方に大雨をもたらした低気圧。現在、静岡県の浜松付近を東に進んでいる
今後、関東でも局地的に猛烈な雨が降るおそれがあり、夕方ぐらいまで注意が必要!

しかし、雨雲レーダーを見ると、大雨をもたらした雨雲は海上(太平洋上)にあり、
内陸部にはほとんど影響はなさそうに見える。どうやら水不足の解消に効果はなさそう
ただ、関東では、千葉県の外房などの沿岸部では引き続きご注意願いたい

きのう、分厚い雲の隙間から、一瞬だけ“満月”を見ることができた
ちなみに、今年、11月14日は、月がもっとも地球に近づいたタイミングで満月になる!
それは、68年ぶりの近さ! スーパームーンではなく“ウルトラスーパームーン”

満月や夏至の日の太陽など、見れそうで見れないケースも多々あるが、きのうの満月、
なにかいいことがあるかも!?と期待して帰宅するとDeNAが日ハムに連敗していた
現実はそう甘くない・・・

梅雨ダル・・・Ⅱ

2016年06月20日 | ひとりごと・・

先週末の土曜日。全国的に猛暑といわれるなか、ハマも例外なく猛暑に見舞われた
お昼前には軽く30℃を越え!!そんなさなか、叔父のお供で大和の骨董市へ

体力には自信のあるオイラであるが、叔父は、古本など、目方のある商品ばかりを購入、
もちろん、購入した骨董品はオイラが持って歩かなきゃいけない・・・
そのための「お供」であり、運転手兼荷物運び・・という“重労働”が課せられている

その前日(金曜)、長者町「夜のコーナー」で沈没!!午前様だったオイラ
寝不足に猛暑、そして荷物持ち・・・空を見上げれば燦々と降り注ぐ夏の太陽!!
そのうち、頭痛はし出すし、身体はダルくなるし・・・息も切れるし・・・

たぶん、軽い熱中症だったと思う。ギンギンに冷えたスポーツドリンクで水分補給!!
なんとか正気を保ったまま、無事に叔父を元町の自宅まで送り届けミッション終了
“根岸の杜”の秘密基地に戻り、クーラーをガンガン効かせ、そのまま夢のなかへ

しかし、自分だけは“大丈夫!!”という過信は禁物ってーことを思い知らされた
八十近いジジイとはいえ、日ごろから近所を徘徊(散歩)している叔父は涼しい顔
予想以上に身体が鈍っていることに衝撃を受けたオイラであった



が、もっと衝撃を受けたのは、大和駅上空を米軍の飛行機が低空で飛んでいること!!
話には聞いていたけど、あの爆音は半端じゃないね!!話し声など聞こえやしない
もう少し視力が良けりゃ操縦士の顔がわかるほどの距離・・・



それだけに、骨董市には、軍関係者の家族と思われるYOUもたくさんきていた
興味津々で古い着物や人形を物色していたね
あの爆音がスクランブルではなく、訓練で終わる世の中になってほしい・・と思う

梅雨ダル

2016年06月16日 | ひとりごと・・

芝浦運河は曇り空。午後から本格的な雨になりそう・・・
先日、北陸・東北でも梅雨入りが発表された。そして、今日は全国的に梅雨らしい天候とか
この時期、肩こりや腰痛がひどくなったり、ダルイ気分が続いたり・・・・・と、
なにかと体の不調を感じやすい



その原因は、日ハムに連敗中のDeNAではない。「梅雨特有のじめじめとした気候」にある
医学的にも証明されている主な原因は3つ、

ひとつめは、
低気圧。大気が低気圧に配置されると、身体を休ませる神経、つまり副交感神経が活性する
つまり、副交感神経が過剰に働き、身体にだるさを感じる。また、やる気が出てこなくなる

さらに、低気圧が続くと「ヒスタミン」が分泌されると、くしゃみ、アレルギー性鼻炎、
アトピー性皮膚炎や肩こり、頭痛を併発するという
ヒスタミンとは、免疫係に強い関わりがあり、免疫系からの命令を、伝達する物質だ



ふたつめは、
湿邪。あまり聞きなれない言葉であるが、湿邪(しつじゃ)とはれっきとした病名である
体内の余分な水分によって、消化器系に悪影響がおよび、だるさや、下痢、便秘、食欲不振、
消化不良を引き起こす「梅雨の時期」特有の病気である

海外旅行、とくに、東南アジアの亜熱帯地方にでかけるとかかりやすい病気でもある
簡単に言えば、湿度が高くなるにつれ、身体の代謝が落ちることで発症する



みっつめは、
寒暖差。夏かと思うような暑い日もあれば、雨で肌寒い日もあるのがこの時期
朝と夜でもまったく気温が違う日もあり、気温の差が激しい日々が続くことがある
すると、この寒暖差が身体にダメージを与える・・・と、いうもの

これの対処法はただひとつ!!“気合”これしか処方箋はない!!
というのはあり得ない話で、

①こまめな体温調節
②リズムのいい生活習慣
③タンパク質豊富な食事

この3つを心がけると「梅雨ダル」になることはない
みんな大人なので、それぞれ具体的方法は自分なりに情報取集して実践してほしい



とはいえ、梅雨でも紫陽花もはじめ、色とりどりの季節の草花、そして、カラフルな傘など、
視点を変えれば気分も明るくなる!!



あれもしちゃだめ!これもだめ!!というんではなく、いつも通りの生活習慣のなかで
すこし発想を変えるだけでテンションもあがるもんで、あまり気にしないほうがいいね!
さて、今夜、DeNAは日ハムとの最終戦!きょうこそはハマの夜空に花火を!!!


腐草為蛍

2016年06月13日 | ひとりごと・・

紫陽花の開花時期は6月から7月にかけて。ちょうど「梅雨」真っ盛りの時期だ
きょうみたいな、どんよりと重たい空の下でも、色鮮やかな花々が雨に濡れて輝いている
とくに、雨天や雨後のアジサイはイキイキと見える

ところで、何の違和感もないと思うが、境内に紫陽花を植えるお寺が多いのか?
その昔、梅雨特有の急な気温変化により、疫病などの病気が大流行した
これにより、大勢の死者が出た・・・

こうした流行病に倒れた人へ弔いの意味を込めて、梅雨に咲く紫陽花を境内に植えた
そのため、流行病が起こった村や町には「紫陽花寺」と呼ばれるお寺が数多く存在する
はたして、これが本当の話かは定かではないけど・・・



さて、タイトルの「腐草為蛍」と書いて「くされたるくさほたるとなる、」と読む
昔の人は、腐った草が蒸(む)れて、蛍に生まれ変わると信じていたそうだ
七十二候のひとつ。二十四節気の「芒種の次候」にあたり、季節は仲夏

紫陽花に蛍・・・梅雨の代表的な季語かもしれないね
全国のあちらこちらでは「紫陽花祭り」「ホタル観賞会」が開催中!!!
紫陽花も蛍もいまが旬!