ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

今シーズンの日程終了!

2010年12月27日 | Weblog
 みなさんのお家にはサンタさんが来ましたか?連日大雪のためサンタが来なかった人もいるでしょうが、そこは許してあげましょう

 先週の土曜ナイターは久々の鷹巣体育館でしたが、はたして何人来たのやら私は残念ながら出席しませんでした。先週末はいろいろイベントがありまして・・・。


 まずはクリスマスイブの金曜日今年最後の中学生のナイター練習ってのをしました。娘っ子たちは大会の次の日だったために、この調子だったら優勝したかもってくらいキレキレな感じでゲーム形式してました。小僧たちも悪くなかったですが、次の日の練習試合は悲惨だったようで・・・。そんなイベントのお陰で我が家はクリスマスイブイブにパーティーし、サンタさんも1日前乗りしてくれたようで・・・

娘「もうプレゼント、袋に入ってるけど

嫁「サンタだって明日忙しいんだから何日か前に来る家だってあるんでしょ

 う~ん、大人の事情的なニオイ。なんちゅう会話なんだか、隣で聞いてる私はあえて無言で会社へ行くのでした


 そんで土日は能代山本からジュニアの女の子が5名参加してウチのジュニアとの合同練習会チックなイベントをスポセンで行いました。一応、生意気にも講師みたいな事したんですが、私のやる練習なんて訳のわからんのが多いんでまともにテニス習ってる子供達は何が何だかわからなかったかもしれませんが、初日は相手にならなかったウチの男子に最後の方は互角のテニスしてましたんできっと上達して帰って行ったと思ってます(てゆ~か、最初から上手だったんで、初日は緊張してたのかも)。うちの子らも1日練習なんてしたことなかったんで、この両日で上達したように思います。毎週土日に体育館2面を2時間借りて練習してますが、どうも練習量が足りないのかもと思ってしまいました。子供たちに「他のジュニアに勝つためには、5分10分で他の1時間位のことやんなきゃいけないんだから、人の話を良く聞いて、素早く行動すること」なんてカッコつけてお話したものの、要所要所で強化練習しないといけないんじゃないかと思ってますが、現実的に出来るかは微妙正月にお餅でも食べながら作戦を考えるとしましょう。参加者全員、1月の大会で活躍を期待してます

 そんなんなんで土曜の夜はSINPOくん(I高校OBで豪打の持ち主私、いつもボコられるイメージしかありません。あ、I高の全県インドア優勝、おめでとう)率いる能代山本の父兄と一緒に飲ませていただきました。何故か今年度秋田県成年男子ランキング1位の「仙北の新生ペア」の後衛も参戦し、浅田真央をツマミに軽く飲みました。指導者、子供たち、父兄が一丸になってるチームは強いです。ウチらもがんばらねば


p.s.今年のテニスイベントは終ったと思ったら、明日「年忘れ緊急ナイター(勝手に命名)」ってのがあるようです。行こうかしら
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする