ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと14年!記念すべき15年目も上を目指して進むNASTCにご期待下さい!!

全県インドア、出場ペア決まる!

2014年11月28日 | Weblog
 水曜ナイターは8名参加で通常通り行いました。ここ最近、ボールに目がついて行ってなかった感じがしてました。なんだか疲れ目な感じで、特に左目がヒクヒクするような感覚があったんですが、先日目をあっためるアイマスクを購入使ってるお陰か、現在は元通り。これから、どんどん絡みますよ

 ところで、県連のHPに全県インドアの出場ペア発表されました。NASTCからは、一般男子に3ペアと成年男子に1ペア(Mr.ORANGE)が出場します。今年はいつもと日程が変わり、12月21日(日)にアリナスで行われます。出場者の健闘を祈ります

 私はと言うと、その日は小僧の出場する大会があるため出場出来ない状態で困ってました。左のエースも現在膝の治療中のため出場出来ず、大好きなインドアは今年はないのかなぁって思ってたら、Mくんから連絡が昨年、Mくんとのペアで東北インドア優勝したお陰で、そのペアであれば東北インドアに優勝枠で出場出来るとの事私が「勝てる前衛いたらそっちと組んで出ていいよ」って言ったら、「成年男子最後の思い出作りに、花巻行きましょう」って事だったんで、今年も花巻へ行く事にしました。そんななんで、ラケットを変えようとかいろいろ考えてる最中なのです。出来ることなら今年も優勝して、最後に某会長からありがたい一言をもらってきたいと考えている私なのでした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014安藤講習会へ潜入!

2014年11月24日 | Weblog
 今年もTSC主催の安藤英明講習会に参加してきました。

 今回は3日間日程で行われ、新たな試みで初日にソフトテニスの初心者顧問のための講習会、残りの2日間が例年通り木口さんが合流しての講習会となります。

 私は小僧の都道府県の予選会と重なり、二日目のみの参加になりそうでしたが、初日の初心者向けの講習がどうも気になってて迷ってました。何を見たかったかと言うと、うちのジュニアは指導者が私だけの零細企業なんで、今後ジュニアの父兄などを巻き込んで(今も巻き込んでますが…)いった時、安藤先生ならどうやって教えていくのかなってトコを見たかったのです。そのため、小僧の都道府県の1次予選会の朝の現地練習行って、イケるって思ったら岩手へ行く、不安だったら能代に残るって事に決めました。

 朝練して、大丈夫と私が勝手に判断したんで、ベンチコーチはShow2↑に任せて岩手へ。最初の講義には間に合いませんでしたが(この時間がとっても貴重なんですが…)、内容はある程度教えてもらって講習はほぼ見れました。通常通りの1/72理論の解説の他に、ショートボール処理の練習を行って頂きました。正直、うちの小僧らの弱いところでもあるんで、非常に勉強になりました。

 その日の懇親会は20人くらいの参加。いつものお店(分かる人はあそこかなって想像して下さい。たぶん、当たってます)にギュウギュウ詰で飲みました。あまりの狭さに席の移動をと促され、移動した先は安藤先生の隣。お陰で、講習以上にいっぱい質問&見解を聞くことが出来て勉強になりました。毎回思うんですが、講習会の懇親会は情報の宝庫なんで、通常なかなか聞けない事を聞けるし、アルコールのお陰で通常は言わないであろう裏情報なんかもポロっと飛び出すんで、そういったチャンスが目の前にあったら是非積極的な参加をオススメします

 その後、安藤先生がお帰りになり、仲良しグループで2次会へと流れたんですが、ホテルに着いたのがAM2:30って…。明日、遅刻せんようにと暗示をかけて、のび太くんバリの秒殺で寝る

 次の日、ちゃんと起きて(目は死んでましたが…)講習に参加今日からの講習会には選手の参加も可そのため、約70名の選手たちが参加しました。例年だと100名以上参加し、てんやわんやになるんで今年は選手を連れてきませんでしたが、この規模なら連れてきても良かったかなぁと思います。相変わらず元気がないと指摘されながらやってました。毎年思いますが、中学生らしく元気な声で講習に参加してもらいたいものです。あと、初参加の指導者もいたため、またまた1/72理論の解説から入らざるをえず、昨日のおさらいな感じでほぼ午前中が過ぎる。以前、安藤先生も言ってましたが、この部分がない状態で講習を始められるようになったら、もっとディープな講習会が出来そうなんだけどって思います。アシスタントがいれば、グループ分けした講習会でもいいのかなぁって感じました。

 お昼前に木口さんも合流して、ポジション別の講習に移行後衛はバックストロークをメインに指導されてました。基本的にバックが弱いのは打つ回数が少ないからと思ってますが、今回はわんさか打たされてたんで、終わり頃には参加者のレベルが上がってるのが見て分かるくらいでした。前衛は苦手なプレーが何なのか(または練習したいプレー)を聞いて、その部分をグループ別に安藤先生が見て修正するってクリニックでした。見ていて上手だなぁって思う選手も多くいましたが、そういった選手でもドコドコが違う、ミスする要因はココですなど、ポイントを教えながら進めました。意外と気にしてなかったトコが実はミスの原因になりえるんだって事など、細かい部分まで教えて頂きました。

 2日目も懇親会があり、本日講習会最終日って流れですが、私は仕事の都合でそれには参加できませんでしたので、どんな事やってるのか気になって仕方がありません。ですが、昨日の後半は今までと違う感情が湧き出ていました。それは、早く帰ってジュニアの練習に行きたいって想いです。こんな事は今までありませんでした。当然、早くこの事を持ち帰って練習したいって感覚は毎年あるんですが、今回のは違います。講習会を途中で抜け出して子供たちと練習したいって思ったのです。どうしてなのかはわかりませんが、土日の二日間しかない練習日なんだから、せめて1日は顔出さんといけない体になってきてるのかもしれません。来年は、講習会受けて午後から帰ってきてジュニアに合流し、夜懇親会に戻るっていう弾丸トラベラーにならない事を祈ります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試打ラケット満載!

2014年11月22日 | Weblog
 今朝、能代のアリナスに潜伏してましたが、現在は盛岡市!講習会に参加中です。
 そこに噂のシングルス対応ラケットあったんで、試打させていただきました。乱打した感じだと、ストローク向けっぽい感覚でした。なるほどねぇって思ってY社のTさんに聞いたところ、「ボレーボレーしました?」との質問が?してなかったんでそのままTさんとボレーボレーさせてもらいました。やってみたら取り扱いやすく、面の形がボレーに対応しやすい感じでした。
 他にもありましたが、私には60があるんで、浮気しそうにならないうちにやめときましたが、一応報告しときます(^^)/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニング講習会に申込みました!

2014年11月21日 | Weblog
 県連主催の強化トレーニング講習会が来月前半に開催されることになりました。

 今回の講師は女子のナショナルチームトレーナーの吉川友巳奈さんです。例年、川上トレーナーが来てましたが、女子目線でどんな指導するか楽しみです。そのため、今回はジュニア3名を引き連れて私も参加する事にして申込みました。

 先週、Tサーから連絡が連絡来て、Tサー引いるNASTCの若手軍団も申し込んでくださいとのメールが来ました。なんだか先着順で締切るって話だったんでヤバイかもって慌てて申し込みメールしましたが、なんの連絡もなく大丈夫か不安な毎日を過ごしてたんですが、昨日県連のHP見てビックリ。うちらが申し込んだ八郎潟会場はまだ半分くらいですし、大仙会場に至っては1/3の申し込み状況まだ、締切まで1週間あるんでみなさんのんびりしてるのかもしれません。最終的にはほぼ埋まるんでしょうが、焦って申し込んだ私の気持ちは…

 以前、大仙で行った時は参加者全員でトレーニングしたようで、全員死にそうになってたって聞きます。そーいえば、Tサーからのメールの一文に「一緒に死ぬ気で頑張りましょう♪笑」ってのがありました。私はトレーニングメニューを見に行くんであって、基本的にはやらない予定ですが、その場の雰囲気ではちょいやるくらいなテンションで参加します。ちなみに、NASTCからはTサー、タッキー、Show2↑、GUCCIの4名が参加します。フィジカルと若干ダイエットメインのメンバー(?)で頑張る所存です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWアイテム投入!?

2014年11月20日 | Weblog
 昨日のナイターはちょっと焦りました最初、私とMくんのみで始まり、少ししてキム主任が合流するも、19:50頃までこの3人。先週11人も来て賑わったのに、いったいどうなってんだろ(岡村靖幸って知ってる?)って思いましたが、結局はハルヒーとGUCCIが来て1面を十二分に使用させていただきました

 そんな中、久々にラケット変えました。ここ2年くらいずーっとM社のを使ってましたが、久々にY社のに変更昔の彼女に再開した感じです(本当はそんな感覚無いんですが、文章の流れで…)。

 ネクステージ60

 普通の競技プレーヤーなら知らない可能性大な代物です実は、今年の夏で現役引退した娘(こんな書き方したら佐々木・大庭ペアっぽいですが、単なる部活終わって受験勉強モード中)が使ってたもので、メーカーの説明ではレディース向けのモデルとのこと。「弘法筆を選ばず」って言葉があるんで、なんでも合わせるくらいのメンタリティーで対応する所存です。一応後衛なんで、前衛する時でもストローク向けラケットをこだわって使用してましたんですが、最近の筋力低下(老化?)により、体から離れたところでのボレーで面は乱れるし弾けないしって事でもしかしたらストローク向けの影響もあるのかもと少々悩んでました。

 今年のの冠大会の時の事です。I高校のエースと戦ったのですが、自分にとって打つコースがわかりやすいタイプの選手だったため、1試合でボレーだけでも10本以上出来たと思います。1試合で10本もボレー出来たらスーパー前衛だと思うんですが、決まったのはその中で3本くらいとめっちゃ決定力の無さを見せつけました。ほとんどのボレーが相手前衛の前にポトリと落ちる感じで、そのため相手前衛のフォローポイントがめっちゃ多くなって、結果試合を壊した形になりました。練習してないんで自分の技術不足が最大の原因なんですが、だからって練習するのではなく、道具でカバー出来ないか模索するのが私だったりします(さっき筆を選ばないって言ったばっかりですが…)。

 初めてのネットプレーヤー向けラケット購入ってのも考えたんですが、もしかして万能タイプっぽい娘のラケットでいいんじゃねぇって思って、とりあえず試しに昨日のナイターで投入してみました。メーカーのカタログの説明では「ストローク・ボレーに、手の平感覚で楽に飛ばす」みたいな事が書かれてたんで、使い方次第では使えると考えました。

 いざ打ってみると、それほどの違和感はありませんでした。まぁ、気になると言えば24ポンドってゆーゆるゆるな感じだったんで、ストロークも当てただけで球が飛ぶんで楽っちゃぁ楽なんですが、なんだか物足りなさも…。ボレーはいい感じで弾くんで、とりあえずこのラケットの最高張力の28ポンドに張り替えて数日使ってみようと思っています

 実はラケットを変えようって思った最大の理由が他にあるんですが、それはまたの機会にお話します。なんぼか基本練習せねば
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日連の目指すものとは!?

2014年11月19日 | Weblog
 日連のHPに来年度の事業計画(案)ってのが載ってたのでちょいと読ませてもらいました。

 最初は来年度の日程がついてないかなぁって感じで読んだんですが、それは記載されてませんでした。特に気になったところと言えば、来年の和歌山国体からシングルスを実施する事(2・1・2の団体戦)と監督は他種別と兼務しない事(先日の長崎国体のような事がないように…)。大会参加数における各ブロック大会における北海道の取扱い(そー言えば北海道は国体に無条件で全種別出れるって気がつきませんでした)。

 他にも、1、2回戦等選手に負担をかからない範囲で勝者審判の導入ってのもありました。あくまでウワサですが、こないだの全日本選手権で、ある有名選手が審判に来てないって事があったそうです。その時は、初日指定審判が当たり、二日目も指定審判して、その後負けたため敗者審判になったようで、1大会で3回も審判するってのはフェアじゃないんじゃないかって事だったようです。その後、スタッフの中にいたその選手の大学の先輩に「文句言わずにヤレ」との一言で速攻審判したってウワサを聞きました(あくまでウワサです)。ルール(決まり事!?)なんで仕方ないと思いますが、勝負に来た選手にとって試合に集中したりアップしたり対戦相手の試合を見たりなど、審判した事で出来なくなる可能性もあるって思うと、その意見も解からんではないかなぁと個人的には思ってます。小中学生の審判なんかはミスジャッジの玉手箱なんで、少しでも少なくなるには勝者審判ってのも面白いかもしれません。特に1回戦あたりで負けるペアに審判出来ない(=ミスする)ってのが多いって感じますし…(うちの小僧にそこそこ強いのにミスターミスジャッジってのがいますが…)。

 他にもいろいろありましたが、その中でも1番気になったのが競技規則の改訂ってところですその中の1文にこんなのがありました。

「肩から下でのカットサービスの禁止についての検討を行う。」

 マジですか。そんな事、規制出来るんでしょうか?確かに現在カットサービスからダブルフォワードって陣形は増えてきた事もあり、もともと軟式庭球(あえてこの名前を使います!)の醍醐味であったラリーと前衛の駆け引きってシーンが少なくなって、単発単調な試合が多くなってきたと感じます。久々に軟式庭球を見た人は、なんだかつまらないと感じてるかもしれません。そんな理由でこの事が議題になったのかはわかりませんが、はたしてどんな結論になるのか気になります。昔、なんらかの理由で肩が上がらない選手が苦肉の策でカットサーブをして試合をしたって話を聞いたことがあります。昔のカットなんで今のようなキレッキレなのじゃなく、当然チャンスボールだったと思います。ですが、このルールになったらこの選手は出れない事になってたかもしれません。以前、錦織圭選手が不意をついて突然アンダーカットサーブをしたって事もありました。なんだか、前にあったファール(※)ってのと同じ運命にならなければならなければいいんですが…。


※ファールとは=覚えてるかなぁ?サーブ打つ時、サーバー側の選手は何人たりともコートに入ってはなりません。レシーバー側はレシーブを打つ選手のみコートに入ってヨシ!そのため、サーブの時にボールがラケットに当たった瞬間、ベースラインをピョンってジャンプしてコートに入り、そこから試合するってルールがありました。その時、ボールがラケットに当たる前にコートに入ると「ファール」って言ってフォルト扱いにされるってルールでした。あまりの曖昧さにそのルールは無くなりました。しかし、そのルールのおかげで飛躍的にローボレーの技術が上がったのも忘れてはいけない出来事でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014Step4終了!

2014年11月18日 | Weblog
 こちらで寒い思いをしてる中、南国宮崎では各カテゴリーのStep4ってヤ~ツ~で熱い戦いが繰り広げられました

 東北から参加した選手では、U-17女子に出場した福田麗優選手(秋田県・大曲中)がダブルスで見事優勝しました。ペアを組んだ大貫選手(三重県)も元々は福島県(西郷第二中出身)って事で、東北ペアでの優勝になります。その他では、U-14男子で北野選手(福島県)がシングルス&ダブルスで共に準優勝、U-17男子で永井選手(宮城県)がシングルスで準優勝&ダブルスで3位、U-17女子ダブルスで佐藤選手(宮城県)が準優勝、U-20女子で成田選手(山形県)が準優勝と大活躍でした。

 ここに選ばれるだけでもすごいと思います。実際、うちの小僧らもSTEP3までは行った選手がいますが、そこからSTEP4へは辿りつけていません。そこまで行けるのは基本的に北海道・東北から3名それに選ばれるのは並大抵の事ではありません。今回の日程の中にもありましたが、選考会ってゆーシャトルランや反復横跳びも尋常じゃない回数やるらしいですし、テニスが上手なだけじゃなく、ハンパねぇフィジカルも要求されます。基本的にフィジカルトレーニングをしない私の指導の元では厳しいかもしれません。シャトルランなんて120オーバーが普通らしいんですが、尋常じゃない回数と思います

 まぁ、それくらいしてくんないと韓国を筆頭とした外国勢に勝てないのかもしれません。ここで選ばれた選手が、今後日本を引っ張り、日本の世界一に貢献してくれる事を願ってます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014南外カップ番外編!?

2014年11月17日 | Weblog
 ってゆーか、いろいろ写真送られてきたんで、ここに載せておこうと思います。

 まずは懇親会の二次会写真かな





 「炭楽」っぽいです。いいな、いいなぁ

 そんでもってラーメン締めは…

 二郎系

 いつものように写真撮ったため分かりづらいんですが、めっちゃ盛ってるそうでした

 でもって…何故か最後は…

 今更ですが「じぇじぇじぇ」

 そんなこんなで南外カップは無事終了でした。めでたしめでたし

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014南外カップ最終結果!

2014年11月16日 | Weblog
一位、姫神
二位、TG
三位、Vmax
四位、R-35

下位リーグ優勝
NASTC
景品もしっかりいただきました!笑

以上結果報告でした(by GUCCI)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014南外カップ速報!

2014年11月16日 | Weblog
 現在、決勝戦中の模様!

 NASTCは3位以下リーグで優勝?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする