fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

macaroni のレシピ、美味しいオムレツ

2021-02-16 16:05:47 | 料理と家事とグッズetc.

三日間食べ続けたおでんは、昨夜、無事、完食しました。

流石三日目ともなると残り少なく、名残惜しく思いながら食べました。

さて、初日を除いてはおでんは副菜となるわけですが

昨夜のメインメニューは、とても気に入っているオムレツでした。

このオムレツのレシピは、macaroniと言うサイトで見つけたお料理家の前田未希さんのレシピで

とても美味しいです。

レシピはこちら

(画像もサイトからお借りしました)

分量二人分で、合いびき肉100gと玉ねぎ二分の一個

この分量がとても大事で、丁度100gの合いびき肉が無かったからと言って

多い分量で作ると失敗してしまいます。

 

そして、具に入れる調味料が我が家にとっては少々濃い味になってしまうため

醤油の分量を減らして作っています。

オムレツにかけるケチャップソースが、ケチャップに醤油とバターが入っていてこれまた美味しいんです。

作り方ではお鍋に入れて溶かし混ぜる、と書いてありますが

私は、レンチンでやってしまいます。

そして、昨日は、1人につき卵2個使ってみたのですが、お〜、と言うくらい美味しかったです。😍

 

洋風家庭料理が好きなので、ついそんなメニューが多くなりますが

今日のメインは、鯛の塩焼き。

魚料理の腕は一向に上がりません(~_~;)

 

この前作ったトマトパッツアは、他のレシピサイトで溶けるチーズを最後に加える、と言うのを見つけたので

そうして作ってみました。

簡単にできるのにかなりの美味しさでした。

この画像はうちのです~。

トマトパッツアの記事はこちら

アサリの砂抜きもバッチリでした!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんを作ったら三日は食べる、今日の日記

2021-02-15 16:17:56 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド

胃腸の風邪になって4日でようやく治ったものの

あまりにも家にだらだらと居たので、家に居る楽さに慣れてしまったようだ。

自粛が続き、いやもっとその前のマスクが日常化してからというもの

美容とオシャレに対する興味がどんどん無くなる一方なので

鏡を見たら本当にひどい。

これでは出掛けたくなくなるのも頷ける。

 

そしてそれに反比例するように、トールペイントの販売が面白くなってきました。

と言ってもほとんど売れてないんですが

昔に描いた作品にちょっと手を入れて、メルカリに出すのも面白くて仕方ない。

 

最近誰も家に来ないので、掃除も手抜き

今日も朝から昨日の作品のニス塗と写真を撮るのに2時間半も費やしてしまった。

 

そして、すぐに昼が来て

昼ごはんには、うどんと土曜日に作ったおでんの残りを食べた。

冬にはおでん

おでんを食べると日本人でよかったあなぁ、としみじみ思う。

夫と2人だけれど、どうしてもおでんは大量に作ってしまうので

作ったその日の土曜日の夜に食べ、次の日のお昼にも食べ夜にも食べる。

そして、まだ残っているので本日月曜日のお昼にも食べて、多分夜にも食べる。

作ったら大体三日間は食べられる、本当におでんは有難い。

 

お昼ご飯を食べた後に、今、はまっているチソン主演のドラマ〈秘密〉を見た。

1話だけのつもりが面白くて2話も見た。

皆さんがレビューで「チソンの演技力が素晴らしい」と書いているので

二度目の視聴ですが、今回は特にチソンの演技に注目して見ている。

ホント上手いわ~

 

そしてそれから昔の作品を手直しして、メルカリに出品。

そんなこんなでもう夕方、、、

 

久しぶりに瞼が微かに赤く腫れて痒くなってしまったので明日は皮膚科へ行ってきます。

もちろん素顔で出掛けるわけで

夫に

「あら、いつも見るあの人、今日はほとんど目が糸のようだわ。とみんなから思われるかも。」

と言ったら

「大丈夫、誰もあなたの目の事なんか見てないから。」

と言う事でした(+o+)

 

朝は雨でしたが昼過ぎから日が差してきました。

気持ちよさそうなりんちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事復活*バラとバースディボード、トールペイント

2021-02-14 17:07:51 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド

今日は、バレンタインデーですね。

もう子供達が結婚してしまったので関係なくなってしまいました。

夫?、ハイ夫は要らないそうです、可愛くないです(~_~;)

 

さて、今日から無事に普通の生活が送れるようになりました。

家中、掃除機をかけて、バラの剪定も終えて、トールペイントしました。

バラの剪定は、相変わらずよく分からないまま始まりよく分からないまま終了。

文字で読んでもよく分からないし、YouTubeを見るのも面倒だし、、、

いつもいい加減な剪定でもちゃんと咲いてくれるので、気合が入っていません。

どうせ、楽しむのも私一人ですしね、あ、いや、ブログで皆さんに見ていただいているので

もうちょっと気合入れないといけませんかね??

 

トールペイントの方は気合が入って、午前も午後もがんばりました!

ニスを塗ってクリーマとミンネに出すつもりです。

値段がね~。

時間がかかっているので安くしたくないんですが、安くしないと売れません

悩むところです(T_T)

 

10日ほど前に出品したバースディボード↑も、いいね、すら付かない

悲しいです(T_T)

クリーマはこちら

ミンネはこちら

お時間があったらご覧ください。

 

取り敢えず、暇じゃなくなって良かったです。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇だとロクな事しない(~_~;)

2021-02-13 15:43:17 | 日記

さて、土曜日

今日の〈コロコロ毛玉日記〉もかなり面白かった。

この漫画のすごい所は、何度読んでも笑えるところ。

なので、土曜日はこれを何度も読んで何度も笑うことにしている。

早く単行本が出ないかなー。

 

胃腸の風邪は、少しづつ少しづつ良くなってきているけれど

相変わらず、最小限の家事をして布団でゴロゴロしています。

スマホを持ってごろごろしてると余計なものが目に入る。

 

時々ネットにマンガの広告が入ることがありますね。

4コマほどですが、どんな内容なんだろう、と思ったりするけれどが普段はそのままスルーなのに

暇なので、思わずクリックしてめちゃコミックと言うところに行ってしまいました。

気になっていたそのマンガが15話無料などと書いてあったので

あら、無料ならいいわ、と思って読み進んでいたらいきなり16話から有料モードに

えっ!そうなの

うむー、続きが気になるけどお金を出してまで読むのもバカらしいか、、、

OLの恋愛マンガだしね。

と思うものの、どうなるんだろう、どうなっていくのかな?

気になる気になる。

しばらく我慢したけれど

スマホの料金と同時に支払えるようになっていて、便利そうだしつい課金して読んでしまった。

全50話、1話50円、無料の15話を引いて35話

登録して支払いをしたらポイントが付くので35話で1500円

 

最後はハッピーエンドで後味すっきりでしたが

あ~、無駄遣いしてしまったぁ~

暇だとロクな事しません。

 

この年でそんな人は私以外いないでしょうが

この絵のマンガの広告には気を付けましょう。

「広告に釣られて無料の分だけと思ったけど、続きが気になって一気に課金して読んでしまった」

と、レビューに書いている人多数。

 

他のマンガに手を出さないように読んですぐに登録は解除しました。

危ない危ない。

 

(このコロナ禍に気楽で本当にすみません

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はテレビ三昧

2021-02-12 16:43:00 | 日記
昨日よりは、かなり復活した今日は
朝からテレビ三昧

昨日は祝日で夫がいたので
色々と家事をしてもらったし、
テレビは、夫に独占させてあげましたが

本日は、夫は仕事に行ったので
私が独占

ワイドショーで森会長の辞任や
前田敦子さんの離婚話を見たりした後

BSプレミアムで録画していた
〈没後50年、今夜はトコトン三島由紀夫〉
を見ました。
作品にもですが、三島由紀夫という人に興味があります。
6人の三島由紀夫好きなゲストが色々と語る。

中身の濃い話が2時間
このエネルギーの無い時期に最後はヨレヨレになりながら見ました。

ネットでも色々調べているので、知ってる逸話がほとんどでしたが、面白かったです。

6人のゲストが一推しの三島由紀夫の著書をあげていました。

金閣寺、不道徳教育講座、奔馬、午後の曳航
美しい星、三島由紀夫紀行文集
などが上がっていました。

一推しなんて恐れ多いので、私の好きな小説はやっぱり〈春の雪〉でしょうか。

そして、午後からの長い昼寝の後は
Eテレの〈人生レシピ〉を見ました。

テーマは[自律神経を整える]
順天堂大学の医学部教授の小林先生が
丁寧に解説してくださって為になりました。

毎日すれば良い事として
①呼吸法
3秒鼻から息を吸って6秒かけて口を窄めて吐く
を毎日3分ほど行う

②3行日記を書く
1行目には、今日あったイヤな事を書く
2行目には、今日あった良かったことを書く
3行目には、明日の目標を書く

これなら出来そうかもですね。

他にも体操や食事などのアドバイスもあって
この時期ですから、役立つ情報を知ることが出来て良かったです。

今回の胃腸の風邪は、割に軽い方だったので
明日には食べられるようになるでしょうか。

だったらいいけど、、、。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ三昧

2021-02-11 18:17:00 | 日記
毎年、冬には欠かさない
イヤ、罹ってしまう、胃腸の風邪

今年もなってしまいました😥
なった事ある人はご存知でしょうが
これは辛いんですよ。

食べられないし飲めないし
他に楽しいことがない今は、特に辛い。

でも、家にこもっていて
買い物に行く時は、マスク
帰って来たら丁寧な手洗いと消毒

一体いつ罹ったのかなー
こんなに気を付けていたのに
と、しきりにボヤく私に夫が
「そんな事考えても仕方がないでしょう
僕が外から持ってきたウィルスにあなたにだけ
罹ったのかもしれないし」
と言う。

それはそうなんだけど、、、

起きる元気もなく布団で眠るかスマホ

時々お邪魔するネットの掲示板に行ってみたら
〈この世にこんな美味しいものがあったのか!と感動した物〉
と言うトピが上がっていて面白くて読みました。

トピ主さんは、ファンタグレープとピザ🍕だそう
レスの中では、
ハーゲンダッツ、ケンタッキーフライドチキン
クリームコロッケ、をあげている人が多かったです。
他には牡蠣フライ、カツ丼、オコゼの唐揚げ
などなど
皆さん、思い出と共に色々とあげていらっしゃいました。

私は何かな?と考えてみました。
鎌倉の鳩サブレ
今となっては美味しいクッキーなどたくさんありますが
当時は、親戚の叔母さんがお土産にくれた鳩サブレに感動した事を覚えています。

グラタンやクリームコロッケも確かに初めて食べた時は感動しましたね。

そんなかんなで、スマホ三昧
胃だけじゃなく、首と目もイタイ

あー、早く完治することを願っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら、アサリの砂抜き方法*カゴメのレシピ〈10分で簡単!トマトパッツア〉

2021-02-09 09:16:39 | 料理と家事とグッズetc.

毎日の夕飯のメニューに悩む今日この頃

流しの下をごそごそしていたら、コープの個配で買っていた〈カゴメの基本トマトソース〉の缶詰を見つけました。

缶詰の横の部分に載っていた〈10分で簡単!トマトパッツア〉

今日のメニューはこれに決めた、とアサリや鱈、ブロッコリー、ミニトマトを買ってきました。

 

そこで、ふと気になったのがアサリの砂抜き

いつも、水に適当に塩を入れてアサリを浸けておくだけですが

まだちゃんと砂抜き出来ていないアサリもあったりするので

ネットで検索してみました。

 

海水と同じ濃度の塩水を作って浸けておくとは、おぼろげながら分かっていても

それって水と塩の割合はどうなの?という話です。

ネット検索で一番に出て来た『FooDIE』と言うサイトでは

500mlのペットボトルの水に対して、その蓋に塩をに2杯、でいい塩加減になると言う事でした。

そして、ざるにアサリを入れて作った塩水にそのままつけて、アルミホイルか新聞紙でそれに蓋をして一時間

これで砂抜き完了だそうです。

そして、塩水を捨てて、30分置いて調理

と書いてありました。

 

丁寧に教えていただいて有難かったです。

リンクしてありますので、詳しく知りたい方はサイトに飛んでみてください。

 

10分で簡単!トマトパッツア〉の作り方も載っていたのでリンクしておきます。


今日の記事は、コピペとリンクのみの記事に。

手抜き記事です。 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料でも貰いたくない*無事解決

2021-02-06 13:24:53 | 日記

先日の事

某所で〈青汁〉のセールスをされてしまいました。

違うものを買ったのですが、ついでにみたいな感じでお兄さんがにこやかな感じで

「この青汁は飲みやすくて、うんぬんかんぬん」

取り敢えずはハイハイ、と聞きましたが、はっきり言って興味なし

食べ物以外で身体に何かを入れることがコワイのです。

それに本当にありがたいことですが、父の遺伝子を受け継いでいるからか今の所身体に不調なし。

まぁ上記の事をそのセールスの人にも言ったんですが

「そうなんですか、でもまぁ一度飲んでみていただけませんか、今日は一箱特別に無料なんです。」

「どうぞどうぞ」と

そのとき頭の中に浮かんだ映像は、一日二日は飲んでみても後は面倒になって日が経ち、残りをごみ箱に捨てる自分の姿

丁重にお断りしました。

だって、勿体ないです。

無料だからいいや、というもんでもない気が。

 

かなり前ですが

どこかで洋服を買ったときに、無料でエコバッグが貰える、と言うサービスをしていて

その頃は、まだどこででもプラスティックのバッグが貰えたしエコバッグを持ち歩く自分ではなかったので

「使わないからいいです。」とにっこりしながら断ったら

一緒に行っていた友達が「ただやのに、もらっといたらええやん。」と言いました。

店員さんも一緒になって「そうですよ、もらっておいてください。」と言うので

頂きましたが、今は箪笥の肥やしです。

 

無料だからって何でもかんでももらうのが苦手。

お店の人からしたら可愛くないお客でしょうけどね。

 

   ******

 

アクセス解析の事は無事解決

元の静かな状態に戻りました。

たまに読みに来る人がいる、そんな感じでいいんです。

そして、販売用に作った方のブログのアクセス解析を見てみたら、すごい棒グラフ状態になっていました。

でも、売れないんですからね。

側で夫が一言「フェイクじゃないの?」と

そうなのかなぁ、ちょっとへこむわ。

 

画像だけでも春らしく

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことになるとは知らなかった、、、*イクラ丼画像

2021-02-05 14:44:17 | 日記

それこそ何年もブログを書いてるし

と思ってマルシェルにトールペイントの作品を出品してみたのですが

毎日毎日、たくさんの方が作品を見に来てくださっているのは有難いことですが

アクセス解析が無茶苦茶になってしまっています(+o+)(gooさんごめんなさい)

このブログ記事を読んでくださっている方がいるのやらいないのやら、、、

ものすごい数の棒グラフを見ていたら毎回めまいがする感じです。

 

と言う事で、このブログとは別に出品用のブログを作りました。

このブログのIDを使うのは止めて新しい方に作品を移したのですが

それでまたここが普通に戻るのでしょうか??

 

しばらく様子を見たいと思います。

本当はこのブログのマルシェルのマイページを削除したいのですが

ややこしそうです。

ここが静かな場所に戻るよう願っています。

    

   ******

 

もうすぐ結婚した次男の誕生日

結婚したのに、母親が誕生日プレゼントをするのもどうかと思うのですが

しないのもちょっと寂しいような気もするので

お嫁さんと2人で食べられるように次男の好きな〈イクラ〉を送りました。

 

美味しそう♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今のささやか過ぎる楽しみ

2021-02-04 09:18:39 | Music

気分が上がらないこの自粛期間、それでも何とか楽しみを見つけたい。

と言うか、見つけてしまったあまりにもささやかな楽しみ

それは、YouTubeで昭和歌謡を聴きながら(これは以前にも書きましたが)その下についているみんなのコメントを読む。

昭和歌謡を懐かしむ同世代のつぶやきを読むと何故か心が和みます、そうそう、みたいな

チェッカーズなんかは、今の中高生にもファンがいるみたいで

「今この時代にいたら絶対ファンになっていた」とか「歌が上手すぎ」「フミヤカッコいい」とか書いてあったりします。(*^^)v

 

さて、本日聴いている昭和歌謡はチェッカーズなんかよりもっともっと古いオックスの〈スワンの涙〉

昔からずっと好きな曲です。

 

♪君の素敵~なブラックコート♪

この出だしからしてなんかステキです。

作詞:橋本淳; 作曲:筒美京平

筒美京平さんの曲はやっぱりいいですね。

まぁでも当時好きだったグループはタイガースだったんですが。

 

スワンの涙を聴いたらついでに〈ガールフレンド〉も流れて来るんですが

この曲のレコードジャケットがやばいです(~_~;)

す、すごいな~(~_~;)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする