fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

レースのリボンを紅茶で染めてみた*りんちゃんの検診

2021-02-17 16:00:30 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド

白いレースのリボンをいくつか持っているのですが

どうも、白、が気に入らなかったんです。

作品に使いたいと思っても白だと浮きます。

自粛で時間がたっぷりあるので、紅茶で染めてみました。

っていうほど時間を取るわけではありませんが、心の余裕、です、心の余裕。

これが

こうなりました。

雰囲気が出たのではないでしょうか。

 

胃腸の風邪を引いていた時、朝にコーヒーではなく紅茶を飲んでいたので

使用済みのティーバッグを使って染めてみました。

小鍋に使用済みのティーバッグを入れて煮出して、冷ましてリボンを入れて浸しておくこと15分

取り出して色が出なくなるまで水洗い。

たったこれだけでいい感じの色になりましたヨ。

 

このリボンをこの前描いたバラの額に貼り付けてみました。

いいんじゃないかなー。

 

さて、今日は午後5時半ごろからりんちゃんの検診のために獣医さんに行ってきます。

たまに食欲がすごくてないてばっかりの時があるんですが、身体は細いです。

ホルモンのバランスでも崩れているのでは?

ついでにあちこち調べてもらってきます。

 

尿を取りたかったんですが、気が付いたらいつの間にかしちゃってる。

いつも一緒にいるのにね、分からないなんて。

取れなければ、後日、尿だけ持って行けばいいそうです。

 

5時半と言う微妙な時間帯(~_~;)、仕方なくもう夕飯を作っておきました。

クリームシチューとリンゴときゅうりのサラダ

後は昨日のかぼちゃの煮物も残っているので適当に。

 

りんちゃんを捕まえて連れて行くのも大変。

嫌がるし、、

素早く洗濯ネットに入れたいと思います。

ネットに入れると大人しくなるんだったと思うのですが、

そして黒いバッグに入れたら周りが見えにくくなってより静かになるんだったと記憶しています。

 

では、もう少ししたら行ってきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする