ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

たんぽぽ舎より 山谷支援物資とカンパ、ありがとうございました。

2009年12月28日 19時33分44秒 | お知らせ
たんぽぽ舎です。【TMM:No864】
                       転送歓迎です


山谷支援物資とカンパ、ありがとうございました

約400箱(ダンボール箱)とカンパ48万5千円が
よせられました

                    2009年12年28日

                 たんぽぽ舎  鈴木千津子
                 都労連交流会 柳田  真

年末助け合い運動として今年も山谷野宿者支援(今年で28回目)の
お願いをしたところ、予想以上の多くの物資(衣類、お米・缶詰・
野菜など)と現金カンパを寄せていただきました。
ありがとうございました。御礼と概要の報告です。


1.よせられた支援物資はダンボール箱で約400箱、山谷労働者
 福祉会館の車で延べ2回、計5台で運ばれました。(昨年は230箱)
  防寒着やセーター、毛布、お米などたくさん寄せられました。

2.よせられたカンパは48.5万円になりました。(昨年は20万円+
 直接送付された分)
3.今年は「日比谷派遣村」がおこなわれないという報道の中で
 危機感を持った私たちは、昨年以上の取り組みをしました。
 多くのチラシを配り、いくつかの友好団体にチラシの同封を依頼
 しました。結果として去年より7割以上多くの人の “連帯の心”
 が寄せられました。現金カンパは2.5倍にもなりました。
 深く感謝いたします。
 この人道支援物資と現金カンパで、一定の人数の野宿労働者が
 飢えと寒さ(凍死)から救われることになると思います。
 
4.なお、山谷城北福祉センター前での共同炊事は12月28日(月)~
 1月4日(月)朝までの8日間おこなわれます。
 衣類などの物資は12月31日(木)にみんなで分けられます。
(山谷労働者福祉会館
 Tel 070-5022-2641かTel・Fax 03-3876-7073)

──────────────────────────────
   ホームページと電子メールアドレス変更のお知らせ
 ホームページアドレスは次のように変更となっております。
 http://www.tanpoposya.net/
 メールアドレスは、次のように変更となっております。
新アドレス:nonukes@tanpoposya.net
今後ともよろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 たんぽぽ舎では、急ぎの催し物・学習会、重要な情報や大きな
問題への見解などを敏速に多くの人たちへお知らせしたいと考え
ています。
 環境問題と原子力の問題(究極の目標は核の廃止)を追求する
たんぽぽ舎の最新の活動案内・情報・見解等をお送り致しますの
で、ごらんいただくと幸いです。
 この「お知らせメール」送付不用の方は、ご面倒をおかけしま
すが、ご返信願います。
 次回からリストよりはずさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  たんぽぽ舎      たんぽぽ舎は、月曜~土曜-
             13:00~20:00のオープンです。
             日曜・休日は、お休みです。
   〒101-0061
   東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
   TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
   HP http://www.tanpoposya.net/



人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る