ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

ツキノワグマ 相模原で捕獲 民家付近

2012年11月03日 14時55分56秒 | ねこといぬ・いきもの
東京新聞より
ツキノワグマ 相模原で捕獲 民家付近
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20121103/CK2012110302000102.html

県は二日、相模原市緑区小渕の民家近くでツキノワグマ一頭を捕獲したと発表した。県内のツキノワグマの生息数は約三十頭で絶滅の恐れがあるため、県は同日午後、丹沢山地奥山の鳥獣保護区に放した。

 県自然環境保全課によると、クマは体長一三九・五センチ、体重五〇キロのメス。午前六時ごろ、前日に設置したおりに入っているのが見つかった。この地区では十月二十九日から三日連続でミツバチの巣箱を狙うクマが目撃されている。

 相模原市の人里でのクマ目撃は九月二十一日以降で計十一件。二〇一〇年は六件、一一年は二件だった。県全域でも昨年の十五件に対し、今年は二日現在で七十一件となり、五頭捕獲している。同課の担当者は「山に食べ物がなくなって人里に下りてきた可能性が高い」と話している。



最新の画像もっと見る