ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

地球生物会議とチョコレートケーキ

2009年10月06日 10時13分14秒 | その他いろいろ(原発)
10月3日の脱原発集会で、いちばん印象に残ったブースが「地球生物会議」です。
http://www.nonukesfesta2009.com/

地球生物会議
http://www.alive-net.net/

英名:All Life In a Viable Environment (ALIVE)とは:
この地球は人間だけのものではありません。
私たちは、人間だけではなく、 「すべての生き物が生存可能な環境」の存続を願い、
生命や環境を大切にする社会やライフスタイルの変革を求めて、 活動する非営利の市民団体です。






チョコレートケーキがおいしかったので、
たんぽぽ舎の友人ふたりにごちそうしました。って、押しつけがましかったかも??
彼はキャンプ座間のデモにも、よく来てくれる人です。





残酷な写真などを見ると、人間がイヤになります。
1年間に日本に輸入される毛皮の数は、
ミンク 710000匹相当、
キツネ 80000匹相当、
羊、山羊、ウサギ 1000万匹相当(2005年度貿易統計より)


毛皮を着ている女性に出合ったら、無知なんだな、と思うことにします。
わたしは、ぴょん吉が生きた襟巻きになりそうです・・・おなかが、あったかあ~い・・うふ
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (町田の隣)
2009-10-06 19:48:29
毛皮の衣類は大嫌いです。
何であんな血なまぐさいものを、自慢げに身につけていられるのか不思議でたまりません。
コレだけは共感できます。
Unknown (ブーゲンビリア)
2009-10-06 20:31:57
コメントありがとうございます。

あなたにも、おいしいチョコレートケーキを食べて頂きたかったですね。

カカオが贅沢に使ってあって、甘くなく、ほんのりとした味で、ベースは豆腐などで出来ていて、滅多に食べられないおいしいケーキでした。
しかも良心的で350円。

正しいことをしている人が、正しく評価されて、正当な利益を得られる社会に、なってほしいですね。
Unknown (にんにん)
2009-10-06 22:55:20
ふむ。ということは、時計の革バンドをアメリカから通販で買ったわたしは、無知なのですかね? ついでに、革表紙の英和辞典はもう20年使っています。

牛のポスターになんて書いてあるのか、読めますか。
まぁなんつうか (遊去騎士団)
2009-10-09 05:18:05
まぁなんつうか毛皮で社会人として必要って目的ってよか
(毛皮は普通職場ではつかわねえが)
見栄とかそんなもんだろ?

ブーゲンの野郎がまともな主張しやがったのはマジ初めてだぜ!
なわけで俺様も賛成と同意はすんだけどなぁ(笑
人間の・・ってか日本人の命ってのは何を勘違いしてやがるのか特別だと思いがちだぜ。
どうでもいいがな(笑