なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

やっと晴れた。3連休後半。 木曽駒ヶ岳へ行ってきました。

2016年10月17日 21時29分49秒 | キャンプ&BBQ

↑ 朝日の当たる駒ヶ岳山頂。

 

月一ブログになってきました。

最近 ネットへの投稿等遠ざかっています。

あまりネットも覗かなくなってしまいました。

 

このところ お休みは天気が悪かったり

せっかく天気が良くても町内の役員で行事にしなければならなかったり

好きなゴルフやアウトドア、ドライブ 楽しめませんでした。

 

とうとう10月になってしまいました。

実は10月の3連休も町内のお祭りで出かけられなかったのですが

無理矢理行事の方は妻にお任せして

お山にキャンプに行くことにしました。

どこへ行こうか やっぱり大好きな上高地方面かなぁ

なんてわくわくしながら予定を立てていました。

3連休の初日10月8日(土)は 雨 

結局お山には行かず お祭りの準備に出かけ

1泊2日で お手軽にいける3000m級のお山 

中央アルプス 木曽駒ヶ岳に行くことにしました。

↓当日の 駒ヶ根インター出口付近のそ走行画像です。

 

10月9日(日)

当日の天気予報は 駒ヶ根近辺は午前10時頃まで雨。

なのでゆっくり目の始動です。

と言っても 

午前5時30分出発

午前7時頃には 菅の台バスセンターの駐車場に着いていました。

天気が良ければ こんな時間では駐車場は満車で臨時駐車所に駐めなくては

いけないところですが さすがに土砂降りなので すんなり入れました。

バス亭に並んでいる人もちらほらなので

ゆっくり車の中でカッパに着たり 登山靴に履き替えたり準備です。

午前8時前 バスに乗車

午前8時30分 ロープウェー しらび平駅に到着。

午前9時頃 ロープウェー乗車 約7分で 千畳敷駅に到着。

標高1,600mのしらび平駅から1,000mも上って 2,612mに到着。

これから 木曽駒ヶ岳 2,956mまで登るのですが

一気に標高を上げたので高山病になるといけないので

千畳敷駅周辺で 少し散歩。

午前9時30分頃

いざ 木曽駒ヶ岳へ出発です。

乗越浄土まで標高差約200m 舐めてました。

午前10時10分

けっこう息が切れました。体力のなさを痛感すると共にこれから

の道中どんな登りがあるのか知らないので不安がよぎります。

乗越浄土からは 雲の中? 雨ではないのですが合羽は濡れますし

眼鏡も曇ってしまい 方向やルートがよく分かりません。

午前10時30分

ちょっとだけ登ったらすぐ 中岳の頂上へ到着。

午前10時45分

これからは いったん下って テント場 へ着きます。

この下りの途中も 雲がかかって どれだけ下っているのか

さっぱり分からず 不安の中降りて行きました。

こんなわかりやすく危険も少ないところで 怖いのだから

穂高の両側が300mも切れ落ちた尾根なんて怖くて歩けません。

 

降りたところでやっと雲が切れ始め視界が開けかけますが

同時に風がだんだん強くなって 暴風状態です。

すでにテント場で数名 テントを張っていますが 強風で飛ばされそうです。

寒いし暴風だし 天気も悪いし テント場の横にある山小屋の前で

どこのまま 帰ろうかと 小一時間 思案してました。

そうこうしていると テント場に数名またやってきました。

せっかく来たし 今晩は晴れる予報を信じて テントを張ることに。

テント場はところどころ風よけの石垣がある スペースがあってそこに張りました。

(午後から上がってきた人は 良い場所が無くて強風の中 テント設営されてました。)

若干日も差す様になってきて

テントの中は風が当たらないので まぁまぁ暖かいです。

寒さと強風で疲れたので テントの中でお昼ご飯です。

 

フリーズドライのかに雑炊。(これは量がめちゃ少なかった)と

尾西のアルファ米 ドライカレー とホットコーヒー をいただきました。

少し横になって 元気が出てきたところで

木曽駒ヶ岳 頂上へ 登ることにします。

テント場からは約20分の登り ザックも背負ってないのでヒョイヒョイ登りますが

なにせ風が強い。 天気予報では 風速20m以上の予報だったのですが

それ以上あったのではないでしょうか?

立っているのもやっとで飛ばされそうです。

駒ヶ岳に登った後もまだまだ時間があるので雲の中で景色が見られ無かった

中岳頂上に戻って ついでに乗越浄土へ行って 宝剣岳の登り口まで行ってみたり。

(宝剣岳は風が強くて危なそうだったのとヘルメットを持って行かなかったので断念しました。)

 

 

 

記事を簡単に書くつもりだったのですが長くなってきたので

いったんここで アップします。

また後日 この記事にも動画を追加していきます。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなかいい景色! (gou)
2016-10-17 23:07:24
お疲れ様でした。
すごい風ですね。
駒ケ岳キャンプ場なかなかのいい景色。
天候が悪く残念でしたね。
でも、最初の画像からして体育の日は
晴れて絶景がみられたのかと。
山頂からの景色は大自然の中で
生きてる実感の湧く瞬間ですね。

返信する
gouさんへ (なごやか)
2016-10-18 21:02:39
本当は一気に2日目も記事にする予定だったのですが
思い出しながら書いていると
長くなってしまい2日目の画像が
次の記事になってしまいます。

9日の午後から天気は回復する予報通り
天気は良くなったのですが
夜まで風は強く寒かったです。
                                            
返信する
すごいです! (幹事長)
2016-10-18 22:18:52
駒ケ岳…高校生のころ一度だけ登ったような記憶が…といってもロープウェイの先程度ですが(笑)
新しいテントは、やっぱ軽いですか?続編楽しみです!
返信する
これまた見事な山! (ゆうこ君)
2016-10-19 21:54:45
なごやかさんは、学生の頃山岳部とかだったのですか?
ホント凄いですね!
山とかキャンプとか、アウトドアにに縁が無い私には、やれと言われても絶対ムリです。。
一枚目の写真は、見事ですね~~(^^)
返信する
幹事長さんへ (なごやか)
2016-10-20 00:06:54
ロープウェイで簡単に
2600m付近に上がれます。

通年営業なので今度は登山はせずに
千畳敷カールの雪景色を見てみたいです。
寒いだろうなぁ。

コールマンのツーリングドームより重量は半分くらいです。
重さもさることながら体積も小さいので
担いで上がるには助かります。
返信する
ゆうこ君さんへ (なごやか)
2016-10-20 00:10:15
ここはロープウェーがあるので簡単に絶景ポイントに
登れますよ。
(夏に来ると涼しくて良いと思いますが混むので
午前4時頃バス乗り場に着かないと帰りが混雑して
大変なことになります。)

学生の頃は野球部でした。
毎日野球ばっかりやってて楽しかったですよぉ~。

山登りやハイキングは年齢がいっても
それなりに楽しめますよ。
是非旦那様と歩いてみてください。
返信する

コメントを投稿