なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

娘と2人 飛騨小旅行へ 紅葉はまだ早かったぁ。 

2021年10月31日 17時49分01秒 | ハイキング・登山

                ↑ 水明館プレミアムハンバーガー セット

                                 (飛騨牛ハンバーガー)

10月中旬 1泊2日で娘と二人で小旅行に行くことに。

特に目的はありませんが

温泉に行こうということで 平湯の温泉が宿泊場所です。

 

1日目 

以前から娘が気になっていた

下呂温泉にある 水明館のレストラン バーデンバーデンさんでまずはランチ

 

フロントのある本館前から 約100mほど 北にあります レストラン

水明館プレミアムハンバーガー セット

をいただきます。1日20食限定ということで 早めの時間に到着です。

画像のものに スープ とドリンクが付いてきます。

飛騨牛の味がしっかり感じ取られるおいしいハンバーガーでした。

水明館さんはお湯もいいので温泉に入っていきたかったのですが また次回ということで見送り。

この日は風が強く肌寒かったのですが

近くの下呂温泉合掌村

散策の後 おやつを求めて

下呂プリンのお店に。

私は

レトロ

娘は レトロ と 限定マスカット

銭湯をモチーフにした店内飲食スペース

一所懸命 こだわって写真を撮る娘。

おやつもいただき

本日のお宿の平湯方面へ向かいます。

途中車内で娘が何やら検索 

高山市街を通り抜け 飛騨古川方面へ

宇津江四十八滝へ寄ることに。

ちょっとした散策路に(一番上まで往復しても1時間半ほど)

に13の滝が見られます。

最初の滝です

この辺りで小雨が降ってきたのと風もあって寒くなってきたのと お宿のチェックインが遅れるので ここで撤退。

お宿へ向かいます。

8年前にも泊まった 匠の宿 深山桜庵

こんなお部屋です。

お部屋にも温泉があります。

いいお風呂が館内にあるので

結局このお風呂は前回も今回も 入りませんでした。

チェックインが遅くなったので夕食も遅めです。その間にしっかり温泉に入りのんびりします。

ワインで乾杯

メインは卓上の囲炉裏?? なんていうの?で焼いていただきます。

追加でてんぷら

飛騨牛を焼いて棒葉味噌でいただきます。

追加で日本酒と飛騨牛

お酒を飲みすぎて バタンキューです。

翌朝

温泉に入って朝食です。

窓からは 笠ヶ岳がきれいに見られます。

前日と違って風もなく良い天気。

朝食後 チェックアウトして

上高地に行こうということで バスターミナルに行くも バズが行ったばかりで

次のバスまで1時間待ちで 上高地は次回にして

新穂高ロープウェイで 紅葉が見られるかなぁということで 予定変更。

西穂高口の展望台で景色を楽しみます。 お昼前あたりになると雲がわいてきてしまいます。

 

紅葉にはまだ早かったぁ。

頂 チュロスと コーヒーのおやつです。

西穂高口展望台 2021 10 18

そのあとは

昨日一番上まで行けなった

宇津江四十八滝へ再度行ってリベンジすることに。

こんな看板がありますが散策路は整備されていてスニーカーで十分です。

途中展望台? 方向から 穂高方面かな?

宇津江四十八滝 大滝 2021 10 18

一番上までやってきました。

下りの散策路でしか見られない滝も あります。

滝を堪能 昨日のリベンジも果たして 帰路につきました。

短かったですが

ご馳走もいただけいい温泉に入って楽しい休日でした。

 


POLO(6C)2号機 ブレーキパット交換と 栗きんとん。 111,315㎞

2021年10月15日 15時28分09秒 | POLO

先日 タイヤローテーションの時

何気なくブレーキパットを見てみたら

リアのパッドがほとんど無く 気づくのが遅れたら

ローターに傷が入ってしまうほどでした。

早速 ネットで ブレーキパットを検索

今回もまた前回同様 DIXCEL M-type ブレーキパット 1350565  リア左右セット

を購入。14,000円程 (前回交換から 1年半 ちょっと早いです。 フロントはそんなに減ってないんだけどなぁ)

 

前回は お友達の長谷川モータースさん(まささん) で

勉強がてら 自分で交換したのですが 結構大変で

これならお金を出してプロに作業してもらった方がいいと思い

今回は まささんにお願いしました。

早朝自宅を出て いざ中津川へ 約1時間半ほどのドライブかなぁと思っていましたが

1時間弱で 中津川インター到着。

これでは ちょっと早すぎるので コンビニコーヒーでもと思って走ると

栗きんとんで有名な 川上屋さん もう午前8時から営業しているようで

季節商品の栗きんとんでも買いましょうということで

購入。

おまけで 1個だけ買いました。 ↓

栗かのこ最中

お味は 栗餡の最中です。 

を購入 コンビニでコーヒーを買って 車内で時間調整のお供にいただきました。

久しぶりにやってきました。  よく考えたら 2年半ぶりくらい?去年はコロナで全くお邪魔してないので。

カフェ・ビエント & 長谷川モータース

こんな看板あったっけ?

こんなのも販売中。

工場では

アルファロメオ 156 GTAかな(V型6気筒なので そうかな?知識薄)の重整備も

この日は整備後お仕事もあったので あまりゆっくりもできず

おいとましました。

またゆっくり遊びに行きたいと思います。

整備中の画像を撮ろうと思っていましたが カフェでお茶してたらあっという間に作業完了してしまいました。

おしまい。

 

 


POLO(6C) 2号機 キリ番 

2021年10月11日 07時21分44秒 | POLO

どうでもいい話題です。

ほぼメインで乗っているPOLO(6C) 2号機の方ですが

納車後 約4年10か月で 111,111㎞となりました。

最近はキリ番になっても まったく気にしていない状態ですが

気が付いた時にあと少しで キリ番だったので

久々に撮ってみました。

それにしても埃だらけのインパネだなぁ。

まぁ今後キリ番になっても撮ることはなさそうですが

さすがに

222,222㎞の時は撮るかなぁ?それまで

自分が生きているか・・・・。ですが。

 


POLO(6RC) 2号機のメンテナンス  110,771㎞

2021年10月08日 19時08分27秒 | POLO

最近雨の日 上り坂一時停止で左折する所などで

良くタイヤがスリップするしハンドルの感じが今一つだなぁと

感じてはいたのですが

何気なくタイヤを見たら

えらく減っているではありませんか

記録を見ると

2020/3/14に 80,476kmで交換しています。

なんだかつい最近交換したばかりなのに

早いなぁと思います。

リアのタイヤ溝はまだしっかりあるので

タイヤローテーションしてもう少し使いタイヤ代を節約したいと思います。

右側タイヤ  左がフロント 右がリア

右側のフロントタイヤ

 

 

左側のタイヤ  右側とはタイヤ位置が逆で 左がリア 右が フロント

もうスリップサインが出てしまっていると言ってもいいくらいに

減ってしまっています。

ローテーション後は 乗り心地ハンドリングも改善しました。

タイヤって乗り心地にも重要ですね。

12月車検なので それまで このすり減ったタイヤでやり過ごし

車検はスタッドレスに履き替え

来年3月に 新品タイヤに交換したいと思います。

出費は極力後回しにしたい私です。(貧乏人 (-_-;))

現在オドメーター 11万キロです。

走行約30,000km です。

もうちょっと持ってほしかったなぁ。

ちなみに履いているタイヤは

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 185/60R15  

でお高めのタイヤです。

次はPLOLO1号機に履いていて コスト的にも性能的にも満足している

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/60R15  

にしたいと思います。

 

番外編

ジャッキアップするときに

小さいほうのジャッキのお皿部分が金属で小さいので

間に木板を挟んで上げていたのですが

しっかりのぞき込ますに 板を お皿部分とずれて セットしていたようで

上げている途中で ガクッと外れてしまいました。

車体は落下しなかったのですが 怖かったです。

DIYも気を付けないと事故になるので 慎重にしたいと思います。

久々の自己整備は 危険がいっぱい。

 

 


BMW M3(F80) リチウムイオンバッテリーの充電

2021年10月06日 18時25分37秒 | BMW M3(F80)

今年7月に納車になった 5年落ちの M3(F80)です。

以前のブログ記事にも書きましたが

前のオーナーさん 5年間で 7,000㎞しか乗らない方で

バッテリーが心配で 納車の際に 新品に交換してもらったのですが

あとで聞くと なんとバッテリー 単体で 25万円ほどするらしいです。

高額とは聞いておりましたがそこまでとは思わず

交換はサービスしてもらっちゃいました。

その分寿命は長いようで 7年くらいは平気で持つみたいです。

購入したディーラーさんでもリチウムイオンバッテリーの交換した

お客さんはいないとおっしゃってました。

 

そんな高額とは知らず そのあと追加で値引き交渉してしまったのは

ご愛敬です。(当然断られました・・・。(-_-;) )

 

リチウムイオンバッテリーは完全に上げてしまうと復活は無理で交換しないと

いけないらしく

私も平均して月に1度か2度 ゴルフに出かけるときに150㎞程乗るだけなので

そんな高価なバッテリーを上げてしまったら大変と

以前から乗らない車用にバッテリーチャージャーを購入していて

信頼のおけるCTEKのリチウムイオンバッテリー用バッテリーチャージャーを購入

充電しておくことにしました。LITHIUM XS

使い方は簡単で 以前のM2同様 エンジンルームのサービス端子に

CTEK本体から コネクターで接続された ワニ口クリップで赤をプラスに 黒をマイナスに

挟み込み CTEK本体からのコンセントプラグを100Vコンセントにつなぐだけです。

ただ LITHIUM XSに付属されてきたものが②の物で プラス側とマイナス側への長さが足りず

以前使っていた ワニ口のケーブルに付け替えて 接続。

数時間経って ちゃんと充電されているかどうか 確認してみると本来説明があるように

LEDランプが時間とともに徐々に点灯していかないといけませんが

一向にらランプの点灯が進んでいきません。

本体を触ってみると非常に熱をもって バッテリーや車体に悪影響が出るのではと心配になり

購入もとへメールで問い合わせしてみました。

メッセージ本文:
お尋ねします。
LITHIUM XSを購入させていただきました。

車両は BMW M3 (F80)2016年式です。
純正リチウムイオンバッテリーで
交換後間2か月ほどの状態です。
車に乗る回数が少ないので繋いでおこうと
購入いたしました。
今日初めて接続しました。
ボンネット内の
バッテリーターミナルに接続し
2-3時間経過したところ
インジケーターは2の位置です。
取説によれば正常と思いますが
LITHIUM XS本体がかなり熱を持っていて
長く手で触れていられないくらいくらいでしたの
外してしまいました。
(インジケータは!は点灯していませんし
緑のランプの点滅もありません。点灯状態でした)
この程度の発熱は正常な状態でしょうか?
不安がありましたのでメールさせていただきました。
ご返答のほどよろしくお願いします。

問い合わせしたのが もう夜だったのですが

翌日早くに 回答のメールが来ました。

お問い合わせありがとうございます。

CTEKは交流100Vを12V直流に変換して出力しています。
バッテリーの劣化などで出力した電気が入りにくい場合、
出力した電気が熱に変わって熱くなります。
それ自体はなにも問題があることではございません。
仕様の範囲です。

パソコンの裏、ケータイなど電化製品が熱くなるのと同様です。
また一定の温度に達しましたら、制御が効いて出力ダウンするよう
なっております。その温度が65度ですので、手に持ったら相当熱いですが、
問題はございません。

また、ボンネット内のバッテリー端子は救援端子でしょうか?
その場合は充電不可です。バッテリーに直付けじゃないと充電しません。

宜しくお願い致します。

なんですと ボンネット内のバッテリー端子では充電不可というではありませんか?

仕方ないので

コネクターケーブルの ①を使って バッテリーのボルトに留めて

固定して使いましょう。

M3の場合(BMW車の場合前後重量バランスをとるために重いバッテリーをリアトランクに積む車種が多いです)

リアトランク内にバッテリーがあります。

トランクを開けた右手。トレイみたいな蓋を開けるとあります。

ねじを緩めて コネクター付きのケーブルを繋ごうをしましたが

工具が入らず((;´д`)) 面倒くさくなって 断念。

かなり心配ですが ワニ口クリップで接触させて蓋を閉めることにします。

こんな状態で蓋が閉まるかなぁと思いながら閉じたところなんとか行けそうです。

 

 

ここに バッテリーチャージャー本体からのコネクタを接続すればOKです。

ここで

一つ引っかかることが。

トランク内のランプが点いているということです。

バッテリーを充電しているからいいものの 気になります。

ここのランプはあまり必要ないので ランプを外してやろうと思いましたが

1時間後に見に行ったら ちゃんと消えていて一安心。

ランプもちゃんと一杯の緑のランプまで行っていました。

めでたしめでたし。

これで安心して放置できます。 

本当はもっと乗りたいんだけどなぁ。