楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

愛知県刈谷市に行ってきました  岡山ではメジロ君の2回目来訪

2015-12-21 20:30:33 | がんばります

    12月16日 ミカンセットしてお待ちしてたら ペアで来訪

    招かれざる客 ヒヨドリ君も来ました さっそく 追放しましたが

    今シーズンもヒヨドリ君とのバトル 続きそうです

  

                          

    12月17日 愛知県刈谷市へ次男坊宅を訪ねて

   新幹線から冠雪した伊吹山が見えた やがて来る冬の季節を感じました

  

   親に心配を掛けないように掃除をしているようだが ポテトは3日間 掃除を頑張ってた

  夕暮れ掃除を終わって 晩秋の日没をカメラに収めていた  清掃すんで陽は暮れて・・・

  

  取引先から大判の日めくりを戴いたとのこと

  平成の日めくり しかも大判ずっしり重い

  エイタロー 何気なく見ていて面白かった

  来年は昭和91年 旧暦や占い 

  それと天気予報30年の確率で元旦から大晦日まで

  新しくてチョット古い 名古屋の風習・・・・カレンダーより日めくり

  

  

 

  



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレンダー (kyosen2)
2015-12-22 07:37:17
エイタロー&ポテトさんお早う御座います
カレンダーが届く季節ですね
じっくり眺めると面白いですね
山のカワセミも来たり来なかったりでまだ不調の様です
良い被写体が無いので新幹線を撮りに行ったり苦労して居ます
家の庭にメジロが来るエイタロー&ポテトさん宅は
うらやましく感じます
日めくりカレンダー (kojirou)
2015-12-22 08:31:55
何時もで経っても親バカは治らない
ですね、息子の家の清掃は特に
本人は心で喜んでいると思います

冠雪した伊吹山の景色は何と素晴らしい
ですね、寒い冬を感じます
でも頑張ってこの冬を乗り越えると
春が着ますね・・・
日めくりカレンダーは楽しいですよ。
もうすぐ新年が!! (エイタロー&ポテト)
2015-12-22 10:25:00
kyosenn2さん お早うございます
農業を頑張られて余暇はカメラ道まっしぐら
あちらこちらと鳥さんや新幹線や色々と
お仲間とおしゃべりしながらお日さんに当たって
最高の人生です 羨ましい限り・・・
年の暮れせまってバタバタです (エイタロー&ポテト)
2015-12-22 10:33:38
kojirouさん お早うございます
頼まれもしないのに名古屋まで行ってきました
おっしゃる通り 親馬鹿ですが結構楽しい数日でした
そのぶん年賀状やらお墓まいりやら
色々宿題が残ってます どうしましょう・・・

まだまだ元気! (kimama)
2015-12-23 13:39:24
こんにちは~
まだ世話をしてもらう方ではなくて
世話をする方なのですネ
元気でないとできない事です
それがまだ楽しいと思ううちは
いいと いう事ですネ
kimamaさんこんばんわ (エイタロー&ポテト)
2015-12-23 22:43:03
コメント有難うございます
いつまで若いつもり?電車の中で
席を譲っていただき、もう、お婆さんだと自覚することもしばしば!
人気朝ドラの歌詞 思い通りに
ならない日は、明日頑張ろう!
ノンキ、やるき、元気でいられたら
いいなと思っています。
Unknown (うさこちゃん)
2015-12-23 23:02:20
こんばんは ご夫婦そろって息子さんの
ところへ行かれていたのですね。
ポテトさんがせっせと隅々まで
お掃除をしている姿が目に浮かんで
きます。息子さんは口には出さないけど
喜んでいると思います。
伊吹山はもう雪が積もっている
のですね。この景色久しぶりです。
うさこさんこんばんわ (エイタロー&ポテト)
2015-12-24 00:10:30
コメント有難うございます
寄る年波というのでしょうか、
物事が捗らない事、その代り
口だけは達者、子供達も閉口して
いると思いますが、黙っていてくれる
のを感謝しつつ余計なことを
しています。
子離れの悪い親馬鹿の一種でしょうね

コメントを投稿