若棟梁日記

高知県は四万十川の近くで大工をしています。体に優しい家を建てる為に日々勉強しています。

公共の仕事

2008-01-28 22:18:51 | Weblog
今日から県住の天井の貼り替え工事でした。
小心者の自分は上手くいくだろうか心配していましたが、無事1世帯終了。
自社に来てもらっている職人の大工さんがいるんだけど、木造でもいい腕の職人なんだけどこういう木造ではない仕事でも仕事がはやい。大工といっても木造の大工とRC等の造作大工とは別物に近いんだけど、なんでもこなし頼りになります。
自分はというとアルミの部品を切っていて怪我はするし、帰りにめがねのレンズを落としてなくなるし散々でした。
まあ工事のほうが無事1日目終了ということでよかったですけど。

講習

2008-01-18 09:42:49 | Weblog
昨日は住宅性能保障とフラット35の講習会があったので中村へ。
まず性能保障。来年から保険か供託金に入らないといけないとの事。
制度自体は時代の流れからいって仕方のないことだと思うけど、金儲けのためだけの欠陥住宅を建ててきた人のつけが自分達に回ってきているような気がする。
フラット35のほうも割り増しの基準もあるけど、なんか省エネいって高気密にしたり耐震性といって合板や金物を使いまくる。
高気密高断熱のエアコンつけて換気を機械に頼らないといけない生活が省エネなんだろうか、金物・合板を駆使して初期強度ばかり追い求め30年持たない住宅がいいのだろうかとも思うけど。
かといって政府は200年住宅を目指すといっている。理屈からいって200年もつ家なんて木の家しかないのに。
まあ疑問などもいろいろありますけど、勉強になりました。

工場

2008-01-14 21:57:02 | Weblog
杉の家の間取りもやっと決まりました。
最近工場のほうに行ってなかったので、久しぶりに行ったような気がした。(やっぱり県の工事があると大工ができなくなる)。
現在親方(父親)のほうは増築工事と倉庫の材料を加工していた。
自分も墨付けの準備。しかし工場の近くに谷があるから寒い。
これからノミを研いだりするのに大工には厳しい時期になります。


無印職人

2008-01-08 20:50:11 | Weblog
朝4時に出発して松山行ってきました
ビルを探すのに迷子になり1時間歩いてさまよいました
帰ってきてきて図面を書こうかと思っていると電話が。
無印職人主催者の古民家工房の高橋さんから。
伝統構法が危機的状況の今、無印職人の活動を活発にして新たな道を造ろうとのこと。当たり前のことをやってきた職人達が、家を建てれない状況になっています。
自分も参加することにしました。
あとスカイプを使って連絡をとれる体制をとの事だったんだけど、スカイプとは???
ネットで調べると今は便利な物があるんですね。
でもいまだにISDNしか回線が通っていないこの田舎で使えるんだろうか???
また調べてみないといけません。

明日は4時起き

2008-01-07 20:38:03 | Weblog
明日は業者の会社へ松山へ行くので4時起きです
100万以上の下請けなのに顔もわからないのは嫌なので。お金の額は関係はなしに僕は顔が見えない関係が嫌なもので。
あとはじめて発注する材料なので、やはりきちんと話し合ったうえで確認したいこともあったりして。
朝早く行かなくてもいいんだけど、松山市はあまり行ったことがないので迷子にならないように時間にゆとりをもっていこうと。(ほんとは来てもらいたいけど)
それでは


あけましておめでとうございます

2008-01-01 10:45:18 | Weblog
今年もよろしくお願いします。
写真は現在材料を揃えていた杉の家の模型です。シンプルな現代和風の家です。
年末にお会いしたところ間取り変更したいとの事。
材料を加工していなかったのでなんとかセ-フでしょうか。確認申請もいらないので。やっぱり一生に1度の家づくりなので、悔いが残らないように対応しないといけません。
違う現場の土地も年末に測ってきたのでこちらも設計です。僕は家を設計するのが好きなので、あの土地に色艶ある自然素材の家が建つと思うと今から楽しみです。
今年も見学会など開催していきたいと思うので、よろしくお願いします。