手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

平成 最後の日

2019-04-30 19:58:00 | 身辺雑記
  平成31年4月30日、記念すべき日となった。平成最後の日なのです。明日からは令和元年となります。

 今日「退位正殿の儀」という古式ゆかしい式典が挙行された。テレビで私も見ました。日本皇室の古式ゆかしい伝統の姿を近代的なアレンジを加えて施行していた将に日本でした。

 私の平成は、退職直後それまで現職だったので指導料をもらわないで指導してきた詩吟、指導料をもらい指導者として独立し歩みだし、咋年の暮れに札幌市社会教育功労者を受賞して詩吟に落ちが付いたような形となり、私の人生の半分がすっぽり組み込まれた時代だったことになります。

 現在89歳2ケ月、数え歳90歳なのです。卒寿として町内会から記念品をいただいたりしました。平成の30年は現役を終えて詩吟に没頭し、本当に張り合いのある充実した年月でした。一時期は詩吟の教室が週5日ということもありました。又、詩吟で手稲文化協会に加盟し、文化協会の改革に取り組み、大きな評価をいただきました。とりわけ、手稲老人福祉センターが開所したのに合わせ、詩吟の講座の講師を引き受け27年間継続指導に当たってきました。これはどちらかといえばボランティアに近いのですが、出欠は自由ですし、さらに詩吟の資格は全く問題にしません。全員同等の立場で参加してもらいます。従って、多様な生徒さんを差別することなく同じように楽しんで学んでもらう努力は結構な苦労を必要としました。そのような詩吟を通しての活動が認められ、昨年11月21日に、札幌市から、社会教育功労者としての表彰を受けることにつながったのです。加盟している北詩連からはお祝いを戴きました。又今年の6月の碌峭会交歓吟詠会は、お弟子さんたちが私の受賞記念大会にしてくれるといいます。平成の締めくくりがこの表彰でした。歳も90歳、鉾の納め時が近づいています。後は体力と相談しながら無理のない詩吟の道を歩もうと考えています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする