カンボジア日記  ゆめきの日々

カンボジアの情報と、世俗・慣習・文化
等も少し入った文章にしようとしています

ご期待の下さい

タイの歴史を勉強してから放送しろ!!

2024-04-14 10:17:51 | 基地外
タイのソンクラン
ソンクラン・・・日本のテレビは、水掛祭りで旧正月と紹介するよ。

潜ると、
ソンクラーン とは、タイ王国における旧正月のことであり、チャントラカティの新年である。
現在、政府によって4月13日から15日に固定されており、祝日になっている。
帰省など旅行する人が多い。
また、ソンクラーンの前後約10日間はテーサカーン・ソンクラーンと呼ばれ、休日ではないが祭典が行われることがある。 ウィキペディア
上記は、アホ説明なので、正しい説明を2段下に書きませう。


ソンクラーンとは、太陽の軌道が12ヶ月の周期を終え、新たに白羊宮(おひつじ座)に入る時期を祝う伝統行事です。
もともとは、仏像や仏塔、さらに年長者などの手に水を掛けてお清めをするという伝統的な風習が受け継がれて来たソンクラーン。
一年で最も気温の上がる季節の、暑さしのぎとしても親しまれてきました。



潜ると書いてあった話の問題点

●まず、日づけについて
以前から、日づけは【其の年】で移動があるはずだが、世界百科では【日時が固定】されている説明になっているので、ナンなんだよ?

考えられる理由
国民祝日に指定されるので、現在は日時が固定されているのかも判らないが、これだとちと不都合が出るダヨ。

ナンデカ?
祖先からの行事に関する日時の変更は問題だから、これでは【traditional】が無い話になるし、日本のテレビはタイの旧正月をソンクランと呼称するアホ説明なので、タイ国の英語説明の【traditional】をナンテ和訳スンダよ。。
ちーとは、真面目にやれ・・・タコスケだぞ。

●●
指定休日確認は、タイの政治的決定事項を確認しなければならないから、日本ではムリだよ・・・即ち、不明だが、辻褄は合わないので疑問は残る。

放送された映像は、何? という疑問がつくのが多い説明なので、NHKは現地の短期滞在在住者に委託した内容なので、俄か漫才士の講釈か?
随分、大陸的感性だな。


和紙の説明
タイとカンボジアでは、年3回の正月があり、
①international-new-yaer
タイでは、西暦の正月休みなので、毎年1月1日だけの祝日指定で休みだよ。
カンボジアでは、平日扱い。
スリランカは、指定なのか暦に忠実なのかは不明・・・スリランカは、正月はタイとカンボジアと一緒で、理由も一緒。

➁chanise-new-year
名前の通り、中国人の正月ですから、タイとカンボジア両国では祝日では無く平日扱いなので、中国人だけの人々が祝うので人種によっては無視するのが当たり前。
旧正月なので暦で日付けは異なるから、其の点に留意しなければならない・・・簡便に言うと、暦で正月が異なるダヨ。(新年快楽)

③THAILAND-traditional-new-year (言語呼称 ソンクラン)
 KHMER-new-year        (言語呼称 ジョウ・チュナム・クマエ)

※以前は、日づけの移動がありまして、其の年で【太陽の軌道が12ヶ月の周期を終え、新たにおひつじ座に入る時期を祝う伝統行事】ですから、厳密に言うと日付は毎年異なりますが、タイ同様に指定休日の日時決定がされたのかもしれません。

タイは、既に国民祝日として固定したのかもしれないしカンボジアも同一思考なのかもしれないが、何せ世界百科は【眉唾】が多いしインチキを書いて楽しんでいるのも多いし、この件はNHKによるタイのカオサンでの水掛祭りと言う話なので、大騒ぎ俄かタレントが一発勝負で筋書きを書いたんだな。
独断と偏見が酷いね。




おっと、NHK変の続きだよ。

ミャンマー国軍を北部地域から蹴散らしたという【漫画】の動画が出たが、昔からのごちゃ混ぜしたいつの動画を何度も編集スンダよ。

アノ世、タイは【北部民兵】とは絶対に仲良くしないのに、北部民兵の新組織がタイ政府との仲良し宣言まで出て来るので、ナンダこの漫画動画は?

アノナ、北部民兵は「ドラックデーラー」と混在一体なので、組織としてはタイ国軍+ミャンクー国軍VS北部民兵の図式になるので、ソモソモ漫画にならない物語の作品を放送しているから、NHKは何でこんなインチキ動画を購入してんだ?
まさか、作成者に注文して派手なインチキ内容にして【イロイロ】作るのか?

✹タイ国内で報道された、北部地域民兵とドラックディラー混合チームとの【銃撃戦】の回数と、チェンライ・チェンナイ地区に出張ってきた麻薬ディラーに誘拐されて拷問されて殺害された行政官や警察官に兵士の数に加え、一般市民がどの程度犠牲になったのかを知らないから、北部民兵がタイ政府に対して【友好宣言】をしたという偽造書面を見せる漫画作品が放送されるんだよ。

✹チートは、麻薬戦争と言う意味と「タイがミャンマーの軍事政権に援助して取り締まり強化」を依頼した歴史の内容程度は勉強しろよ・・・タコスケ。。
NHKの漫画は、現実から離れすぎて新説の作製のようなので、ウクライナ義勇軍でウクライナに行けばイイダヨ。
珍しい人種が来たという話になり、後ろからズドンされて「テレビの一面に一度だけ主演」して御終いだな。。。


しかも、離帯装甲車に三連式「7,7MM」ファランクスが1秒くらい見えたので、この部分の動画は過去に撮影した動画なので放送したのは混在編集変だけれど、筋書も何もかもデタラメの混在編集動画だよ。
三連式ファランクス装甲車の映像は、タイ国内動画の録画分をごちゃ混ぜ切った張ったの編集なはずなので、手口としては【カンボジアのシュムリフップ】にテロリストが現るでして、単なる武装強盗がテロリストになり、しかも犯人は2人組みで1名は射殺され当日に逮捕されているのだが、BBCとNHKにCNNは24時間後でもテロリストが活躍している場面を世界配信しているので、なんだあー?




おっと、追加
ウクライナ変と地雷物語変が主体の報道について

まず、対人専門の空中散布地雷は、アメリカがベトナム戦争で効果的にゲリラを殺害する目的で開発利用されたので、大量に安価に作る事が求められていたので、価格は1個us1$程度の作製費用だったはずだよ。
一回で、数百個を一度にばら撒ける地雷だったが、後に改良されて1回で1万個近くまでばら撒ける地雷に改良されたので、戦闘爆撃機が爆弾の代わりに地雷の入った筒を落下させると、前後左右は数キロ地帯が対人地雷で埋め尽くされたね。

この危険な地雷は、ロシアが埋設したという【作文】だけれど、地雷は防御兵器で平時は対人地雷を一掃するのは簡単。
離帯の重機を一列に並べて走行したら良いので、何の問題も起さないダヨ。
ベトナムには、数千万個の対人地雷が空中から米軍は撒き散らしたが、戦後のベトナムは【アメリカ軍の捨てた装甲車と戦車を修理】して、地雷の埋設地域を走り回ったら地雷が爆破解体で一掃されているので、何で地雷が問題になるんだよ。

●地雷で、一儲けを企んでいるやつら以外は、1000万個埋設されていても除去に問題はナイダヨ。
 あのよ、1940年代の【地雷除去技術】は現在でも受け継がれていて、全て除去技術と手法は1940年代のままだから、何が問題なのかだよ。

イラクの戦場では、1日に500KMも地雷排除しながら戦車が進んでいるので、【大嘘】放送禁止。。。
それとも、NHKは、儲けに一口ノセロと言う魂胆かよ。。。
和紙も混ぜてくれ。。



ついでにもう一つ

あのよ、ウクライナのキエフからと言う【NHK】の女だけれど、ウクライナは国土全般が日本は立ち入り禁止区域に指定しているので、日本旅券で立ち入るには特別な許可が要るダヨ。

だから、和紙は【いくらでも大嘘女のたわけ映像】と判断していて、こんなアホ映像を流す気になれるのかと思うダヨ。
既に、ウソツキーの移動には【ロシアの怒りの宇宙カメラ】がついて廻るから、もしキエフにいるというなら【ドカン】するのがロシアなので、キエフにいるという動画と作文は出せなくなりつつあるだよ。
それでも、チートは出しているが、あれは全部昔の動画を編集した金儲け動画だけれと、概にプーチィンは堪忍袋が切れているはずなので、大嘘糞餓鬼は生かしちゃお金ーダヨ。。

前は、ドイツの米軍基地だったと思うが、今はフランスとかもイロイロと廻っている筈なので、厄介なヤロウだよ。
なんでか?

ウクライナに援助金が不足しているので、銭でウソツキーの身柄を拘束してロシアに売り飛ばす輩が出て来ているはずで、イギリス人ならやりかねない連中が沢山で、此処には大陸系日本人とアメリカ人などの異種混合チームがあるはずなので、今までの見方は既に敵でござるダナ。
だから、新規の国でフランスにシタンだと思うヨ





アメリカのUSスチール売却話題


アメリカの【食い潰し物言う株主】は、魅力ある配当が不可能になった会社は【売り時】を絶対に逃さないので、USスチール株式の売り時を今だと考えまして、日本の会社に株式割り増し価格で譲渡する契約の締結をしましたけれど、この締結条件が「どの様な契約」なのかで譲渡が可能なのかですし、更に労務関係に米国独禁法も大統領判断も入る可能性が高いので、株主との合意だけでは「無理難題」になる筈だが、NHKの報道だと株主合意だけで売買締結のように報道をするので、既にバイデンは反対表明で労組も反対しているので反対した内容の説明を入れるべきだよ。

売買条件の契約について
契約(agreement​契約・合意 agree) では agree の表現を使うので、判りやすいよ。
最近の報道は、覚書で MoU (memorandum of understandyng )の表現も多いけれど、和訳としては間違いだ。
MoU は覚書ではなくて、法的規制を受けない【了解事項】程度の意味なので、ガイドラインよりチート程度強い語句と解釈すべきで、この表現の場合にはクレームキつけられないよ。
では、クレームは?
法的損害賠償の補償と言う意味合いがあるので、Mou ではなくて「agreement / titative-agreemeht」になるから、guide-line (心得)・MoU=memorandum of understandyng (了解事項)より強い語句が必要だよ。
テレビは、弱い表現でも自己中心的に独断と偏見文章を膨らませるから、大概の場合には【後から変だぞ】の話が目白押しでもこの確率は外国ものでは99%だから、ご注意願う。


飛んだけれど、
売れない場合

株式が低額に推移するはずで、理由は赤字決算になる筈だから「ハゲタカ・ファンド=食い潰し物言う株主」は大打撃だよ。
しかし、声を上げられないので「どうするのか」ね。
普通は、大統領選挙で「負け」が決まりそうな場合には、売却許可を出す可能性が40%程度はあると思うけれど、何しろユダヤ人なので「USスチール」については売却可能確率が99%になる場合も想定範囲内で、イスラエルに対する声明では「死ぬまで」イスラエル死守する表明だから、イランの爆撃をバイデンがイスラエルにそそのかした可能性がタカイダヨ。

ナンデカ?
アメリカの情報提供でのミサイル誘導が合ったはずだから、イスラエルがミサイルを飛ばして「アメリカの誘導で目標に着弾」した可能性が極めて高く、この理屈だとバイデン主導の話になるからイスラエルに対する守護説明が頷けるだよ。

これなら、イランに大儀が無いのでアメリカに厳罰と言う原爆を発射できないので、イスラエルにしかミサイルの実行筋書になるので、バイデンの好きな戦争拡大物語だよ。
あいつは、戦争を何とか引き起こして「大統領職」の継続しか考えていないから、キシダの思考で「ポチ」がすきなんだ・・・デコピンでもいい県土。


アメリカの鉄鋼
既に、アメリカには安価な鉄鋼製品が外国からドンスカ入りまして、しかも「ハゲタカ・ファンド=食い潰し物言う株主」は未来の投資を嫌がりますから、今ある資産の現金化で配当に導く人物を責任者に据えるダヨ。

ソニーの場合には、イギリス人のストリンガーだったけれど、外人のストリンガーは品川区に点在していた土地は綺麗に売り払いまして、株式の時価総額がドンスカ落下しても株主配当は継続しましたから、終いには売るものがナイダヨ。
だが、それても「ハゲタカ・ファンド=食い潰し物言う株主」は、日本生まれの「大陸血筋」を責任者に据えまして、短期間の社長で更に購入したての不動産売り飛ばしだから、社長の所得は億の年収だよ。
批判が出始まったら直ぐに交代だけれど、社長の給与は赤字なのに3年少しで総額20億円程度になるので、【赤字会社の社長に関する報酬制限規定】の創設が必要だが、何せ「ハゲタカ・ファンド=食い潰し物言う株主」は配当してくれるのを社長に選抜しているので、なんでも配当優先決議だね。

この後には、bio-brand も売り出したからもはや中核の成長は皆無だが、何故か資産が無いのに株式評価だけは増大するマジックショウなので、どっかでパンクさせる段取りで売り抜ける算段があるのかよ。
形としては、ICチップのデザイン会社を目指す話だけれど、こんな程度の話で【4ケ月で4兆円も買い越し信用残】があるのだから、マタマタ
「ハゲタカ・ファンド=食い潰し物言う株主」の魂胆かよ。

✹いずれにしても、信用買い残の「帳尻」あわせができなかったので、激しい攻防の2ケ月間の買いこし手口が目立っていたという事だけれど、額がでかすぎるので平らに出来る可能性は数年先になるとしても、それまでに【損切り額 1兆円】の凹凸を平らに出来るのかだよ。
鈴木財務大臣が、岸田の指示で【年金資金をぶち込んで凹凸】を平らにするかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« cambodia poritecal news ・... | トップ | 岸田は日本人にも朝鮮人にも... »

コメントを投稿

基地外」カテゴリの最新記事