森のテラス・番人日記

オープンガーデン

水鉢

2008年07月16日 22時40分29秒 | 山田茂雄造園「現場だより」
ここ数日、山田造園一同で、こつこつと、某湯屋の庭を造って居ります。

月曜から火曜にかけて:

「水鉢」を据えました。

重~~い石を運び、
試行錯誤しながら積む。
言葉にするとあっという間のことのようですが、

大変な重労働です!


チェーンブロックで、吊って、据えたい場所に下ろして行きます。



これが主要な「パーツ」の、石たちです。
たった4個ほどですが、一個ずつ、完全に人力で、長い険しい坂を、台車に載せてひいひい運びました。

さて、
どれをどう組み合わせるのやら。この時点では、まだサッパリです。



はい。据えました。
ほんとはこうなるまでに結構かかってます。
こういう、一番面白そうな、肝心なところは、作業が一番大変な時なので、
全く撮っていられません!




石を加工してるとこです。えぐってます。これを一体、どうするというのでしょう。




運び入れます、
圧倒的に 純粋なる 人力です。

がんばれがんばれと念じつつ、こうして写真を撮っているということは、私は当然、
圧倒的に 純粋なる 傍観者でした。(このときは!)



こういうふうに据わりました。まさかの縦置き。



さらにパーツは組み合わされ



こうなりました。
水鉢の盆、樋(とよ)、カイバ桶(水受け)などの4つの石がそれぞれ組合わさって、
こうなるわけです。

それプラス、
回りに石を据えたり、沢からとって来た砂利を敷いたり、

木を植えたり、


流れる水が、たまるところにちゃんと溜まるよう、工夫したりして、




こんな風情に おさまりました。



出来るまでは サッパリ想像もつかなかったのが、

出来た途端に 
あたかも以前からそうだったかのような錯覚をしてしまう。

そういうふうに造ることが出来たら、
庭はおそらく「うまく出来た」と言えるのでしょう。




夜は乾杯。





この度も、ありがとうございます。
よかったらお願いします↓
クリック*人気ブログランキングへ>>




そろそろ、秋田森テラの次回イベントのお知らせを致します。乞うご期待+



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正数々 (番人長(造園素人))
2008-07-19 19:54:17
造園長よりご指摘がありまして、
文章中に色々間違いがありました。

1:「根回し」
正しくは、「根巻き」だったそうです。
「根回し」というのは、
移植の半年~1年前に根の周囲にスコップを入れて、余計な根を切っておくこと、なんだそうです。こうすれば移植時までに細根がびっしりになって、掘り上げの際、スポっと上げられるそうです。

一方、
今回やった「根巻き」というのは、
掘り出してすぐに網麻布を根の廻りに巻き付け、すぐ移植するという作業でした。

2:水決め
針葉樹の場合、水決めは本来しないそうです。「土決め」といって、土で固めるのが普通だそうです。でも今回のイトヒバは、水決めでも可能との判断により、水決めをしたという次第です。


というわけで:
本業は造園ですが本業がまだまだシロウトの番人長、色々勉強しなきゃいけません。


返信する

コメントを投稿