第17回「新しきいのち」(4月30日放送) ●公式サイト
「2006限定~今週の一豊さん」は毎月曜日に更新予定。週末に予定が入った場合は遅れることもあります。 |
今週のパパ。そうです、殿はパパになっちゃったんです。おめでとうござりまする。
新しいいのちの世継ぎ狂想曲は、山内家的には微笑ましく落ち着いたようで。
周辺では旭が副田に嫁ぎ、武家の嫁としてどうにか再スタートを切ることに。
歴史的には信長が家督を信忠にゆずり、新たに政治的軍事的拠点とすべく安土城を
築城。織田軍は転戦と築城に邁進する日々でありました。織田勢に揺さぶりをかけ
る上杉に対し、北国から引き返した秀吉以下郎党の運命が気になるゾ(次週)。
■男か女か~山内家的狂想曲
法秀さんときぬさん。二人は産着を縫うなどせっせと千代の出産準備をサポート。
それにしてもついこの間まで子供ができないことで悩んでいたのに、できたらでき
たで男の子かどうかが大問題。武家の嫁とはつくづく大変なものですね。
(堀尾の妻、いとの「出産はおなごの戦」という言葉にもビックリ。寧々とお濃が子
を産んでいないことも、ドラマではくっきりと浮き彫りにされます。)
で、安土城からニコニコ笑顔で一時帰還した殿。お腹の子供の名前は秀吉様から一字
を頂いて「秀豊丸」に決めている、ですと。おなごなら? と聞く千代に「考えてお
らん!」と屈託のない笑顔で、100%男の子と信じて疑わない様子(笑)。
無事出産を伝えに駆けつけた六兵太に向かっての第一声も「男であろうなあ」。
「姫様でございます」の答えには一拍おいてから「・・・そうか」だなんて。
男の子の誕生を願ったのは山内家の当主である一豊。それに、本音は別として嫁が
せた側の責任上、きぬさんも世継ぎを産まなかったことを詫びていました。
それに対して法秀さん。山内家の人間なのに「男でも女でも人の命の重さに変わり
はありません。ご苦労でしたね」と千代に労いの言葉までかけてくれました。
この人は実の息子の一豊よりも、いつも千代をかばうのでホッとします。
六兵太にいたっては千代が将来苦しむ顔を見たくないという理由で「おなご」のほ
うがよいとする、千代が一番の論理。
でも、子供ができて嬉しくめでたいことだけは皆の顔が一様に物語っていました。
■一豊 VS よね
第1ラウンド。一豊が一年ぶりに長浜に帰って初のご対面。
「よねはどこじゃ! よねー! よねに会わせよ」と嬉しさでいっぱいのパパに向
かって、うぇーーーーん! と強烈なストレート。よねちゃんの勝ち!
「父上に抱かれて泣くことはなかろう」と殿の消え入りそうな声。情けなさそうな
表情。一豊さん、パパのくせに子供のようにかわいくて、よねちゃんに感謝(笑)。
第2ラウンド。
「かわいいのう! 大事な宝じゃ、おいで!」と膝の上に抱こうとしたパパに対し、
懐深いところからビェ~~~。泣き声アッパーが効を奏し、よねちゃんの勝ち!
0勝2敗で殿、完敗。
ところでこの対決、実はゴングがなる前の舌戦から始まってました。以下、検証。
殿「よね? 平凡な名前じゃのう・・・」
よね@お腹の中「ととさまに平凡などと言われたくありませんでちゅっ!!」(←推測)
お腹の中で聞いたパパのこの失言が、後々まで尾を引いた模様であります。
■上司にウケる千代
秀吉が旭の再婚のことで千代に相談しようとした時にチラッともらしていましたね。
「あれが男だったら一豊より出世したぞ」。人たらしの天才を、逆たらし(?)し
ちゃった千代さん、スゴイ!!
また、坂本城に一豊&千代の二人で訪ねて行った時、千代が光秀に大胆な質問を。
「明智様はお屋形様のどこがお好きで、仕えていらっしゃるのでございますか?」
それに光秀が嫌な顔ひとつせず答えてしまうのも千代の人徳、決して裏表のない性
格が相手にわかっているからなのではないかと思います。
(ドラマ的に、ここで光秀の心情を確認しておく必要があったのでしょうけどね。)
ときには一豊よりも前に出てしまう千代さん。千代がただの妻ではなく、山内千代
として認められていく布石がこのあたりにも散りばめられているのかな~。
![]() |
心のなかでは何度も言ってるようです(爆)、たぶん。
![]() |
今後のメディア情報 次回の記事アップまで随時追記中。
TV
★気になる共演者・関係者出演番組
5/1現在、情報未入手。
※「土曜スタジオパーク」は毎週要チェック。
雑誌・新聞
●「NHKステラ」5/26号(5月17日発売)
<功名が辻>和久井映見さんのインタビュー。
●「NHKステラ」6/2号(5月24日発売)
<功名が辻>を特集。名馬購入のエピソードを紹介。
※「NHKステラ」には毎週、功名が辻の記事が掲載されています。その中の
ステラ「先物」情報もチェック。
※「TVガイド」「歴史読本(月刊)」でも毎号、功名が辻の記事を掲載。
CD・DVD
●NHK大河ドラマ「功名が辻」オリジナル・サウンド・トラック
(5月10日発売) 2,500円
規格コード:TOCT26011 JANコード:4988006842304
※ネット上の各ショップで検索できます。
2006限定~今週の一豊さん バックナンバー
いつもお世話になります!
よねタンの子役、少々ご機嫌斜め
っぽかったですね(苦笑)
大泣きばかりでしたもんね。
予告を見る限りだと来週の3人
目のよねタン役の子はそうでも
なさそうな気がしますが。
当方記事にもありますが、
法秀尼様の言葉は優しいながら
も重いなと思いました。
当方のTBURLは
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/bluestar1719/diary/200604300001/8f86e/
それにしてもよねちゃん、本当にどーしちゃったんでしょうね(笑)。次週も親子三人のシーンが楽しみです。