あいあいの関節リウマチ中継

謎の病 関節リウマチについて、
薬について、
私的な話。

身をもって知る・・・その2

2008-09-07 23:19:09 | 日々のぶつくさ
私は寒がり。日本でもきっと寒がりだ。しかしフランスだともっとひどい。

夏だからいいでしょう、って?

おっとどっこい、逆である。冬なら日本より暖房が整っている施設が多いのでむしろ安心なのだ。夏は、この夏は寒かったし、そうでなくとも石でできている建物などは、外用のうすぎでは新進と冷え込む20度なのだ。20度でも湿度が60パーセントあればなんとかなるが、50パーセント以下だとずいぶん寒いのだ。

そんなわけで、一年中、セーターとダマールとベレー帽、マフラーを持ち歩く習慣がついた。これは結構重くなる。

遠出する電車は冷房が入っていて、これもかなり冷える。足もとは本当にひどい。だから乗る車両を選んで歩いて疲れたり、着替えに忙しい。しかも風邪の人が隣や向いに着たら、席を替わることも考える。落ち着かないことおびただしい。

講習会場の音楽学校では、あちこちでその温度差がおびただしく、脱いだり着たりで忙しかった。着替えができること自体、奇跡なのだけど・・・・
夏に汗をかくのはきもちがいいが、そのあと着替えできないと、風邪をひきやすくなる。

温度差から身を守るために荷物が増える。肩を痛める。

なんか変?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。