セコロジストの旅の変遷

最初山登り、次が国内中心の旅、その後海外を旅する。頭と体を最大限使って倹約の旅で現在130ヶ国を旅した。65歳から豪華旅

補助金利用

2021年08月31日 | Traveling

今回の県民割・市民割の補助金利用は全部で8泊で10万円以上になる。去年のGOTOトラベルは補助金額が大きいので、例えば日本一周やフルムーンなど高額の旅もしたので、従って今回の数十倍の補助金を利用した。それで宿泊施設、飛行機会社、居酒屋、旅行会社、レンタカー会社、土産物店などに少し貢献したのかな?

今ハワイ旅行の航空券の予約をしようと思っている。今年はハワイにもグアムにもクルーズにも行けなかった。冬は居心地の悪い土地なので、ちょっとギャンブルだけど来年の1月、2月はコロナの規制が緩くなって帰国後の14日間の缶詰めが無くなる方に賭けた。

GOTOトラベルは11月には再開すると思うのでハワイに行く前と後に2回クルーズに行こうと思っている。来年はそれ以外に3つのクルーズを予約している。どうなるか?

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の旅4

2021年08月24日 | Traveling

今回は駒ヶ岳登山を考えたが天気が悪く1週延期したけど、それでも雲と霧模様で3,000m級の登山は次回に回した。

ここはホテル代が12,000円で補助が実質13,000円と+1,000円の得だし、居酒屋ではワクチン接種で一杯だけ1円で飲めるので大変お得だ。次に行く時は紅葉の始まりの9月中旬にした。9月の初旬と下旬は1泊2食付き1万円で補助が実質1万円でチャラだ。お金がかからない旅が続く。

今回の旅で良かった点はローズガーデンが国内や海外で今まで見たローズガーデンの中で最も良かった点だ。6月がバラの最も美しい時期だけど、ここではまだ美しいバラが沢山有って驚いた。


昔チェコを旅した時に500年以上続いている修道院のビアホールに行った。黒ビールが有名だけど、テーブルに着いた時に最初に出てきたのが薬草酒だった。味が養命酒に似てたので今回は工場見学に行ったがコロナでテイスティングが中止で飲めなくて残念だった。ここのTVコマーシャルで見た映像が庭の景色にあって良かった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜

2021年08月16日 | Traveling

メロンを冗談で作っているけどどうなるか?

野菜はたくさんできて、料理が忙しいし野菜太りになって体重管理がシニア温泉行くたびに一喜一憂している。今年はいつも処分するのに困るミニトマトが鳥に食べられたり、熟す前に落ちたりして食べる分しか出来ていない。最も食べているのは体に良い栄養素がある紫蘇で焼肉のサンチュ代わりなど、なんでも包んで食べている。紫蘇ジュースの時は大量に出た葉を佃煮にしてご飯や麺類に入れて食べているが花が咲きだしたので終わりが近い。

他の野菜はいつもより順調に採れている。得意のゴーヤはチャンプルとかにはあまりしないで、大量消費向きの甘酢漬けで、3本まとめて作り数日で食べ終えている。ピーマンは細切りにして炒めて常備菜にして半分を冷凍保存にしている。ナスは煮浸しや焼きナスにして、一回の料理で数日食べている。

野菜だけでは淋しいので、得意の圧力鍋でニシンの甘露煮とか豚バラ大根なども作りおきする。鯵の南蛮漬けが好きだけど鯵が手に入らないので、旅先で買った小鯵のツマミがリーズナブルで大変重宝している。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と畑

2021年08月10日 | Traveling

花はマリーゴールドやカズラの黄色が目立つ。我が家の花壇には;

路傍には月見草や小向日葵などの黄色:

ガク紫陽花のガクが小さくなった。

ムクゲ

畑はナス、ピーマン、トマトが沢山出来て食べるのに追われている。

ゴーヤは花が沢山咲いているが、未だ身は大きくならない。

ヤマウドの花は生け花か天ぷらだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の旅3₋1

2021年08月08日 | Traveling

今日は晴天だけあって大変暑かった。日差しが強く傘をさしていても透過してマイッタ。

自然園の初めに水芭蕉ルートがあるが、花の終わった湿原はさえない。昔、水芭蕉は尾瀬に色々なコースで行って、一面の花盛りをよく見た。

次のワタスゲ湿原も同様だ。

最も奥にある展望湿原は白馬の大雪渓が良く見れた。50年以上前にアイゼンを付けて登ったけどもっと大きい印象があった。この時はここから縦走路に入って悪天候の中を数泊して奥穂まで行った。昔は飯豊山の石ころび雪渓、北岳の大樺沢雪渓が三大雪渓と言われていて全て単独行で登った。今は30年前に半月板削除して登山はドクターストップになっている。

宿泊は大町の旅館で5千円ポッキリの県民割ピッタリでクーポンを貰った。近くの高級ビジネスホテルの居酒屋に行った。このホテルは私が利用しているビジネスホテルの料金より倍以上高いけど居酒屋はネットで調べた通りリーズナブルだった。

翌日の帰りは安曇野の農産物市場に寄った。朝9時オープンに合わせていったのに、すごく混んでいた。前回来た時も安いので沢山買ったが、今回も同じだ。帰りは松本を通らずに、山側を通って白樺を抜けてシニア温泉に入って帰った。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする