mScase

☆☆☆

突っ張り棒のススメ

2014年10月27日 22時26分55秒 | DIY


前回のちびすけ画像が(自分の中で)好評につき我が家の長男mくんです。
mくんえりまきがだいぶ伸びるようになったね、時にモモンガのように・・・・

さて今回は突っ張り棒の紹介です。
先日カラーボックスのことをチラっと書きましたが()あの辺りからキーワード「収納」でやたら検索してました。
当初の目的は礼服をたたんだ状態できれいに収納できないか、これを知るためだったのが
ハッ!っと気付けば突っ張り棒。(礼服をたたんで収納は解決ならず)



100円ショップで材料揃えることになるとはなぁ
こういうのあまり好きじゃなかったんだけど、でも実際使ってみるとえらい便利です。
ちなみに写真上の2段ラック!1箇所蓋みたいのが取れてるのそうかこの写真から確認出来たのか・・・・
気付いたのは洗ってる最中、あれ取れちゃったかなと探しても出てこなくて(最初から無いんだもの無くて当たり前)
何もしなければ返品出来たのにちゃんと見ずに包装を解いて洗ってしまった

突っ張り棒はサイズ別10本
※2段ラックの話題は以上です、「便利そう!」にて買ったはいいけど
予定に無かったもんで幅サイズを把握しておらず今ちょっと使えない状態。

お洒落な家とは違うため小さめ写真で失礼しますよ。

洗った箸をカゴに入れるのがいやでいやで、
と言うのも網の間から箸先が落ちて水につくのがなんともやるせない。
台所の正面にこんな風に棚をつけるのも本意では無かったけど勢いで作ってみた。
goo―dただ結束バンドの力が弱く下にずり落ちてくるんじゃないかとちょっと心配。
それさえクリア出来たら箸も菜ばしもじゃんじゃん入れることが出来てストレスフリー!
次の休みは固定グッズを買いに行こう....そんなんあるかな
あとこれはただのわがままか~って意見だけど、100円ショップのこの手のグッズは当たり前に安っぽく、
網の部分が凹んでたり(強度でもチェックしたのが歪んでるのが多い)洗いづらそうだなぁってのが殆ど。
箸立てとか底の部分どうやって洗うんだろ・・・・・・・・・ま、いっか。次~

見逃せません、玄関のデッドスペース!
と言うわけで突っ張り棒+メッシュ網(だったかな)で棚を作りバケツ置き場を作りました。
突っ張り棒とメッシュ網は上記同様結束バンドで留めてます。
これは落ちたらキツイなと思い5箇所くらい留めました。
ちなみに玄関と書きましたが来客に気付かれない場所に設置してます、まさにデッドスペース!
強度はそこそこ、まだ何か乗りそう。掃除グッズをもう少しのせてみようかな
他2本の突っ張り棒は浴室に使ってます
浴槽の上の方に物を置く場所があると良いなと考え突っ張ってみました。結果最高、
S字フックもかけられる☆あでも洗濯ばさみみたいのにフックがついてるのがおすすめ、メッシュ網にピッタリです。



わたしが休みの日でもおにいちゃんとちびすけは決まった時間に昼寝をします。
サイクルを乱されるのはいやみたいね、途中息抜き~と思って遊ぼうとしても全然のってこない。
せっかく遊ぼうと思ったのにさ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食器洗い洗剤 | トップ | 金平ごぼう »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。