ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

美しいもの

2012-11-19 12:50:00 | 飲み食べ
深川の“ほんだ”。

本店は砂川だけどね。
ワタクシども家族はここの方が好き。
いつも静かであずましいの。

今回は焼きたてのアップルパイもちゃんとありました。



前回は喫茶でコーヒー飲んでるウチに他のお客さまに全部買われちゃったからね。
やっぱり気になるものはすぐにゲットしないとダメってことなんだな。

これはチーズケーキ。

ワタクシ、甘いも辛いもしょっぱいも…。
結局のところ何でも好きなんだけどさ。
名前がね、覚えられないんだわ。

そして味も…、美味いってことしか。
すんません。



だけどどう?

ラーメン店の代わりに行くお店がここっての。

ワタクシどもの志向にこだわりは無いってことだな。



ケーキって美しいです。
カメラオヤジとしてはケースの中にある全てのものを撮りきりたい。
そんな気分になっちゃうの。
あ、自分たちで買ったものしか撮らないけど…。

このサイズの中にどれだけの気持ちが込められているんでしょうかね。



そんなことを思いながら…。

口の周りと手がパイの皮だらけのワタクシです。



いやぁ、美味いっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまとの酒

2012-11-19 08:30:00 | 飲み食べ
一夜過ぎて…。

そんな感じの朝ですわ。

辺りは真っ白…。
って書きたいところですけどね。
少し溶けてきたかな。

週末はほとんど雨の天気でした。
ちょっと雪もあったけどね。
それにしても寒かったなぁ。

あ、来月にちょっとだけミニステージがあります。
またしてもよそ様のイベント会場にお邪魔するタイプの…。
まあそのうちご案内させていただきますわ。



先週金曜のふるふるトマト。
分煙もされていない部屋なので…。
もうもうとした煙に包まれた宴会になりました。
外はザンザン降り。

そんな中でも温かいものを出してもらって楽しく飲ませていただきました。



どぉーんと出された焼きそば。
こういうのが一番だなぁ。
温まるしお腹も膨れるし。



おっ。
ボジョレーじゃないですか。
いいですな。
今が旬の商品ですよね。
ウレシーっ。

セイコマの商品らしいです。
ボトルがやわらかいの。

そう、ペットボトル。
ワインまで…。

へぇーですわ。



そして既存のものでは飽き足らないワタクシどもが飲む次のものは…。

そうなの。
ふるふるトマトになぜかいつも用意されているお酒。
tomatoma。
サントリーでしたっけ?

まあビール以外はとやかく言わないでおきましょ。
(ビールも言わないけどね)



それをクラシックで割ってみました。

んんんーっ。
なかなかいいんじゃないかい。



夜はどんどん更けていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラスの響き

2012-11-19 02:30:00 | イベント
昨日は午後から町内の吹奏楽団の定期演奏会を聴きに行きました。
入場料は500円。
安いっ。

なので会場の文化センターはほぼ満席です。
イメージはアニメのワンピースだったようです。
始めと終わりの曲がそうだったから。

途中、増毛中学の吹奏楽部のコーナーもありました。

最後は合同。

音出てたね。
結構いい感じです。

楽しかった。
いいなぁ。



たまにいいね。
こういうの聞けるって。
ありがたいです。

バンドの皆さん、これからも頑張ってください。

と、激励の声をかける間もなく隣マチの留萌へ。

ほら、雪が降ってきたでしょ。
長靴を買いに行って来ましたわ。

今まで履いていたヤツはインナー付きのゴム長だったんです。
温かくて履きやすかったんだけどさ。
インナーの底が抜けちゃって…。

3年くらい履いたかなぁ。

今度のは…、まあ履ければいいよね。
そんな感じ。



その後、生協。
ワタクシは駐車場の車の中で待ち。

ちょうど笑点の時間だったから…。

車の中で一人ニヤニヤするのもどうかなぁ、って思いますけどね。
ま、気にしないでくださいませ。



大粒のアラレがバチバチと当たります。
外は寒そうです…。

ああ、車の中っていいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする